• 締切済み

エンジン始動時、タコメーターが上がったり下がったりする

マツダのAZワゴンに乗っています。 エンジンをかけると(パーキングの状態) タコメーターの針が2000~3000回転の間を上がったり下がったりしていてまるで人がアクセルをふかしてるかのようです。 しばらくそのままにして様子を見てみると車の外は焦げ臭くなってしまいます。 そのままブレーキを踏んで(サイドも引いてある)ドライブにギヤを入れると、2000回転のところで針がずっと止まっています。 このような状態が今まで時々ありまして 車検時に車屋さんに見てもらったら、そうなっている現場を見ないと分からないと言われ、特に修理はしてもらえませんでした。 でも最近はこの状態が頻繁に起こり 出かけるのを諦める日々が続いています。 一体どこが悪いのでしょうか?

みんなの回答

  • sora212
  • ベストアンサー率30% (19/62)
回答No.7

水温計をみると暖機後も症状でているようですね。 >そのままブレーキを踏んで(サイドも引いてある)ドライブにギヤを入れると、2000回転のところで針がずっと止まっています。 つまりは「エンジン吹けっぱなし状態」ということです。 経験上、このようなケースはCPU(エンジンコンピューター)がダメな場合が多いです。 Dラーさんで不具合の無い同型車のCPUと付け替えてもらい、様子をみてはいかがでしょうか?

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

動画を拝見する限りは ハンチングが出ているだけのように見えますが… しかし 焦げ臭いというのが気にかかります。 焦げ臭いのか? ガスの臭いなのか? 5分位そのままにしておいても 収まらないでしょうか? それともう一つ気になるのが 「針が2000~3000回転の間を」 とありますが 針だけが振れているのか? 実際にエンジンの回転も上下しているのか? いずれにしても 症状が現認出来ているのであれば 修理は用意ですから 工場へ御入庫頂けますよう よろしくお願い致します。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.5

まあ一般的な「ハンチング」と言う現象と思います。 http://teammho.web.fc2.com/c-log/c-log711.htm http://teammho.web.fc2.com/trouble/trouble-13.htm 等を参考にしてください。

  • vtec7
  • ベストアンサー率26% (192/720)
回答No.4

年式はH10年~15年ぐらいですよね。まずはODB2でリアルタイム診断します。 エンジンチェックランプは点灯していないようですので短絡ではおそらく拾えないと思います。 吸気系のセンサー全部とECUを交換すれば直ると思いますが、診断機で拾えないものは一つずつ交換してみるしかないと思います。 始動時に発生しても暖気するとその症状は治まりますか。 ここが診断のミソです。直るようであればアイドルコントロールバルブの可能性が高いと思います。 一見等間隔で電気的な不具合のようにも見えるのですが、意外にバルブメカの故障の場合もあります。 大まかに説明すると、アクセルを踏んでなくてもエンジンが回り続けるのは常に空気を一定量取り込んでいるからです。 ですが、エアコンを入れたりするとエンジンに負荷がかかり、そのままでは不安定・またはエンストしてしまう可能性があるので空気を取り込む量を増やしてやります。 この空気を取り込む量の調整をしているバルブが正常に動作していない可能性があります。 アイドリングが落ち着いているときにこのコネクタを引っこ抜くとおそらく動画のような症状になります(実験しないでください)。 ただのコネクターの接触不良かもしれませんし。 センサー類は部品が高いです。

  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.3

エンジンのセンサー異常、もしくは吸気系の配管の破れなどが考えられます。 症状がここまではっきりと出ているのであれば(再現可能であるのなら) ダイアグノーシスなどでもはっきりとわかると思いますが・・・・・ 場合によっては他の修理屋さんにあたってみるのもありかもしれません。 ちなみに以前、自分のEP71スターレット(昭和だよね)でも同様の症状が出ましたが このときはスロットルポジションセンサーがずれていたので再調整で完治しました。

  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.2

>一体どこが悪いのでしょうか? 修理をお願いした車屋さんが、素人レベルかそれ以下のヤブだったこと・・・ 普通の工場なら、「症状を確認するのに車をしばらく預かりたい」と言うでしょう。 車の修理は、症状の確認と原因を突き止めるのが一番重要ですので。 閑話休題 エンジン制御用のセンサーの異常でしょう。 回転数が異常に上下するものの、エンジン自体はキチンと回るので。 異常が懸念される順に、 ・エアフローセンサー(エンジンが吸入する空気量を測るもの)が一番疑わしいです。 (スミマセン、AZワゴンの吸気系がどうなっているのかよく知らないので一般的な話です) ・水温センサー ・O2センサー(排気ガス中の酸素濃度を計測している)も疑わしいです。 数万キロ単位では消耗品的な部品ですし。   何れも、エンジンへのガソリン供給量に影響し、これが狂うと変な回転の上下; ハンチングを生じます。 何れにせよ、まともな工場を捜しましょう。 同車種に詳しい工場ですと、すぐに対処出来る程度に感じます。

  • n-jun
  • ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.1

トヨタだとECUに何かエラーが出ているか、ディーラーでチェックしたりしました。 ⇒同じ不具合ではないですが、吹け上がりが悪かった時にやってもらいました。 いきつけの車屋の時は、現象を見なければって言われたら車を預けちゃいます。 現象が出て原因がつかめたら連絡してもらってます。 不安な状態で運転したくないですしね。

関連するQ&A