- 締切済み
2画面を使ってシート別に表示する方法
マルチディスプレイ(2画面)を使っています。 現在の設定はモニター2台で1つの大きな画面になっています。 エクセルのファイルをシート別に開いて、左右2つの画面で見たいのですがどう設定すればよいでしょうか? 初心者にもわかるようにご教授お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ZumiWO
- ベストアンサー率57% (12/21)
複数のシートから構成されている1つのexcelファイルを2台のモニタ上で、別々のシートを表示させながら作業をしたいわけですね。 であれば、共有機能を使えば、おそらくno-co様の問題の解決は可能かと思います。 ※2つのexcelのウィンドウをそれぞれの画面で表示する方法を踏襲しますね。 ※※手元にexcel2007しか無いので、excel2007を基準にお話をしますが、使用する機能自体は、excel2003等以前のバージョンにもあります。メニューの辿り方がちょっと違うと思いますが、すぐに見つけられると思います。 1.まず、1つ目のexcelで編集したいファイルを開きます。 2.画面上部の「校閲」を選択すると、その下に「ブックの共有」というボタンがあるので、それをクリックする。(以前のバージョンだと、ツールがデータの中にあったような気がします。) 3.ファイルを一旦保存する旨のダイアログが表示されるので、ファイルを保存する。 4.2つ目のexcelを起動して、3で保存したファイルを開く。 ここまでで、同じファイルを開いているエクセルが2個起動されていると思います。[読み取り専用]ではなく、[共有]ってかかれている事を確認してください。 5.それぞれのexcelで別のシートを開けば、no-co様の欲しい状況の出来上がり? 6.仮に1つ目のexcelをexcelA。二つ目をexcelBとして、excelAおよびexcelBの双方で別々の編集作業を行った場合は、excelAで上書き保存をした後に、excelBで上書き保存をすると、excelBは、excelAの編集結果とexcelBの編集結果の双方を反映したファイルを保存します。つまり、どっちで作業をしても、後から保存した方を最新のデータとして保存します。ただし、同じセルを双方のexcelで編集した場合には、上書き保存を押した時に、どっちのexcelの操作を有効とするかを聞いてきますので、反映させたい方を選択すれば大丈夫です。
- ZumiWO
- ベストアンサー率57% (12/21)
エクセルを2回起動すると、エクセルのウィンドウが2個出るので、それぞれの画面に1つずつになるようにウィンドウを動かせば、左右の画面で別ファイルが表示されるようになります。 具体的には、 1.1つ目エクセルを起動する。 2.1つめのファイルをオープンして、起動された画面とは別の画面にエクセルのウィンドウを移動する。 3.2つ目のエクセルを起動する。(2つ目のエクセルは、【必ず】スタートボタンの中等にある「エクセル」のショートカットから起動して下さい。エクセルに関連づけられているファイルやファイルのショートカットはダメです。) 4.2つ目のエクセルで2つ目のファイルをオープンする。 これで、左右の画面に1つずつ別のファイルがオープンされたエクセルが表示されていると思います。 2つ目のエクセルの起動を、エクセルと関連付いているファイルのダブルクリックでエクセルを起動させると、すでに起動済みのエクセルでファイルがオープンされますので、それぞれの画面に一つずつという所望の状態にはできません。必ず「エクセル」のショートカットから起動するのがミソです。
- Trick--o--
- ベストアンサー率20% (413/2034)
ひとつのエクセルのファイルを複数のウィンドウで開きたいのですか? 画面上部の「ウィンドウ(W)」→「新しいウィンドウを開く(N)」 で、同じファイルを複数のウィンドウで開けます。 親ウインドウ(外側のウインドウ)をびよーん、と伸ばして二つの画面にわたって表示させ、その中に並べれば見れるでしょう。
お礼
とても簡単な方法でした。有難う御座いました。
お礼
ご教授頂いた方法で試してみましたが、同ファイルの別シートを開くのでどうしても『読み取り専用』になってしまいます。 関数も反映されないようなので、せっかく教えて頂いたのですが・・・ 諦めました。 御協力有難うございました。