- 締切済み
バイトのやめ方
自分は去年の11月からテニスコーチのバイトをしてます。しかし練習生という形なので給料は入りません。また辞める理由としては今年度から社員のトップが変わって、その人に自分が気に入られてないためです。そのため他のコーチから「来月から昇進させるように言っとく」と言われるのですが社員のトップは私の見た目(服装や髪形)が悪い!と言っていつも聞いてくれないそうです。 今月は髪も切って来月からは昇進できると思っていたのですが、またダメのようです。この会社はポスティングや掃除などのコーチ以外の仕事を行っても、契約していないと自給は発生しないので愛想が尽きました。また私の実力の為に昇進できないのかもかもしれませんが、このまま続けても何も変わらないので辞めることにしました。 契約はしていないので辞める事は簡単だと思うのですが、一人の社員のコーチに半年間つきっきりで面倒見てもらったので、どのように辞める話を持ち出せば良いかわかりません。そのコーチに言うか社員のトップに言うか又は前の社員のトップ(面接した人)に言うかそれとも黙って行かなくなるかの選択しか思いつきません。どの方法が一番いいでしょうか?他の方法もあったら教えて下さい。 長文になってすいません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答