• ベストアンサー

もし、パソコンウイルスが人に伝染するとしたら?

パソコンウイルスは、パソコンにさまざまな悪さをします。 有効なワクチンがないと、壊れることもあります。 もし、そのウイルスが画面を通して人にうつるとしたら、その人はどんな症状が出ると思いますか? 熱が出る? おしゃべりになる? 食欲旺盛になる? 性格が暗くなる? 笑いが止まらなくなる?・・・ どんな症状でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.6

1自力で考えることが出来なくなる。 2訳のわからん意味不明のことを言い続ける。 3顔から電気ケーブルが出てくる。(こわっ) 4パソコンに吸い込まれる… 5??パソコンが人間に代わって台所をやる…

localtombi
質問者

お礼

何だかSFちっくな世界になってきますね。 私はウイルスに侵されてなくても、1とか2は歳をとったら出てきそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • dell_OK
  • ベストアンサー率13% (776/5751)
回答No.13

私が感染すると、アドレス帳に登録されている人全員になんらかのメールを手作業で送る。

localtombi
質問者

お礼

手作業ですか! でも、手紙を直接届けなくてよかったです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.12

とりあえず私が最近また再流行を始めたダブルクリックウィルスに感染して会社のエレベーターから出られなくなります。 うちの会社のエレベーターはキャンセル機能付きで行き先階ボタンを2度押しすると止まってしまうので。(笑)

localtombi
質問者

お礼

>ダブルクリックウィルス そう、ダブルクリックって、どういう時に有効でどういう時に必要ないかが分かりませんね。 時々スパイウエアを駆除すると、必ず「ダブルクリックなんとか」が出てきます。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

ある性格の人には、怖い怖い病としてうつります。 又、他人の重要な秘密をばらまいたり、 カードの暗証番号を色んな手管(てくだ)で聞き出したり、 恥ずかしい所作をデジカメに映してネットに公開したり、 大事な仕事の書類や、 私の書きためた創作物を破り捨てたり、 そんな現実な伝染病です。 正常なモラルが培われてない人には、必ず伝染するのです。 おもしろおかしく、たとえる様な代物として扱うのは間違ってます。 もっと、強烈な犯罪意識と危機感をもって題材としていただきたい!!

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 なるほど、ネット犯罪は結局パソコンがないと出来ませんね。 ウイルスかどうかは、ちょっと疑問ですが・・・ それをする人は別の病気でしょうね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123724
noname#123724
回答No.10

こんばんは そのむかし、パソコンのウィルスは、生物のウィルスなの!!?と、悩んだこともあった私です。 ウィルスによって、また、感染者の元々の気質によって現れる症状が違います。 ・しゅりけんをシュッシュしたくてたまらなくなる。 ・ディベートし続ける。 ・脳がメルトダウンする。 ・笑い声が「WWWWWW」または「笑笑笑笑笑笑」になる。 ・鯖を見たら串を刺してソースをかけたくなる。 ・頭の上にいつも何かを添付するようになる。 ・指が常にクリック状態で動き続ける。そして必ず腱鞘炎や骨折に至る。 以上のような症状です。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 >パソコンのウィルスは、生物のウィルスなの!!? 大阪の芸人さんに、真剣にそう思ってる人がいたそうですね。 パソコンの時は、帽子を被ってメガネしてマスクして、手には軍手をはめて・・・ すご過ぎます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#132240
noname#132240
回答No.9

こんばんは 「ラブラブウィルス」が伝染し・・ キーボードに好きな人の名前を入力すると画面から一瞬にして 我が家のリビングに現れます。 そのまま住みつきラブラブ生活が始まります。 お相手は、またまた川口能活さんです(笑) こんなウィルスなら、全財産を叩いて買いますが・・(笑) 毎回こんな回答ですみません。

localtombi
質問者

お礼

うわぁー、また出てきた川口能活さん! そうか、ラブラブウイルスだったら、その人が出てくるんですね。 私は誰を入力しましょうね・・・ いざそうなると、すごく迷います。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.8

え?パソコンからはいつでもウイルスが出ているんじゃなかったんですか? てっきりネット依存症とかの引きこもり系は感染発病者だとばかり思っていました。 ほぼ24時間パソコン画面にくぎ付けで、空腹に耐えかねた時と排泄時以外はまず動かなくなる社会生活不適合化が代表的症状かと。 半分冗談です(半分かw)念のため。

localtombi
質問者

お礼

そうか、それだったらしょっちゅうこのカテにやってくる私は、完全に侵されてます・・・ 残念ながらウイルスがありません。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.7

まず、自分のことを誰かにしゃべり続けたくなるでしょうね。 特に「マル秘」のことを。 …なんか面白そうだなぁ(汗)。 次に「やたらと他人と接触を持とう」とします。 時には誰かと一緒にいつも行動して、自分を売り込もうと躍起になります。 …なんか黒いやっちゃなぁ。 それから「変装癖」が出ます。 違う何かに変装して、相手に巧妙に近づこうと画策します。 周囲には「ただのコスプレ好き」と思われますが、当人は必死です。 …さて。 そういった「あの手この手」を使って、他人と強い絆を結んでからは、突然豹変し、相手の人生を滅茶苦茶にするために、他の友人関係を切ってみたり、実家に嫌がらせ電話を毎晩かけてみたり、恋人と別れるようにそっと耳打ちしたり、あまっさえ、他人の部屋の模様替えを勝手に自分で行ってしまったりもします。 しかもそのときの表情は「真剣そのもの」なのです。 …ああ、恐い。 しかし幸いなことに「トレンドマイクロン」とか「シマンテク」とか「カスペルビッチ」とかの特効薬であっという間に治癒してしまいます。 その後は「何も覚えていない」というのが普通です。

localtombi
質問者

お礼

>自分のことを誰かにしゃべり続けたくなるでしょうね >「やたらと他人と接触を持とう」とします >違う何かに変装して、相手に巧妙に近づこうと 何だか現実的な感じがします。 早く特効薬を飲まねば・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nandakka
  • ベストアンサー率23% (45/190)
回答No.5

笑い声が「アーヒャヒャヒャ・プギャー・プゲラ」になる。 但し日本人のみ。 英語圏の人の場合は"WTF"が口癖になる。

localtombi
質問者

お礼

>WTF なんてこった・・・ パソコンもきっとつぶやいていることでしょう。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -Lorenzo-
  • ベストアンサー率22% (20/87)
回答No.4

強力な「惚れ」ウイルスを「あの人」のパソコンへ。 たちまち、私のことを好きになってくれるの。

localtombi
質問者

お礼

なるほど、パソコンを通して想いを伝えると・・・ 本人もなぜだか分からぬまま好きになりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (738/3448)
回答No.3

痩せる。 データを消してしまうウイルスから感染w それが話題になりウイルスが蔓延。 あらゆるコンピューターのデータが消えて行き 一気に地球の文明が退化していく・・・

localtombi
質問者

お礼

人間にうつったウイルスが、再びパソコンにうつったら怖いですね。 人間もパソコンも壊れていきます。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A