- ベストアンサー
持ち主が亡くなったあとのXPの認証について
親戚の人が亡くなった時にWindouwsXP-PROを貰ったのですが このソフトの認証はできるのでしょうか? 自作PCに使われていたようですが、OSは消去しました。 しかし違うPCに使われていたのかわからないので 使われている可能性もあります。 ちなみに親戚の家はマンションでもう退去済みです 住所等はわかります (1)このXPが他に入っていない場合は認証を受けるには 住所変更等どのようにすればいいのでしょうか? 他の質問を見ると元の持ち主が変更の紙を書いて譲る相手に渡す等 書いていましたが、元の持ち主がいなくても大丈夫ですか? (2)他のPCで使われている場合(OSが入ったまま処分した可能性も) どうすれば使えるようになりますか? 遺産相続等の話ではなく、現実的にどのようにすれば使えるのかを 教えてください。 PCを全然わかっていないので言葉が変でわかりにくいと思いますが よろしくお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2
お礼
すばやい回答ありがとうございました わかりやすい説明で助かりました 一度入れてみることにします