- ベストアンサー
話すのが苦手です。
人と話すのが苦手です。 話すこと自体は嫌いではないのですが 話そうと思っても何を話せばいいか分からなくなってしまったりで いっつもしらけてしまいます。 ラジオなんかの討論番組で あぁこの人達はどうしてこんなに話せるんだろうと 羨望のまなざし、(いや耳…なんでもないです) この先コミュニケーション能力が更に必要とされますから この先が心配でなりません。 どうすりゃいいのですかね。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自分の引き出しというかボキャブラリがすくないとそういう状況に陥りやすいかもですね なにかを聞かれても「知らない」とか 周りで話ててもわからないから「口出しできない」など 色々知ってればいいというわけでもないですが、話のネタにはなりますよね あとは慣れというか経験とかも必要だとおもいます ラジオパーソナリティとかたしかにすごいとおもいます でもその人も最初は・・・ なんてのはめずらしくはないとおもいますよ 大事なのは ・いろんなことに興味を持つ ・苦手だからと逃げ場をつくらない ・自分から話し掛ける勇気を持つ この三つを日々実践できたらいつしか気軽に話せるようになってるとおもいます
その他の回答 (5)
聞き上手になればいいのですよ。 あなたはインタビュアーにでもなったつもりで相手からいろいろ聞くのが一番簡単です。 調子はどう?最近おもしろいことあった?食べ物は何が好き?色は何色が好き? 子供のときどんなだった?家では何してんの?いつもどの辺に遊びにいくの?今度一緒に行こうよ。 向こうが勝手にベラベラとしゃべり続けてくれます。 こっちはへーとかほーとかなるほどとか相づちをうってればいいだけですから楽ですよ。 但し気持ちはこめないと見透かされます。 あなたに興味ありありであなたのこともっと知りたいですよって態度でいないと。 人は自分に興味を持ってくれる人のことを悪く思わないのです。 話がはずめばあなたとまた一緒にいたいと思うはずです。
- kyoutoukyo
- ベストアンサー率6% (97/1560)
コミュ能力がなけりゃ知識でカバーすればいいんじゃないかな 討論番組の出演者も台本読んで、課題に関する予備知識を得て頭に入れて、それで自信を持って本番の討論に参加できるわけだ 何も勉強しないで「他人と何をしゃべっていいかわからない」のは当然ですよね
- hk0105
- ベストアンサー率14% (4/28)
たぶん、あなたは、廻りの人が世間や芸能界の話をするのを聞いてよく知って いるなって思っているのでは。で、自分の知っていることと言ったらマイナーな 一般的に知らないだろうと思うような事に興味があるから、ただ、廻りの人に 同じような興味のある話がないだけではないでしょうか。だとしたら 無理に話す必要もないのではと思います。 知っていることは、知っているけど、知らないことは、知らない。っていうふうに 自分に言い聞かせて、知ったふりだけはしないように心がけるようにしたほうが いいのかもしれないです。
- gin_nan
- ベストアンサー率22% (22/96)
嫌いじゃないなら大丈夫でしょ。 問題ないですよ。 しらけても 何度もチャレンジしていけば なんとなくわかってくるんじゃないでしょうか。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
何を話せば~と漠然とさせないんだよ。 貴方は何を話したいの?何を伝えたいの? それが貴方からの発信の原点。 そして相手としっかり向かいあって意思疎通を計りながらコミュニケーションを取る為には相手にしっかり興味を持つんだよ。 ただ斜に構えて相手を感じても苦手~と考えてる貴方からは何も出てこない。苦手なら尚の事、相手を感じようと貴方の方から相手を受け止めていく。興味をもって話を聞くと当然貴方の中に膨らむものがあるんだよ。それを今度は貴方の言葉で返していく。 人と比べても意味が無い。貴方は貴方。 相手としっかり向かい合う。自分を伝えていく。その貴方からの自発的な働きかけが相手を動かす。相手もそれに対して答えようと貴方に返してくる。その交換作業がコミュニケーションだからね。 苦手~と漠然と括らない。苦手だと自覚があるなら、より一層受け身にならないで貴方から働きかけていく事が必要になるんだからね☆