- ベストアンサー
生命保険のアドバイスお願いいたします。
はじめまして。こんにちは。先月結婚し、夫の保険を見直し中です。 夫36歳 私28歳(主婦) 来年には子供が欲しいです 収入(手取り):月36万 ボーナス60万・100万(昨年の額で今年も同額だと) 貯蓄:夫200万(ローンの頭金にほぼ出してくれた残額) 私800万 持ち家で、13年ローンです。 月に8万を貯蓄予定です。ボーナスは新婚旅行代40万以外は使い道がありません。(ローンのボーナス払いなし) 相談窓口で薦められ、比較し検討しているもの。 ●終身 アリコ マイフューチャー(米ドル建て)60歳払済 300万 月5541円 (お葬式代として、解約返戻金は考えておりません) (ソニーの変額も考えましたが、解約返戻金は考えていませんので、毎月の負担を考え。月の負担が多少上がっても、ソニーのほうがよろしでしょうか?) ●医療 オリックス キュア 終身払 1入院60日型5000円 月2095円 (PCAのメディスマートも薦められましたが、七大生活習慣病だと1入院120日になり、先進医療給付金も付くのでキュアのほうがよいかと) 子供が出来るまでは、最低限の保障で十分かと考えております。(実家に戻れるので) 両親は、終身よりも県民共済等で十分!ちゃんと貯蓄していけばいいじゃない。保険に頼ってはダメ!と古い?考えを押し付けますが、終身は、総支払保険料よりも保障額が大きいのでとてもよいと私は思います。 夫は保険に無関心で、「俺はまだまだ死なない。一生稼ぐから心配するな!」と頼りになるのか・・・のため、未熟な私一人で四苦八苦しております。 是非ご教示宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
asian-loveさん ザックリとした意見を申し上げれば、 ご両親がおっしゃる「終身よりも県民共済等で十分!ちゃんと貯蓄していけばいいじゃない。保険に頼ってはダメ!」という意見に賛成です。 終身保険で、解約返戻金は当てにしていらっしゃらないということです。 150万円の支払で300万円の保障となる、とのこと。 たとえば、オリックス生命・ファインセーブ http://www.orix.co.jp/ins/direct/product/fs/index.htm の保険(定期保険)で、35歳、男、25年保障、ですと、 25年間の支払総額28万円ほどで、60歳まで300万円の保障が得られます。 この間に、300万円の貯蓄をしておけば、終身保障を得たことと同じですね。 終身保険は、ご存知のとおり、死亡保障です。お亡くなりにならなければ受取れません。 ということは、そのときまで、払ったお金は何の活用もされることなく眠ったままになるということです。ご主人の場合ですと、おそらく半世紀ほど眠ったままになるということです。 また、中途解約すると、払った金額よりも受取る金額が少ない「元本割れ」となります。 一方、貯蓄であれば、元本割れはありません。そしてそのお金は入院時にも使えます。もちろん他の用途にも。「生きた」お金の使い方ができます。 また、生命保険で医療保障を考える際には、公的保障である社会保障制度も考慮されることをお勧めします。 保険営業員は、社会保障制度の充実度について語ってくれることはまずないでしょう。 ○ケガや病気になったときの社会保障制度についてみてみます。 ・高額療養費制度により、入院しても月額10万円程度の自己負担額で済む。 「高額療養費-社会保険庁」http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm ・特定の難病にかかった場合には、自己負担額はさらに少額。 「特定疾患治療研究事業-難病情報センター」http://www.nanbyou.or.jp/what/nan_kenkyu_45.htm ・会社員であれば、病気などにより働けない状態となっても、最大1年半、給与のおおよそ6割が傷病手当金として支給される。 「傷病手当金-社会保険庁」http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu07.htm ・傷病などにより心身に一定の障害が残った場合、その程度により、障害者年金が給付される。 「障害年金-社会保険庁」http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/shikumi/shikumi03.htm 「障害年金受給のための第一歩-障害年金サポートセンター」http://www.syougai.jp/nenkin/flow/flow001.html ・さらに、75歳以上の医療費自己負担は1割、医療費・介護費の自己負担限度額が年間30万円~40万円程度です。 長寿医療制度-厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info02d.html 高額医療・高額介護合算制度-厚生労働省 http://www.mhlw.go.jp/bunya/shakaihosho/iryouseido01/info02d-q7.html このような社会保障制度が整備されています。
その他の回答 (4)
- number73
- ベストアンサー率38% (97/249)
NO2様とNO3様の通算日数の考え方と療養型病床の捉え方に回答します。 医療保険の1入院とは、 退院から次の入院までが180日以内で、 原因が同じまたは関連性の高い病気の場合は 初回の入院初日から数えて1入院とみなされます。 生死にかかわるような大病をしたとき、 入退院を繰り返す可能性が高いのですが、 そんな病の場合は退院から次の入院まで180日空かないケースが多いのです。 大病をしたときこそ医療保険が役立つのですが、 1入院が短い医療保険だと、治療が長期にわたっても、 結局1入院分しか受け取れないということになります。 また、通算1000日を1入院60日の医療保険で使い切ろうとすれば、 60日入院を16回以上しなければいけません。 しかも60日入院のあと180日以上間隔を空けて再入院しないと、 1入院とカウントされてしまいますし、 たとえ16回すべてが別の病気やケガで、 一生のうちで60日入院を16回以上もする可能性がありますか? だから通算日数とは絵に描いたモチであり、 医療保険を選ぶ基準にはなりません。 だから医療保険を選ぶ基準は「1入院」になるのです。 また医療保険は「治療目的のための入院」で支払われますので、 リハビリ病棟や療養型病床に移ったら医療保険が受け取れません。 (療養型病床でも支払う保険会社もありますがCUREは×です)
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 なるほど、1入院で見なければ保障されないこともありますね。 わざわざありがとうございます。 リハビリ病棟や療養型病床のことも視野に入れなければならないのですね。 もっと知識をつけて、より適切な保険を選べるよう頑張ります。 ご丁寧にありがとうございました。
>子供が出来るまでは、最低限の保障で十分かと考えております。(実家に戻れるので) この考えは、至極まっとうな考えだと思います。これでよいのでは。 ●終身保険 終身保険をお葬式代として考えているのですよね。解約返戻金はあてにしない。 それにしても、マイフューチャーの場合、為替動向によっては解約返戻金がゼロ近くになるという最悪の事態も想定しておかねばなりません。大丈夫ですか? 絶対に解約はしないということであれば、よい選択だと思います。 しかし、葬式代程度なら、ご両親がおっしゃるように貯蓄でまかなう手もあると思います。すでに、300万円貯蓄がありますよね。貯蓄であれば、何かの折には一時的に他の用途に使うこともできます。 ●医療保険 ムダという意見がありましたが、ちょっと単純すぎます。 保険は初回支払が済めば、保険金が支払われる条件が整うのです。たとえば、初回2095円支払い直後に、60日間入院すれば、30万円もらえるのです。通算1000日まで支払われますから、最高500万円支払われることもあるのです。また手術給付金がまったく考慮されていません。 ・加入後数年の内に入院が発生する可能性を考えるのであれば、保険は有効。 ・何度も入院を繰り返すような事態を想定するのであれば、保険は有効。(制限があります) 医療保険はギャンブルです。一度も入院・手術をしなければ、全額損失です。加入後何十年たってから支払われても、貯蓄しておいたほうが効率的だったということもあります。通算入院日数や手術回数が多ければ、儲かることもあります。 しかし、損とか得とか金額だけで保険は考えるものではありません。若くて貯蓄の少なく、今後の人生でまだまだお金が必要なときに、万が一のことがあった場合、保険は心強い味方になります。貯蓄だけでは対処できない事もあります。 ですが、基本は貯蓄だと思います。どんなことにも対応できる貯蓄が主で、保険は従でしょう。 将来のどんな事態に備えるのかを、まず決めましょう。すべてを貯蓄で備えるのも、すべてを保険で備えるのも得策ではないと思います。
お礼
ご回答誠にありがとうございます。 終身に関しましては、そうですね。貯蓄で間に合えばあえて加入する必要はないなぁと・・・・。 医療はみなさまのご意見を参考に考えさせていただきます。 保険のよさ、貯蓄の利点それぞれを加味して、より適切な保険を検討していきます。 的確なアドバイス、本当に感謝しております。
- chunjyai
- ベストアンサー率53% (7/13)
こんにちは。 私も最近、医療保険のキュアに入りました。医療保険はほかに生協の共済に入っていますが、60歳?65歳?までの保障で、その後80歳?85歳?まで延長できるのですが保障額がガクンと落ちるので、やはり終身が必要かなと思いました。 で、私は脳外科で看護師をしています。たとえば脳卒中で半身まひ、となった場合、リハビリ病棟に入院してリハビリを行ったとします。MAX150日入院できます。麻痺プラス言語障害があった場合はMAX180日です。で、それで一度退院したとします。再度、脳卒中を起こして、また入院しました。また150日入院です・・・・というケースが実際珍しくないのです。それで家に帰れればまだいいのですが、家には帰れず、施設にも行けず、療養型の病院に転院(おそらく亡くなるまで出られない)というケースも結構あります。 うちは旦那さんが約10歳年上なので、旦那さんになにかあったときはまだ私がそこそこ働くなり、預金を解約するなり、売れるものは売るなどしてお金をつくることができると思います。しかし、私になにかあった時には、順番からいって旦那よりもむしろ子供に負担がかかるかなと思いました。それは避けたいので、旦那さんは一日5000円コースですが私は10000円コースにしました。キュアのいいところは入院日数を長く保障してくれるところだと思います。私は病院に勤めていて、気の毒なケースを見ているせいもあって、キュアWにしましたよ。あまり値段は変わらなかったと思います。 生命保険は、旦那が60歳までに亡くなった時の備えで、収入保障保険と、2000万円のどちらも掛け捨ての保険に入っています(合わせて月8000円くらい) 終身の生命保険ということはどちらかというと貯蓄の意味合いですね? 300万であれば、月8万とボーナス貯金すればあっという間に作れる金額ですよね? そうするとあまり意味はないかなあというかんじがしてしまいました。ごめんなさい。 お子さんができるとまた考え方も変わってくると思います。 ちなみに、うちの旦那も保険に入る際はけっこうもめました。男の人は保険は苦手な人が多いみたいです。
お礼
回答者さまのことも教えていただき、ご丁寧にありがとうございます。 医療現場にいらっしゃると実状が把握できますね。 私のほうが保障をしっかりせねばなのですね。自分のことは後回しにしておりました。 終身の300万は、保険だと総支払保険料が150万で、300万の保障をしていただけるということで、貯蓄よりよいなぁ~と思い検討いたしました。子供が出来たら、プラスして、共済等の定期保険を付けるつもりです。 本当にありがとうございました。
- number73
- ベストアンサー率38% (97/249)
将来のシュミレーションをしていないので細かいところは分かりませんが、 現在のご家庭の経済状況から判断すると、 終身保険はまだしも医療保険に入るならCURE60日型は不要です。 CURE60日型に毎月2095円を払うくらいなら、 入院時は自己負担したほうがよっぽどマシです。 勤務先によっては医療費の上限が何千円~数万円ほどに 設定されている場合もありますので、勤務先の健康保険組合で確認してください。 CURE60日型を試算。 ○生涯で払う保険料 50歳時点で約35万円。 60歳時点で約60万円。 70歳時点で約85万円。 80歳時点で約110万円。 ○保障の限度 1入院60日×日額5000円=30万円。 七大疾病で入院しても120日×5000円=60万円。 これを見ればCURE60日型がいかにムダかお分かりになると思いますが。
お礼
大変ご丁寧にありがとうございます! 私も、健康体な夫なので医療保険はまだいいやと思っておりました。 相談窓口の方が、もし病気になったら以後は入れませんよ! とおっしゃったので、もしものことがあったら・・・・と思い検討しました。 しっかり試算すれば、無駄が分かりますね。 本当にありがとうございました。
お礼
たいへんご丁寧にありがとうございます! 私も、両親の意見に賛成寄りになってきました。 いまは、全労災のみにしています。。。。 私のおばは、昨年ガンになり、入院していまいた。保険は入っていませんでしたがほとんど、お金を払わなかったと聞きました。 社会保障してもらえる範囲の広さを痛感いたしました。 ucosmosさんのご意見ありがたく頂戴いたします。