変わり者です。初対面の人とどう話せばよいですか?
大学4年生の女です。
変わり者で感性がずれています。
味覚、音楽の趣味、人の好み、美的センス、ありとあらゆるものが世間一般とずれています。
例えば小さい頃に、ゴキブリを見つけて「かわいいー」と追いかけて友人にドン引かれ、『ハムスターもゴキも小さくてチョコチョコしてて一緒なのにな?』となぜ引かれたのかわからなかったくらいずれています。
他にも『自分がされて嫌な事は他人にするな。されて嬉しいことをしろ。』を実践して、むしろ皆から嫌がられたりしていました。
そんな状態なのであまり友人ができず、ずっと"普通の人が何を考えているか"を考えて過ごしていました。
最近、やっと世間一般の人が何を考えているか理解できるようになってきました。
今は、極わずかな友人とは素で話し、クラスメートの人には普通の人っぽく振舞って当たり障りない話をしています。
ですが、初対面の人や単に話しかけられただけの人とどう話したらいいのか迷っています。
例えば『最近は涼しくなってきて冬らしくなったな。』と思っている時に、初対面の人から「寒いですねー」と話しかけられたら
『このくらいが冬っぽくてちょうどいいって素直に言った方がいいのかな?でも普通の人なら寒いのは嫌いだから普通に「寒いですね」って返した方がいいのかな?
でも、もしこの人が私が変な事言っても引かない人だったら、素直に話したら友達になれるかもしれない』
等グルグル考えて、結局「そうですねー」と当たり障りなく返してギクシャクした空気になってしまいます。
初対面の人とはどういう風に接すればよいでしょうか?
また、来年から社会人なので職場で上手くやっていけるか心配です。
何でもいいのでアドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。