ベストアンサー 広尾に実家があるって・・ 2009/06/05 14:17 最近知り合った男性のご実家が、広尾(東京都)にあるそうです。 私の広尾の印象は、「お金持ち」なのですが、そうなのでしょうか? 「そうではない」お家ってありますか? 抽象的ですいません。。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー lllyulll67 ベストアンサー率48% (35/72) 2009/06/06 09:30 回答No.3 広尾と言うと高級というイメージがあるのは否めません。 確かに著名人や有名人も多く、それなりの納税額を支払える方が住んでいると思います。 しかし、裏の方まで見れば、アパートも古い感じの一軒家もあり、一概にお金持ちだけと言えるかどうかは解らないでしょう。 それは見てからのお楽しみみしてみては如何ですかね。 でも、最初から「実家は広尾」と言う人って「どおよ?」と思ってしまうんですが・・・。成金なのか、はたまた見栄っ張りでプライドだけが高い偏った見方をする方なのか・・・。 余計な話でしょうが、お付き合いするなら金持ちと考えるならそれもいいでしょうが、先入観を先に植え付ける前に、人物重視の方が後々トラぶったりしないと思いますよ。 質問者 お礼 2009/06/12 15:01 >でも、最初から「実家は広尾」と言う人って「どおよ?」と思ってしまうんですが・・・。 ・・・実は、私もそう思います。。 本当の本当に、な~んにも考えずに言ったのならいいのですが。 明日お会いするので、 「それは見てからのお楽しみ」で。 じっくりお話ししてみたいと思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) leon_d ベストアンサー率0% (0/1) 2009/06/05 15:09 回答No.2 財界人の家が有ったり、芸能人、スポーツ選手なども多く住んでらっしゃいますよ。広尾に住んで居る方の「お金持ち」の割合は非常に多いですが近くに都営住宅が有ったりもします。これから広尾に住もうとすると相当な収入が必要ではないでしょうか? 私は近くの白金台に住んでいますが、最近引っ越して来た方は皆お金持ちばかりです。 医者、会社の経営者、各国大使館の方等が家政婦&ベビーシッター付きで住んでいたりします。 私はごく普通のサラリーマンなので肩身が狭く近所付き合いも考えものです。モデルルームなど見学に行こうとすると受付で年収を聞かれ正直に答えると門前払いされます(笑)! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 783640121 ベストアンサー率25% (1/4) 2009/06/05 14:58 回答No.1 賃貸だとしても高額な賃借料を払えるのでお金持ちだと思います。 住宅ローンが残っているとしても、それだけの融資を受ける資力があるのでお金持ちだと思います。 持ち家だとすると戸建てで8000万円以上、マンションでも5000万円以上の不動産を所有していることになります。 お金持ちで無い人はあまりいないと思いますが。 athome等で広尾の不動産価格を調べてみれば分かると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談その他(恋愛・人生相談) 関連するQ&A 広尾から東京駅まで速く行く方法 東京都渋谷区広尾3丁目にある「羽澤ガーデン」というところで、日曜日の夕方から結婚式に出席し、東京21時18分発の「のぞみ」に乗りたいと思っています。 東京駅までの最速の行き方と所要時間を、教えていただけないでしょうか。タクシーが一番速いなら、およその所要時間と金額を教えてください。 よろしくお願いします。 広尾から六本木へ。さぁ、どっち? お世話さまになっております。 地下鉄要覧っていう本より。都営地下鉄と東京メトロに関する記述で、乗り換えのことが書いてありました。 4コ-ス位あったのですが、その中の1個がよくわからなかったので、お導きいただけたらと思い質問しました。 なにとぞよろしくお願いいたします。 添付画像にもありますが、テ-マは『広尾から表参道へ行きたい』そうです。 コ-ス1:広尾から六本木へ出て、都営大江戸線に乗り換え 六本木→国立競技場→青山一丁目。 青山一丁目で銀座線、また半蔵門線に乗り換え 青山一丁目(→外苑前)→表参道。 コ-ス2:広尾から日比谷線で霞が関に出て、千代田線に乗り換え。 千代田線で霞が関→国会議事堂前→乃木坂→赤坂→表参道 の2通りを紹介してまして。 作者さまが言うには、六本木で都営大江戸線に乗り換えたほうが近道だとのことなのですが。 私にはどうしても納得できません。 その理由は添付画像の資料bなのですが、都営地下鉄→東京メトロの乗り換えだとどうしても改札外乗り換えになるため、時間がかかります。(いったん外に出るため) 霞が関での乗り換えなら、B2からB3で、1フロア降りるだけでよいのでは? それに千代田線や日比谷線、半蔵門線はちょこちょこ来ますが、都営大江戸線は1本発車hした後のサイクルが長く、待ち時間もありますよね? ということは、六本木でのりかえるよりも、霞が関で乗り換えたほうが近道なのではないのでしょうか? ☆~広尾の愛育病院の医師について~☆ 同じような質問がありましたが、当時ははっきりした回答の書き込みが見当たらなかったので、再度質問させていただきます m(..)m 現在広尾の愛育病院に通い始めた者ですが、先生の印象があまりよくありません。どこの病院も権威のある先生はそうなのでしょうが。 そこで、表面上は冷たくても、実際のところ、どの先生がどのようにいいか、詳しく教えていただけたらと存じます。今後、一人の医師に絞りたいと考えております。 また、愛育での出産費53万というのは、高いのでしょうか。最近都内で値上がりの傾向があるようなので。 どうぞ宜しくお願いいたします。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 金持ちそうな彼氏の実家がとんでもなかったら こんばんは、質問があります。 最近彼女と結婚する雰囲気になっています。 もちろん彼女と結婚するのはとても嬉しいし、彼女も同じことを思っていると思います。 お互いの両親も長く付き合ってることに関しては知っています。 でも僕には悩みがあります。 それは自分の家(実家)のことです。 僕の家は1階建てで自分の部屋がないんです・・・ そして弟と妹がいるんですが、みんな部屋がないにもかかわらず物が多いのでリビングが物だらけで、しかもかなり窮屈です。 なんかもう、家が最悪なんです。。 とても人を呼べるような家ではありません。 このことが昔から嫌で、誰にも言わないし誰も家に呼んだことがありません。もちろん彼女もです。 自分の家の話題になったときなどは適当に曖昧にしたり、部屋はあると嘘をついたりもしました。 打ち明けてしまえばいいのかもしれませんが・・・ここからが厄介なんです。 自分で言うのもあれなんですが、家はこんななのに家を除けば僕は他人から金持ちだと思われてしまいます。 金持ちに見えると言っても、「まぁそれなりにお金持ちかな?」くらいだとは思いますが^^; 実際、家を除けば、自分で自分を第三者の立場から見てもそこそこ金持ちだと思います。 なので、彼女も僕をそこそこ金持ちだと思っています。 ちなみに彼女は1人娘で、けっこうな金持ちです。家も綺麗なマンションだし絵に書いたような家庭の子です。 もし彼女を呼んで、「あぁやっぱりこんな家だったか」と思ってくれればいいんですが、金持ちだと思われているのでそれはないんです。 「え・・・?」という感じでイメージ崩壊だと思います。 でも結婚となると彼女を一度は家に呼ばなくてはならないです。 もう覚悟を決めて呼ぼうかとも思っているんですが、呼んだらすべてがだめになりそうで怖いです。 そこで質問です。 金持ちだと思っていた彼氏の家に行ったら、彼氏の部屋はなく、家の中も物だらけで最悪だったらどう思いますか? 結婚なんてしたくなくなりますか? 栗林みな実さん宛にランティスへ年賀状 栗林みな実さん宛にランティスへ年賀状を送りたいのですが住所はこちらであっているでしょうか。東京都渋谷区広尾1-3-14 ASAX広尾ビル4F 東京23区再編、港、世田谷区が葛飾区に編入されたら もし、東京23区が再編され、港区、世田谷区が葛飾区に編入させられる事となり 東京都葛飾区南麻布、東京都葛飾区田園調布、東京都葛飾区広尾、東京都葛飾区成城、などとなったら何か影響が出ますでしょうか? 出るとしたらどのような影響でしょうか? エクセルで作った住所録データの市区町村のあとを消したい エクセルの住所録から、市町村のあとを削除したいのですが、どうしてもわかりません。 よろしくおねがいします。住所は番地まで1つのセルに入っています。 Ex. 東京都千代田区広尾1-1-1-A-101 → 東京都千代田区 東京に住めないののは欠陥人 最近 「東京人にあらずんば日本人にあらず」 という言葉が、こそこそと言われているそうです。 確かに、人口一人あたり国税は東京都に一番使われています。 東京の人は金持ちなのですから、東京都税で出されたら如何ですか。 国立競技場、東京の人以外のひとは、トップアスリート以外はまず使えません 彼氏のご実家への贈り物 いつもこちらでお世話になっております。 付き合いを始めてもうすぐ1年となる彼氏の、ご実家への贈り物で悩んでいます。 現在、自分=東京都、彼=静岡県で仕事をしています。 彼は今度の連休に実家に帰るそうです。 彼の実家は福島県で、原発の避難地域からは離れているためご家族は自宅で過ごされているようですが、毎日不安な気持ちでいらっしゃるのだと思います。 私は、彼の実家に行ったことも、ご家族とお会いしたこともありません。 ですが、家族のことを心配して実家に帰る彼に、、何か私からのご家族への贈り物を持って行って欲しいと思うのですが…何がいいのかが思い浮かびません。。。 普通の菓子折りのようなものよりも、気持ちの伝わるようなものは無いかなと… 何か良い案をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか? 実家に帰ろうかどうしようか・・・。 実家に帰ろうかどうしようか・・・。 半年に1度、実家に帰省しています。 毎回思うのですが、そろそろ実家に帰ろうかななんて思ってます。 職業は看護師で、年齢は29歳です。 毎回帰るたびに「戻りたいなぁ」と思いながら、東京で働く毎日です。 職場を変えたいという気持ちはなく、むしろ変えたくないという気持ちがあります。 今まで職場はずっと同じところで、ほかの病院での経験はありません。 高校卒業と同時に上京してしまったため、年々ホームシックが強くなるというか・・・。 まとまりのない文章になりましたが、実家に戻る上での心配事は (1)新しい職場探しのポイント(病院とか看護師として働けるところ) (2)実家住まいの方でどれぐらい家にお金を入れているのか (3)その他実家暮らしでのメリット、デメリットなど アドバイスをください。 ちなみに妹が来年大学受験で、東京の大学を受験予定で、学費や生活を考えると私が東京に残って妹と生活する方が親に負担をかけなくていいかなぁなんて思ってます。 妹も家を出ると母親が家に1人になり心配で(父は仕事の関係でほぼ家にいないので)、私が戻るほうがいいのかなぁなんて思ってます。 いろいろ悩んじゃって、とにかく第三者の意見がほしいと思いました。 よろしくお願いします。 実家がお金持ち同士の家の結婚は、金遣いは普通っぽい 実家がお金持ち同士の家の結婚は、金遣いは普通っぽいですけど。普通の家から、お金持ちの家の人と結婚すると、金遣いが荒くなるのは何故なのでしょうか? 普通の家出世なのですから、金銭感覚も普通のものを持っているでしょうに。普通の人からお金持ちの家に嫁ぐと金遣いが荒いなんてものじゃないような気がします。 彼の実家に泊まりに行くこと。 彼のご両親は海外で働いています。そのため実家は空家になっています。 ちなみに彼は寮生活をしていますが、週末は実家に帰ります。 それで、私はまたに彼の実家に泊まりに行きます。 この前彼のご両親が帰って来られた時にその事実が彼のご両親にばれてしまいました。 (ご近所伝いに) 彼は私を両親に紹介すると言ってくれていますが、挨拶に行ったときに この話(実家に泊まりに行ったこと)を持ち出されたら私はどうしたらいいのでしょう? 素直に謝るべきですか?それともそういうことはしていないと言いはるべきですか? ちなみに彼は泊まりに来たことを認めたというか、ばれていると思わなかったので とっさに反応できず、否定できなかったそうです。 それと会う前からこういうことがばれたこともあり、私に対しての第一印象は 最悪だと彼は言ってました。 私はどんな顔をして彼のご両親に会えばいいのでしょう? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 実家を継ぐべきでしょうか? 私は3人姉弟の長女です。弟が2人います。 最近、弟(長男)が結婚したいと相談してきたのですが、 婿入りするそうなのです。 相手の家は自営業で、長男が帰って来ないため妹が継ぐことになった様です。 そうなると、長女の私が家を継がなくてはいけないかもしれないという可能性が出てきました。 実家はお店をやっています。私は昔から手伝いはしましたが継ぐとなると話は全く別です。まず私は社交性が低く、愛想も良いとは言えません。お店を潰してしまいそうです。 さらに、婿をとって後継ぎを産まなければいけないのかと思うと気が重いです。子供は欲しくありませんし、結婚もしたくありません。 田舎なので親戚も近所付き合いも物凄く多く、上手く立ちまわれる自信もありません。 そう云うことが嫌で家を出ました。 現在は東京に住んで仕事を持ち、彼氏もいます。 やりたいこと、学びたいこともたくさんあります。 正直、実家に帰りたくないし、稼業も継ぎたくありません。 ですが、今まで好き勝手やってきたので、両親に恩返しをするべきとも思います。 実家の経済状況が苦しい中、私は私立の高校に行かせてもらいました。弟二人は地元の公立高校なのに・・・ しかしこんなこともありました。 地元で就職していた時、父が事業を拡大した為、人手が足りなくなりました。私は仕事を終えてから稼業を手伝う様になりました。寝る時間は殆ど無く、ストレスで精神的に病気になりかけました。大声でわめきたくなったり、自殺を考えたり。そんな生活が二年ほど続きました。 それを思いだすと・・・ 次男はまだ若く、いかにも末っ子な性格なので継ぐといってもすぐには無理です。むしろ次男に比べたらまだ私の方が若干の適正がある様に思います。 それに何といっても長男が一番、後継ぎにふさわしい人柄なのです。 父はまだ私には何も言ってきませんし、長男には好きにしていいと言ったそうです。 誰も何も私に押し付けません。 けれど、後継ぎがいなければ家は断絶です。 気持ちも適正も向いていません。それでも稼業を継ぐべきでしょうか。 何かアドバイスを頂ければと思います。 乱筆・長文失礼致しました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。 彼女の実家に泊まりに行きますか? 彼女の実家に泊まりに行きますか? まだ結婚は未定ですが、結婚前提にお付き合いしていることは彼女の両親に挨拶していると過程してください。 その立場で彼女の実家に泊まりに行くってどうなんでしょう? 男性からして、彼女の家に泊まりに行くって抵抗ありますか?行きづらい? 皆さんどうしてますか? 30歳です。実家に住んでいるのですが、最近実家を出 30歳です。実家に住んでいるのですが、最近実家を出て一人暮らししようと思っております。 親にその旨話したところ父からは、「実家から通勤もできるのに、出ていきたいっていうのは逃げているだけだ」と言われました。 うちはそういう家なので、自分も「逃げている」と思っているふしがあります。 ですが、世間的にはどうかと思います。 実家では私が家のことをやったりしていますが、(掃除洗濯食事作りなど)父も母もまだ十分自分達で自分のことはできます。 実家を出ることがどうして「逃げているだけ」と言われるのでしょうか。 彼が実家に遊びに来ることについて。 彼が実家に遊びに来ることについて。 私と彼は、今年で32になります。 10代の頃に一度お付き合いをしていたのですが、 別れてしまい、 その一年後偶然が重なりまた出会ってからは、 付き合ったり離れたりを繰り返しながら関係が続いています。 今は付き合うという言葉を交わしてはいないのですが、 付き合っているような、、そんな関係です。 私の父親はとても厳しく、二十歳過ぎても長い間門限もありました。 一度、まだ10代だった頃彼が軽い気持ちで家に遊びに来た時に、 鉢合わせしてしまい、 その時の印象はお互いに悪く今でも覚えているくらいです。 彼は音楽関係の仕事をしているので見た目も派手というか、 父親から見ると気に入らない部類に入るという事もあります。 それからは、私と彼の関係もイロイロだったので、 父親とは会わせる事もなく、過ぎてきました。 そういう状態をふまえてなんですが、 彼が昔から私の実家に遊びに来たがります。 ただ単純に私の家に来たいと。 私の父親は会社経営者なので、 朝仕事に出てから帰ってくるまでの決まった時間帯というか、 基本自由なので、 毎日いつ帰ってきてもおかしくない状態です。 その事と、 彼も家には来たいケド、父親の事はネックに感じていたということもあり、 私自身が避けてきたのですが、 最近、彼がまた家に来たいという話をして、 何年もそう言ってるのに私が断り続けてるという事を言ってきたので、 来てもらいたいケド父親の事あなたは大丈夫なのか? と気持ちをききました。 そうしたら、大丈夫だと。 コソコソするつもりもないようで、会っても大丈夫だと言っていました。 彼の感覚的に普通に家に遊びに来てる時に父親が帰ってきたら、 あいさつするよという程度だと思います。 私の父親がどういう人で会ったらどんな感じかなど、 ある程度はわかってるはずなんですが、 彼の育ってきた家庭環境から、 いい歳の女性の実家に遊びに行くのがどういう事かなど、あまりわかっていない感じなんです。 それとも、彼もそれなりにはわかった上で言っているのでしょうか? ただ、今まで彼と父親の話しになってもお互いに流してきてた事を、 今回話しができ、彼の口から会っても構わないという事を聞けた事は、 とても嬉しく感じたのですが、 そのまま呼んでしまっていいのか、考えてしまって。 やはり、居ない時に遊びにきていて鉢合わせするって、 印象よくないですよね? でも、まずは挨拶をして・・と、堅苦しくしたくもなく、 彼的にも、自然な感じで仲良くしていきたいみたいな感じだと思うんです。 私もそうしたいのですが、 父親の気持ちや、あわせた時の印象など考えると、筋を通さなきゃな。と思うんです。 ですが、きっと彼はそこまでは考えていない。 ただ自由に遊びにきたい、 その上で話をしながら人柄を見て行ってもらいたい。 そんな感じだと思うんです。 私が考え過ぎなんでしょうか? どうするのが最善なのかわからないです。 ずっと家に遊びに来たいというのを断り続けてきて、 寂しさを感じさせてしまっていたようで、 私としても、是非来てもらいたいのでそろそろ一歩を踏み出そうと思うのですが、 出来るだけ自然に二人を会わせたいんです。 ずっと私は彼との関係性にも悩んできていました。 最近ではもう終わりにしなきゃいけないのかなっと悩んでもいました。 なので、彼があの父親に会っても構わない、 仲良くなれたらいい、と気持ちを話してくれた事で、 すごく安心出来たので、 また流すのではなく、進めていきたいと思うのですが、、 どうするのがいい方法なんでしょうか? できることなら、父親にも彼にも嫌な思いはさせたくありません。 大の大人がこんな質問すみません。よろしくお願いします。 夫の実家はお金持ち? 嫁の心得を教えてください。 結婚2年。子供を授かり、義実家主導で今度お食い初めを行います。 最近やっと気付いたのですが、もしかして義実家はお金持ちなのでしょうか? ・名古屋の田舎に住んでいる。 ・私たちの結婚祝いに100万円、住宅購入の際に500万円いただいた。 ・義父母はリタイアしており、年に数回、国内外での旅行を楽しんでいる。 ・過去に純金の仏具を買うだの、別荘を買うだのという話題をしていた。(結局どちらも買ってない様子) ・家は2件所有。 ・イベント大好きで、ホテルの宴会場を借りて舞妓さんを呼んで家族のお祝い事を執り行う。 結婚前に主人から実家の年収は1000万円程度と聞かされたので、私の実家より少しお金持ちなのかな?くらいに思っていましたが、お食い初めをやってくださる場所も今回ホテルのレストランだと知ってやっと「もしやお金持ち?」と気付いた次第です。ちなみにいつもお会計はあちらがもってくださいます。主人の実家はお金持ちなのでしょうか? また、今後、主人の妻としてあるべき姿をアドバイスしていただけないでしょうか? 気付くの遅すぎかもしれませんがよろしくおねがいします。 実家に泊まらせたら… 実家に泊まらせたら… 今、大学で地方に住んでいるのですが、この前、東京の方で大会がありました。 その時にみんな地方の友達(三人)だったので東京に実家のある私の家に泊めました。 泊めた日は夜に家に着きました。 そしたら、腹が減ったとか言い出しパンならあったのでパンをあげたら そんな気分じゃないとか言い出しました。そしたらコンビニに行きたいと言い出しました。その時はもう夜中の1時です。親はもちろん寝ています。仕方なくコンビニに行き、友人はカップラーメンとかを買って食べてました。(買う時に「家でお湯沸かしてくれる?」と言われ、『はぁ何言ってんの?!』と思い、流石に無理だといいました。) そして、帰ってきて すぐ寝ると思ったら ゆっくりと歯を磨きはじめました。 人の家に泊まりに来てるのに、この感じは無いと思いました。私だけ住んでる家なら、自由に(限度はあるが)しても良いと思う。だが、親も兄弟もいるに こんな事を普通にやるのが考えられません。 もっと謙虚になるべきではないでしょうか。 もしかしたら、友達の家は良いのかもしれません。ですが、人の家に泊まるのだから、その辺は その家に合わせるのが当たり前だと思うのですが。 どう思いますか? 意見・アドバイス等お願いします 彼の実家になじめなくて 彼の実家になじめなくて こんにちは、始めて質問をさせていただきます。 若い方の彼実家関係の質問は拝見したのですが、 アラサー系がなかったので、質問させていただきました。 みなさんの経験談などをお聞きしたいと思います。 私は今年30フリーターで、彼は5つ年下の公務員です。 私は実家暮らし、彼は勤務地に近いマンション暮らしです。 付き合って3年目になり、2年前から結婚の話は出ていても、 私自身が、きちんと就職してから結婚したかったので、 伸ばし伸ばしにして貰っていました。 以前から彼に、実家に来てよといわれていたのですが、 うちでは「そんなにほいほい遊びにいくもんじゃない」と 言われていたので、昨年になって、初めて実家に行きました。 うちは4人の核家族ですが、彼の家は、兄弟4人の6人家族で、 さらにそれぞれ彼氏・彼女が頻繁に遊びに来ていて、 いつも大人数です。 初回の印象は、ご両親ともにとても気さくで和気藹々として、 明るいこういう家庭でそだったんだなぁと、いう 比較的良い印象で帰ってきました。 彼の実家では簡単に民宿みたいな事もしていて、 人を泊めるのには慣れていて、 「泊まっていきなさいよ」みたいに言ってくれたのですが、 辞退して彼と二人で帰ってきました。 でもその後も、数度行く事になり、 私もはやく馴染みたいという思いでついて行っていました。 (向こうでは、連れて行く、 遊びに来るのが当たり前みたいになっています。) でも、いつも大人数の中にいないといけないのが、 真面目すぎで、堅物な私にはけっこう苦痛です。 兄弟達のノリも、ヤンキーというかそういう雰囲気で、 数回行った事で相手も合わないと感じたのか、 少し避けられているのがわかります。 雰囲気はヤンキーでも、しつけはしっかりしたお家ですが、 彼の兄弟も、いまどきの若者たちな感じで、 彼だけが、その家の中で少し雰囲気が違うんです。 だからこそ、私みたいな堅物と気が合うんでしょうが、 私の真面目すぎる性格で、兄弟たちともあまり話がかみ合わないし、 彼の母親も何かといえば娘自慢。けっこう嫁チェックも入ります。 彼は「そんなのうちはないから」って言うんですが、 女としてはヒシヒシと伝わってきています。 あと、「うちは、放任主義だけど礼儀にはうるさいから」って言って、 結婚予定の身でありながら、今年は年始の挨拶にも行きました。 他の兄弟達は、近くの人たちなので、行き来がしやすいので そのようになっていますが、私の場合、電車で1時間半過ぎかかりますし、 結婚前から、お互いの両親も合わせていないのに挨拶?と不思議でした。 「お酒とか何か持って言ったらいい?」と聞いても 彼は「そんなもんいらない、行けばいいんだ」とはいいますが、 結局現地では他人様の持ってきたお酒をこれ見よがしに出して飲み、 「あー…失敗したな」という憂鬱な気分にさせられました。 それから実家にいくのがプレッシャーです。 私も若い女の子なら良かったのですが、 彼よりもがっちりした体格で、華奢な彼より大きいので、 親からしたら、年増のオバサンみたいなガタイのいい大女が いい年してなんでうちの息子に・・・ と感じるのかもしれないし、 最近彼の一番下の兄弟が結婚したのですが、その席で、 彼の父親が言っていたという言葉「誰でもいいから早く結婚しろや」 という言葉にもけっこう傷つきました。 兄弟達も全部私より年下で、 浮いてる感じはハッキリとわかります。>< ちゃんと挨拶に行って、顔見せまでして、 その後も何度か、年始のご挨拶も含めて行っているのに。 結婚して大丈夫なのか心配です。 G.W.ももちろん「実家行こう」と誘われましたが、 気が重くて、年末年始や行事以外で行きたいと思えません。 でも、あんまり行かないのも、 避けている印象で、返ってよくないですよね。 行こうといわれた時に行っておいた方がいいのでしょうか? これから夏の花火にも家族大集合に、 長男の彼女のお父さんまで集合でBBQやったりするそうです。 毎年、彼から言われていたけど仕事だったり、 体型のコンプレックスから浴衣着たくなかったりで、 ずっと避けていました。 人見知りであまり出て行く正確じゃない私にはきつい行事です。 また、長男の結婚式も今年やるそうで、 なんだか、お互いに兄弟同士で彼氏・彼女や結婚を 競い合っているように見えて最近は気持ち悪くなってきました。 長くなりました。いい年にもなって恥ずかしい相談ですが、 皆さんはこういう思いをした時、どんなふうに切り抜けていますか? また、こう考えたらいいんじゃない?というような アドバイスなどいただけたらと思います。よろしくお願いします。 実家と離れて暮らしている彼女の生い立ち 最近付き合い始めた彼女ですが、なんとなく生い立ちに疑問があります。 彼女は、彼女の実家と5分くらい離れた、祖母の家で、子どもの頃から暮らしているそうです。 実家には、父、母、妹2人(彼女よりそれぞれ4歳と6歳、離れている)が住んでいるようです。 実家ではなく祖母の家に住んでいる理由ですが、彼女の説明によれば「母は、自分が子どもの頃から体が弱かったから、自分は子どもの頃に祖母の家で暮らすようになって、そのまま居ついてしまった」とのことでした。 しかし何か釈然としません。 母の体が弱かったからといって、彼女だけが祖母の家でずっと暮らす理由なんてあるのでしょうか? 付き合ってそんなに経過してもいないので、あまり突っ込んだことも聞くことができず… 想像でしかありませんが、どのような背景があると想像できますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
>でも、最初から「実家は広尾」と言う人って「どおよ?」と思ってしまうんですが・・・。 ・・・実は、私もそう思います。。 本当の本当に、な~んにも考えずに言ったのならいいのですが。 明日お会いするので、 「それは見てからのお楽しみ」で。 じっくりお話ししてみたいと思います。 ありがとうございました。