• 締切済み

妻が浮気(W不倫)をしており、この際離婚したいのですが…

妻が浮気をしているようです。 夫婦としては冷め切っているので、この際離婚したいのですが どうゆうふうに離婚話持っていけば良いのでしょうか? 自分は30代後半の会社員、妻は20代後半で老人ホームで正社員として働いており、 現在3歳の娘が一人おります。 妻の相手は職場の同僚で新婚でその奥さんは妊娠中のようです。 元々妻が家事を半分もせずに飲み行っては朝帰りを繰り返したりし、 私や妻の実家の母の負担が多く、 その事でいつも諍いを起こし最近は仲が冷め切っていました。 娘の為に何とか離婚だけは避けようと模索していた矢先に妻の浮気を知りました。 (妻が夜勤の時に家に携帯を忘れた際、偶然開いていた携帯にメールが着信し浮気を決定つけるタイトルが何度か目に入り知りました。) 相手男性は許せないので慰謝料を請求したいのですが、 本人に直接交渉するか妻と話をしてからが良いか教えて頂きたいです。 預貯金や生活費は妻が握っており、生活費が10万でも足りないという位の浪費家で お金の面で少しでも優位に立てたらと思い質問致しました。 気が動転しており乱文にて失礼致します。

みんなの回答

  • crouka
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.5

証拠の重要性は皆さんがすでに回答していますので、その後を。 証拠をご自分で取るのが難しいようであれば、探偵などを依頼してしっかりした証拠を取りましょう。悪徳探偵も多いので(というか8割はそう)依頼は慎重にしなければなりませんが、数社に相談をして見積もりや会社の技量を見極めましょう。奥さんの行動パターンが読めるのであれば、その数日の調査だけで構わないはずです。 証拠さえあれば、相手の男と奥さんの2人に慰謝料請求をすることができますし、すでに築き上げた財産分与も有利に交渉することができます。探偵の調査費用(一般的には20~60万円だが日数を絞れば安く済む。これ以上かかりそうな会社はダメ)と弁護士費用(30~50万円。弁護士さんによって違う)でけっこうかかりますが、慰謝料はだいたい300万円ほど請求しますので、充分元は取れるはずです。有利な離婚をするための必要経費と割り切ってください。 冷静に対処し、証拠が取れたら、弁護士に相談・依頼。 一気に相手の男もろともツブしにかかりましょう。 離婚前提であれば、奥さんとの事前交渉は一切必要ありません。弁護士を入れて一気に運ぶのがセオリーです。奇襲作戦みたいなものです。 離婚を躊躇するのであれば、相手の男だけに請求してツブしてください。 とにかく明確な証拠がなければ調停や裁判は維持できません。頑張ってください!

wtkn011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 本当に何から何まで教えて頂いて感謝の気持ちでいっぱいです。 この事を知ってから食欲も無くなりグッタリしてたのですが、 皆さんのアドバイスを聞いていると胸に込み上げてくるものがあります。 妻は相手と夜勤で一緒になったり、平日の昼間に会ってたり、夜飲みに行くと行っては朝帰りして来ます。 偶然見たメールによるとどうも漫画喫茶なんかでコトに及んでいるみたいです。 また最近は夜釣りを始めたいとまで言っており呆れていた所です。 証拠集めは自分で少しやってみて無理そうであれば、 直ちに複数の業者に相談したいと思います。 また続報もお知らせ致します。 皆さん本当に色々ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.4

今の段階で慰謝料を直接交渉しても、証拠不十分ですから 名誉毀損で貴方が逆に訴えられる可能性も出てきますよ。 メールだけではどんな内容でも証拠として認められないのですよ。 とりあえず浮気を知ってしまった事、奥様に悟られず 水面下で証拠集めをする事から始めた方がいいです。

wtkn011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! やはり証拠集めなんですね。 水面下で出来るだけの事はやってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nanagura
  • ベストアンサー率26% (12/45)
回答No.3

まず、いろいろな事がありますから、しなくてはいけない事を 一つ一つ解決していきましょう。 離婚するに当たって、証拠がなければ慰謝料などの問題はクリアできません。 何にもまず、証拠を手に入れましょう。 それから 給与の件ですが、自分の給与の口座を変更してください。 銀行口座を変更し、自分の給与は自分で確保するべきです。 このとき、証拠は握って離婚の訴訟を起こしていたほうがいいですね。 なるべく同時進行で行ったほうが良いと思います。 銀行口座を先に変える場合は、給与から生活費として妻に渡したほうがいいでしょう。 その場合、家計簿としての明細の提出を要求し、それに見合った額を折半で払うなり色々な方法があると思います。 次にお子さんの事ですが、お引取りになるのでしょうか?それともムリだから辞めるのでしょうか? 引き取る場合は養育費の問題は出てきません。ですが、養育環境を整えているとする必要があるかもしれません。 イザというときは自分の実家が頼れるという事をアピールするなど、したほうがよいかもれません。 引き取らぬ場合は、養育費を弁護士と相談し、金額を決めて提示したらよいと思います。 いずれにせよ、証拠がなければ始まりません。

wtkn011
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます! 色々と具体的なご助言で助かります。 やはり証拠集めですね。 自分の給料が自由になれば養育費はしっかり払いたいと思います。 (娘を引き取れない理由は下に書かせて頂きました)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.2

協議離婚→調停離婚→裁判離婚になると思います 詳しくは弁護士に相談ください

wtkn011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 流れがわかりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

まず、先走った行動は裏目に出ます。 浮気の決定的な証拠を掴みましょう。携帯のメールはもちろんですが、それだけではダメです。 自分が行動できなければ、調査会社に依頼するのも手です。 とにかく決定的な証拠を掴んでからでないと、水面下に潜ってしまいますよ。 こうなると、証拠を掴むのは非常に困難になり、慰謝料も難しくなります。なので、それまでは泳がせておくしかないです。 証拠を掴んだら実行あるのみ。 再構築を望まず、離婚が良いのであれば、相手の男性に交渉した方が早いと思います。「あなたと妻が浮気しているのは知っています。証拠も揃ってます。そのせいで夫婦関係は破綻しました。妻とは離婚するつもりです。なのであなたに慰謝料(000万)の請求をします。」などと淡々と言いましょう。拒否するなら裁判しますからとも・・・ そう言えば当然相手から奥さんに電話が行くでしょうから、それから奥さんと話し合えばいいでしょう。 あなたが冷静であればあるほど、威圧感は増します。まあすでに愛情は無いようですから、冷静さは保てるでしょう。 問題はお子さんだけですが・・・・

wtkn011
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ご指摘の通り証拠を集めてみます。 妻の外出外泊が多いせいか娘が私に非常に懐いてるのが気がかりです。 私自身が娘を引き取りたい気持ちもありますが 自分の仕事や実家の遠さを考えると不可能に近いので諦めてます。 また妻の実家の母にも非常に懐いているので、 離婚後は娘と妻自身の実家に住めばまだ良いのかも?と思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A