- ベストアンサー
北陸道と東海北陸道での距離は
新潟から関西へいくことがあります。東海北陸道は使ったことがないのですが、小矢部米原間での比較(距離、時間、道の曲がり方など)を知りたいです。北陸道は福井で少し曲がりが多く走りにくいかと感じています。東海北陸道も山中なのでやはり曲がりが多いでしょうか。両方経験者の方よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q1.<距離> 小矢部砺波JCT-米原JCT間の比較ですが、東海北陸の方が37km長くなります。 Q2.<時間> 走る時間帯にもよりますが、上り坂、対面通行区間、愛知の市街地~名神の渋滞などありますから東海北陸の方が1時間位余分にかかります。 Q3.<道の曲がり方> 曲がり方は似たり寄ったりですが、東海北陸の方が少し曲がりが多い気がします。東海北陸が曲がりよりも疲れるのはトンネルの多さ55箇所前後、対面通行区間、標高差(最高標高点1085m)であり、実際の距離以上に疲れると思いますよ。 東海北陸道の途中に寄りたい所が無ければ走らない方が無難ですね。
その他の回答 (2)
- t-rac
- ベストアンサー率45% (623/1362)
なんといっても、東海北陸道には約120kmの対面通行区間があります。 (途中何カ所かに追い越し車線やゆずり車線があります) 北陸道は全線完全の4車線なので渋滞知らずです。 東海北陸道は大半が対面通行なので、しばし渋滞もします。 それに、距離は37km長いです。時間にして約30分程度余計にかかります。 これに渋滞が加われば+30分程度でしょうね。 なので、東海北陸道を選ぶ理由がないです。
- tefu1073
- ベストアンサー率51% (700/1363)
こんにちは。 距離的には、東海北陸経由の方が30kmくらい長いようですね。 ただし、東海北陸道は途中対面通行のところもありますので、所要時間は距離以上に多くかかるものと思われます。GW期間中は、結構渋滞していたようですし。 yonnyonn4さんは、北陸道はお乗りになったことがあるのですね。福井付近は確かに少しカーブ&坂道が多いかもしれませんが、車の絶対量が少ないですし、運転はしやすいと思うのですが。私としては、混雑している名神の方がよっぽど気を使います。(笑)