- ベストアンサー
どうしてやさしくなれないんですか?
日本でごく平均的な教育を受けてきた人は、先生や親から 「人にはやさしくしましょう」 と教えられてきたはずです。 しかし、なぜか世の中、そういう人ばかりではありませんよね。 やさしい人ももちろんたくさんいますが、決して多いとは思いませんよね。 なぜなのでしょうか? 私は、人にはやさしく(例外はあります)を心掛けています。親にも友達にも先生にも(もちろん上司にも)迷惑はかけないように自分の出来る限りのことをしています。 人の悪口も(例外はありますが)いいません。 お年寄りには席をゆずってあげます。 気付かれた方もいるでしょうが、私のやさしさは後付です。「人にはやさしくしましょう」と教えられてきて、それが間違ってるとは思わないので理性でやさしくしなきゃ!と思っています。 しかし、どうも世の中やさしい人が多くない。 人をだまし、いじめ、悪口をいい、最悪殺す。 この原因はどこにあるのでしょうか? ルーキーズの川藤先生が生徒にこういいました。 「信じてほしいなら、まず信じよう」 「やさしくされたいなら、やさしくしよう」 と。 この言葉、間違ってるって思う人、稀ですよね? みんなこうありたいと願うはずですよね? だったら、そうしましょうよ。なんでやさしく出来ないんですか?
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (16)
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.17
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.16
- Jedi-yoda
- ベストアンサー率13% (19/139)
回答No.15
- marga0313
- ベストアンサー率42% (58/135)
回答No.14
- LoneWolf-3
- ベストアンサー率6% (50/819)
回答No.13
- furupai
- ベストアンサー率20% (103/494)
回答No.12
- amefurashi
- ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.11
- 5S6
- ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.10
- hurasuke
- ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.9
noname#94983
回答No.8
- 1
- 2
お礼
非常に苛酷な現実を見た回答ですね。 私は、「競争」=「やさしくない」ではないと考えます。 もちろんケースbyケースですが。 受験、スポーツ、会社での競争は、お互いを高めあい、すばらしいと思います。 しかし、その中で姑息な手を使って勝とうとする輩がいる。 それが現実に勝ってしまう。 だから、みんな素直にやさしくなれない。 結局、少数派のずるいやつに世界は壊されるんですね。 では、5S6さんは、今後人間はどういう生き方をすればいいと思いますか? これが真実なら、全ての人間が「悪」になることを奨励している気もするのですが。それだと世界はどうなるのでしょう。 >bunaflameさんはどこまできますか? 自分に手が届く範囲しか出来ません。