• ベストアンサー

ハードディスクの増設

余っているHDDがあるので増設しようと思うのですが、筐体がミニタワーなので熱のこもりが心配です。そこで思ったのですが、HDDはアクセスしてないときも常時稼動(回転)してるのでしょうか?それともアクセスしなければその間は稼動せず、発熱の心配もしなくて良いのでしょうか?ご存知のかた、教えてください。あと、IDEケーブルで先端と中間に端子がついているものは、それぞれ使い分け(マスター・スレーブ)が必要でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.5

熱による危険性を重視してファン増設を行うか、ファン音の増大を嫌って熱対策を行わないか… どちらを重視するかですが、HDDクーラーってのもありますし、空いているPCIスロットに装着する排熱ファンもあります。 夏場だけ、PCIスロット装着型の排熱ファンを駆動し、冬場は停止ってのも良いと思います。

参考URL:
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_a1.htm
ksb
質問者

お礼

いろいろ考えましたが、とりあえずは3.5ベイの下に吊り下げて増設することにしました。色々勉強になりました、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Hageoyadi
  • ベストアンサー率40% (3145/7860)
回答No.4

「電源の管理」の、「ハードディスクの電源を切る」でHDDの電源をオフにするまでの時間を指定すれば、指定した時間内に一度もアクセスのなかったHDDは、自動的に電源がオフになります。仮に2台のHDDが接続されている場合であっても、使用中のHDDの電源はオンのままで、使っていないほうのHDDの電源だけがオフになるはずです。 でも「Find Fast」のようなドライブに定期的にアクセスするようなアプリケーションがインストールされていると、HDDは自動停止しないようですし、インデックスサービスをオフにしていなければ、それこそいつフル回転するかわかりません。 IDEケーブルについてはお答えが出ているようですね。 で、別案。USBやIEEEで外付けケースってのはどうでしょう?

ksb
質問者

お礼

外付けケースも考えたのですが、ただでさえコードがぐちゃぐちゃなので、どうしようかと。内蔵リムーバブルケースも考えているのですが、熱とファンの音が心配で、迷っています。

  • Mitz
  • ベストアンサー率65% (2863/4366)
回答No.3

増設HDDであれば、電源オプションの設定で非アクセス状態が一定時間続くとモーター停止するように設定出来ます。 電源オプションのプロパティを開き、電源設定タブを選択。 「ハードディスクの電源を切る」で任意の時間を設定です。 設定した時間内にアクセスが無い場合はモーター停止になります。 なお、プライマリマスターのHDDはOS自体が入っている為、何も操作しなくてもちょこちょこアクセスが掛かります。 従って時間設定してもモーター停止になる事は滅多にありません。 ケーブルの接続は、中間がスレーブ、末端がマスターです。

ksb
質問者

お礼

IDEケーブルは、どちらに繋いでも物理的には同じと思ってました。ありがとうございます。

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

>HDDはアクセスしてないときも常時稼動(回転)してるのでしょうか? そうです、常に回転しています。ACPIなどで「○○分後に切る」みたいな設定を行わない限り 回り続けます。 >それぞれ使い分け(マスター・スレーブ)が必要でしょうか? 必要です。1本のケーブルに2台のHDDを接続する場合、マスターとスレーブの設定が重複しない ようにしなければいけません。

ksb
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。ごめんなさい、質問があいまいでした。たとえば先端を必ずマスターにしなければいけないのか、という意味です。

  • iceman2
  • ベストアンサー率17% (132/767)
回答No.1

常時回転していますよ。

関連するQ&A