- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:枯れてきたユッカの切る場所は?)
ユッカの枯れてくる原因と対処法について
このQ&Aのポイント
- ユッカの寄せ植えで枯れてきた葉の処理方法や枯れの原因、対処法について教えてください。枯れた葉だけでなく、新しい葉もカビのようなものが付いてきてしまっていますか。
- また、別のユッカにも同じ現象が見えてくるようになりました。この症状には何か特定の病気が原因と考えられますか?薬などを与えずに対処する方法があれば教えてください。
- ユッカの寄せ植えの中で、一番大きい樹は2メートル、中くらいの樹は80cm、一番低い樹は20cm程度です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
画像を見る限りでは枯れているようには見えません。画像の背丈の低い ユッカのはですが、この程度で葉を切ってしまっては生長も出来ないと 思います。葉を切るのは見た目からだと思いますが、このような状態に なったのは管理の仕方が悪いからで、置き場所などの環境を改善する事 で葉枯れ現象も少なくなるはずです。 ユッカの右上から若干の光線が入っているようですが、本来は直射日光 が大好きな植物ですから、葉色も薄いようですから光線不足である事は 間違いないですね。鉢の周辺が壁に囲まれていますから、風通しも良い 場所とは思えません。外気温が5℃以下になるまでは屋外で栽培した方 が良く、5℃以下になる前に室内の日当たりの良い場所に置きます。 アブラムシやハダニ類の被害も考えられますが、置き場所を変更する事 で状態は良くなるように思います。現在の葉の状態で、直ぐに切っては 駄目ですよ。葉がなければ生育も出来ませんから、見た目重視で栽培を する事は避けて下さい。 鉢土の表面に見えるのはウッドチップのような物でしょうか。 これは鉢土を乾きにくくして、根腐れを起こす原因となります。室内だ から土が見えるのは嫌だからと鉢土の表面に置く方が多いのですが、こ れでは鉢土の乾き具合を確かめる事が出来ないため、適当な時期に水を 与えてしまいます。出来れば取り除かれた方がいいですよ。 切るのは何時でも出来ますが、切ったからと状態が良くなる事は絶対に ありません。まずは環境を改善して、植物が好む環境にする事です。
お礼
アドバイスどうもありがとうございます 枯れているわけではないんですね。 病気かとも思い他の樹に移らないよう調子が悪そうな葉はすぐにむしっていました 確かに直射日光がはいらない場所です。 西日なので離れたところにおいていたのですが 窓の近くに移動して様子をみてみようと思います。 ちなみにウッドチップではなくセラミスという土を使ってます。