- ベストアンサー
CFカードがおかしい
機種PC-9821AS/U2、 IDE540MBハードディスクパック(内蔵HDを外したもの)、 CF-IDE変換アダプタ、 CF(Transcend 512MB 高速80倍速)カード、 OS NEC MS-DOS3.3B 上記環境でCFにDOSのシステムを入れようとしたところフォーマット(FAT)にかかる時間が激遅、終了するのに2時間かかりました。 フォーマットを完了してみると容量が20MBしかありません。 CFメディアを外してカードリーダーでPC/AT機で確認すると空き容量が480MB程度で使用が20MBとなっていてPC98とAT機で容量が逆転しています。 CFをデジカメに入れて使用してみると撮影他、撮影可能枚数まで全て正常です。 そこで質問です。 何が悪いのでしょうか? 思いつく範囲でお願いします。 出来れば理由もご指摘ください。 1.CFカード 2.CF-IDE変換アダプタ 3.元々、変換アダプタがPC/AT機用のデバイスなのでPC-98では使用出来ない。 4.IDEハードディスクパック **PC98本体は他のSCSI-HDDパック、IDE-HDDパックでは正常動作のため選択肢から外しました。 **DOSのシステムディスクも問題ありません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> **PC98本体は他のSCSI-HDDパック、IDE-HDDパックでは正常動作のため選択肢から外しました 本体の気が…。 > 機種PC-9821AS/U2、 E-IDEではなく、IDEのマザーの機種ですよね。 E-IDEとIDEの差は認識できる容量と各種デバイスの差ですよね。 IDEではHDDを基本として他のデバイスは基本的に駄目だったと記憶しています。 CFは内部にHDDに準じる信号回路を持っていますが、これはPATA規格に準じるモノですよね。 E-IDEならPATA規格を正常なHDDとして認識できるが、IDEではHDDとして認識するモノの正常な認識ではないという状態なのではないかと思います。 CF-IDE変換アダプタは、CFがPATA規格のHDDに準じる回路を持っている事を利用して、単純に結線するだけのアダプタだとおもっているので。 > MS-DOS3.3B ではなくDOS5又はWINDOWSの起動FDでフォーマットすれば問題の切り分けも出来る気がする。
その他の回答 (5)
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
> 要ではありませんがXPでCFのパーティションを切って Ra43があるなら、Ra43でパーティションを切った方が良いかと。 PC/AT互換機とPC-98じゃMBRの構造が違うハズだから。 あと、MS-DOS6.2があるのなら、MS-DOS6.2のインストールを 試したらいかがでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 6.2も試しましたがやはり20MBしか認識しません。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
PC-98に関しての記憶がだんだん戻ってきたので、 もう一つ追加。 元々がPC/AT互換機用にフォーマットされていたディスクを PC-98で使うときは、Windows95の起動ディスクで、 「DISKINIT」というコマンドを使って初期化する必要がある、 なんて事もありましたねぇ。 もし、まだ DISKINIT をやってなかったとしたら、まずは お試しを。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
> Aドライブを128MBでDOS3.3B、残りをWindows95で使用するつもりで そのつもりなら、Windows95の起動ディスクを使ってCFカードに パーティションを切って、先にB:ドライブにWindows95を インストールしてみてはいかがでしょうか。 MS-DOSの問題かどうか、これで切り分けられると思います。 それと、 > 問題なのはMS-DOSではなくCF-IDE変換アダプタかCFです。 と考えるなら、それらの型番くらいは書いてくださいな。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 何だかんだ偉そうなことを自分で言っておいて、とんだ”ぬけさく”でした。申し訳ありません。 CF-IDE変換アダプタはHXSP-2108P です。 CFは トランセンド512MB 80倍速コンパクトフラッシュカード 製品番号: TS512MCF80 です。 >先にB:ドライブにWindows95を インストールしてみてはいかがでしょうか。 **512MBの内、20MBしか認識しないのでDOSのコマンドフォルダすら作れません。 書きませんでしたが同じ変換アダプタで 別の98、PC-9821Ra43にトランセンドの8GBのCFを載せて MS-DOS6.2とWindows98SE までインストールが出来ました。 更にWindows2000をインストールしようとしたらファイルコピーの途中でハングアップしました。 おかしな事ですがこのアダプタ、通常IDEケーブルは挿入方向が決まっている筈なのにケーブルのNo1ピンをどちら側に向けても認識します。 (ケーブルが左右対称の配列になっている???) 接続に使ったケーブルは逆刺し防止の突起が無く40ピン全てに穴が開いたケーブルです。この為、一度刺し方を間違えたと思ったら認識、刺し直しても認識しました。 **Diskinitは効果ありませんでした。 インストール先がDOSなのでXPからFATフォーマット、NikonのデジカメでFATフォーマットしても同様に20MBしか認識しません。 この内容を返信後に再度、必要ではありませんがXPでCFのパーティションを切ってCFの認識がどうなるか確かめてみます。
- chiki777
- ベストアンサー率42% (396/929)
古いシステムが20MBまでしか認識できないだけだと思います。 512MBすべてをパソコンで使いたかったら新しいパソコンを購入して下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 ですがPC-98に関して全然分かっていない方のご意見は不要です。 20MBのハードディスクの時代にIDEのインターフェイスは存在しません。 当時の20MB・HDD規格はSASIというものです。 恐らく聞いたことも無いですよね? 512MBの領域を全て使えるOSは MS-DOS3.3(128MBx4パーティション) 5.0以降(512MB~) ですので新しいパソコンを買う必要はありません。
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4283)
MS-DOS3.3Bあたりだと、128MBくらいまでのメディアしか 扱えなかったと記憶しております。 512MBくらいの容量を扱いたかったら、MS-DOS5.0以降を 使うしかないかなと思います。 うろ覚えで正確ではないかもしれませんが…
お礼
回答ありがとうございます。 仰る通り3.3Bだと128MBが領域を確保出来る最大容量です。 ただし、540MB迄のハードディスクであれば装置まるごとのフォーマットは出来ます。 Aドライブを128MBでDOS3.3B、残りをWindows95で使用するつもりです。(PC98のパーティション・その他の問題は多分貴殿より私のほうが詳しいです。) 問題なのはMS-DOSではなくCF-IDE変換アダプタかCFです。 こちらも分かればまた投稿願います。
お礼
回答ありがとうございます。 >DOS5又はWINDOWSの起動FDでフォーマットすれば問題の切り分けも出来る気がする Ra43の起動ディスク(NEC版Windows98SE起動ディスク)でも20MBしか認識しません。 Ra43ではASと同じCF-IDE変換アダプタを使ってWin98までインストールに成功しているのでご指摘の通り >E-IDEならPATA規格を正常なHDDとして認識できるが、IDEではHDDとして認識するモノの正常な認識ではない ・・・が該当するような気がします。 512MBのCFカードはPC/AT機・NEC RA43・NEC NR15では正常に認識している事からASのハードウェアスペックが足りない為、このアダプタは利用できないという結論で諦める事にしました。 多数の貴重なご意見ありがとうございました。