- ベストアンサー
父親が仕事をがんばってくれません
私は中3の男子です。 私の父親は、自営業です。弟が生まれたとき、勤めていた古本屋を辞め、 数年間、全く働かなかった時期があってから、数年前に自営業をはじめ、 現在に至っています。 父親の収入は微々たるもので、数万円程度しかありません。 また、母親は数年前に脳梗塞をおこし、その際に勤めていた本屋をやめてしまいました。 今は通院しながら普通に生活していますが、仕事をするとなると 体に負担がかかり、また病気が再発するということが起こりえますし、 医師の方にも仕事をするのは止められています。 いままでは、銀行からお金を借り、なんとか生活していけたのですが、 借りられる限度額いっぱいまで借りてしまい、もう借りることはできません。 そこで、私は母と相談し、父と母が離婚して、引っ越し、その後生活保護を申請して生活するという手段を考えましたが、部屋を借り、生活保護が出るまで生活するようなお金はありませんし、貯めることも不可能です。 この世の中ですから、私が中卒で就職するということも困難ですし、 今現在、中高一貫校にいるので、途中で学校はやめたくありません。 奨学金制度も、今の状況では受けられそうにはありません。 なにか良い解決策・制度等はないでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お母様とあなたと弟の3人であれば、生活保護でやっていけそうです。 生活保護は市町村や個人の状況によって費用を出せるか判断が違うようです。私の母の場合、脳梗塞で動けませんでしたので、引越し代3万円や部屋を借りる初期費用も、生活保護から出して頂きました。お母様の親や兄弟にも扶養義務があるので、生活保護を受給する条件の中で「月3,000円をお母様に援助する」などと、いづれにせよ支援を要請する必要があります。また、中学生が「部屋を見せて下さい」って言っても支払いの目処もないのに案内できないので、部屋を探すためには20歳以上の動ける大人が必要と思われます。 お母様の離婚の覚悟は決まっていますか? お母様の意向を聞いた上で、お母様の親や兄弟に相談してみてはいかがでしょうか。 収入のことを考え、高校は卒業すべきです。奨学金は1つではありませんので、コツコツと調べ続けた方が良いかもしれません。家族のピンチはあなたと弟さんの2人でなんとか乗り越えましょう。応援してます。
その他の回答 (1)
- mi-nilyann
- ベストアンサー率24% (42/169)
はじめまして 解決策 1.市役所→市民相談室 2.自治会長さん<町内会>→民生委員さん こちらに相談してみてください。 離婚されても、母子寮というところがありますので、 まず、上記のところへ貴方でもいいし、 お母さんが動くことができるのなら、 貴方も付き添って、 行かれるといいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 市の方に相談してみようと思います。
お礼
ありがとうございます。 母親は、家事や外出ができる程度まで回復しているので、部屋探しは大丈夫です。 実は、弟が自閉症という障害を持っており、将来働ける人間が自分しかいないので、これからどうするか、とても悩んでいました。