• ベストアンサー

ベイビー×3のCM

前後の文脈なしに「大変なのは女ばっかり」と言っていますがこれは問題にはならないのでしょうか?「大変なのは男ばっかり」というCMが出たら間違いなく問題になると思います。また男性側から〈また女がしゃしゃりでてるな。まあ明らかに男のほうが大変だし、めんどくさいから言わせて置けばいいか〉みたいに小馬鹿に思われる可能性がある様なことを言っている限り真の男女平等は無理だと思うのですが、どう思われますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140045
noname#140045
回答No.1

> 「大変なのは男ばっかり」というCMが出たら間違いなく問題になる 確かにそうだと、思います。 > 「大変なのは女ばっかり」と言っていますがこれは問題にはならないのでしょうか 男の立場からすれば、この程度のことでももめても何のメリットも無いため、スルーしているのではないでしょうか。 所詮(日本の)女性は、この程度だと言うことでしょう。 女性にとって大問題も、またいで通れば無問題。

megadeath
質問者

お礼

なるほどやはり民度の低い日本人女性もいるということですね。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • honde
  • ベストアンサー率5% (10/182)
回答No.5

:No.3 です。 回答ではなく補足要求なので(左側の種類を確認してください)、 勘違いしないで答えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140045
noname#140045
回答No.4

#1です。 テレビ朝日の「二人の食卓」なんかもそうですよね。 必ず、男性のゲストが料理して、女性ゲストが食べる。 毎回交互でもいいのでしょうが、たぶん面倒だから毎回男性が料理するようにしているのではないでしょうか。 女性は足が短いからと目先の石ころにつまずいて大騒ぎし、男性はそれをまたいで通る、日本ではもうそんな図式が完全にできあがってしまいましたね。 私は男性なので構いませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • honde
  • ベストアンサー率5% (10/182)
回答No.3

そもそも「真の男女平等」ってなんですか?

megadeath
質問者

お礼

回答を求めたのに質問で返すとはこれいかに。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mambo_no5
  • ベストアンサー率22% (51/231)
回答No.2

> 「大変なのは男ばっかり」というCMが出たら間違いなく問題になると思います。 どうでしょうか、もちろんどんなものに対しても騒ぐ人はいますけれど。 エステー化学の「消臭力」のCMはご存知でしょうか? 幽閉されたお姫様を王子様が助け出そうとして、「くさ! この部屋臭うよ」という強烈なやつ。 エステーのHPによれば「好感度調査(CMデータバンク調査)でトップクラス(超ランク)」だそうですよ。

megadeath
質問者

お礼

消臭力のCMをあげた趣旨を教えてください。消臭力のCMは特に何の問題もない気がしますが…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A