- ベストアンサー
近所に住む苦手な同僚の対処法
今年の4月、近所に苦手に思っていた同僚が引っ越してきました。 偶然のことだったのですが、 数件先にある斜め向かいのアパートです。 家に戻ってきても仕事のことが頭から離れず、 ストレスからか、最近よく眠れません。 本を読むのが趣味なのですが、 同僚が人と話す声が道路側から聞こえて 意識が中断されることもあり、 純粋に楽しめなくなってきました。 こちらは持ち家のため、引っ越すことはできません。 このままストレスを溜めていくと 自分が駄目になってしまいそうなので、 なんとか発散したいのですが、 なにかいいアイディアはありますでしょうか? この不景気で給与も下がってきていますので、 できるだけお金のかからないアイディアだとうれしく思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1の方が統合失調症の可能性を指摘されてますが、…。 他に、アスペルガーなどがあり、聴覚過敏があるためよく聞こえる(私はアスペルガーなので、金属音や自動車アイドリング音なら特によく拾います) もう一つは、もともと声が大きい上に、やたらと外で話す人のケース。 どれかはわかりませんが、ノイローゼの可能性もあるので、医師に相談するべきだと思います。 本当に聞こえるなら、対処方法はアスペルガーと同じです。 耳栓をする、カーテンを遮音性能の高いものにする、などです。 そのくらいでしょうね。 苦手な人を嫌わずに済むようになれるのがベストかもしれません。
その他の回答 (2)
音楽をかけながら、ある程度室内に騒音を作るといいでしょう。 そのほうが読書に集中できる場合もあります。
お礼
narara2008さま。回答ありがとうございます。 読書中に音楽をかける習慣はないのですが。 集中できる場合があるのですか。 試してみます。
- joqr
- ベストアンサー率18% (742/4026)
>数件先にある斜め向かいのアパート ですよね??? >同僚が人と話す声が道路側から聞こえて で、本当に聞こえるのですか??? 幻聴ですか??? 耳栓をするか ヘッドフォンで音楽でも聞けば・・・ ダメでしょうか? というか・・・ 病気じゃないですか? 余りに不自然で、異常な状況にしか想像できません 心療内科の受診を早めにした方が良いです 自分で行かれなくなったら、どうしようもなくなります 自分で病気を疑える今なら、まだ軽症で済むと思います 家族に異変を感じられる前に、行動した方が良いです
お礼
joqrさま。回答ありがとうございます。 >で、本当に聞こえるのですか??? 言葉足らずですみません。 同僚は金曜の夜や土日に友人を招いているらしく、 家の前の道路を通過するときに 同僚とその友人が会話するのが聞こえる程度です。 部屋が道路側なので会話程度の声は元々聞こえます。 金曜の夜と土日だけ我慢すればいいのだと耐えていたのですが、 先週、たまたま平日の夜に友人が来たらしく、 部屋で本を読んでいるときに声を聞いてしまいました。 それ以来、四六時中、声が聞こえるのではと不安で、 落ち着きません。 >心療内科の受診を早めにした方が良いです ノイローゼなのかな、と自分でも薄々思います。 もう少し対策をしても直らなかったら行ってみます。
お礼
aeromakkiさま。回答ありがとうございます。 >本当に聞こえるなら、対処方法はアスペルガーと同じです。 No.1のお礼のなかでも書いていますが、 本当に聞こえているケースです。 >耳栓をする、カーテンを遮音性能の高いものにする、などです。 カーテン! それは盲点でした。 次の休みに早速、購入に行ってきます! >苦手な人を嫌わずに済むようになれるのがベストかもしれません。 そうですね。それがベストですよね。 努力してみます。