- ベストアンサー
トホホな結婚式の裏側に迫りたい
ここの質問を見ていると"疎遠になった友人の結婚式に突然呼ばれ、ご祝儀(会費)も払ったのにその後なんの連絡もなし"・・・とか、"明らかに人数合わせで呼ばれていた"、"お祝いを贈ったのになしのつぶて"・・・など、挙式っておめでたいことなのに嫌な思いをする方が多いですよね。 当日は主人公の新郎新婦とはいえ、あまりにも無礼な行動をとるのは何故でしょう? 私も挙式1週間前に半ば騙されて人数合わせのために呼ばれ2万円以上の交通費+ご祝儀を渡し、その後年賀状すらも無視されるという経験をもちます。 そこで素朴な疑問が生まれたのですが、こういう平気でゲストに無礼な行動をとる人って、どういう本音があるのでしょうか? 例えば・・・ 「悪いと思いつつ人数合わせで呼んでしまった」 「この人なら今後も会わないと思ったからご祝儀だけ回収してもいいと思った」 「お金持ちの友人なのでお車代は渡さなくても良いと思った」 ・・・などなど。 実際にゲストに無礼をした人の声がききたいです。または、挙式後に新郎新婦を問い詰めたらこんな答えが返ってきた!というのもお願いします。 過去2度ほどそういう方を見ていますので、どうしてそういう行動に出てしまうか不思議で仕方ありません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- kidochan
- ベストアンサー率19% (27/136)
回答No.4
- mayoino
- ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2
- sakanatchi
- ベストアンサー率34% (65/190)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 >(回答がないのは、その証拠なのかもしれません) ある意味これが本当の回答かもしれませんね。 アドバイスありがとうございます。 質問の仕方を変えてみたいと思います。参考になりました!