• 締切済み

Norton AntiVirusの購読切れ表示が出ないようにしたい

Norton AntiVirusがPCにプリインストールされていて、その購読の期限が 切れました。 そうしたら毎日購読申し込みの警句が出て、かなりうざいです。 この警告がでないようにするにはどうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.6

No.3 です。先ほどご紹介した金額に誤りがありました。申し訳ありません。 (誤)FAX 申し込みは\3,660→(正)\3,360 フリーのウィルススキャン・ワクチンソフトもありましょうが、最新ウィルスに対する 対応の点で売り物ほどの即時性・網羅性はないと思います。 詳しくは Norton 製品を扱っているシマンテックストアの「更新サービスの延長」ページをご覧ください。

参考URL:
http://www.symantecstore.jp/Definitionkey.asp
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.5

>他のソフト等でもっと安くすむ方法を検討中 >ですので、更新もアンインストールも >したくないのです。 それよりも、他のソフト、どこでもいいですが、体験版(試用版)を、ダウンロードして、当てておく事を、お勧めします。 現状、新しいウイルス定義ファイルのダウンロードは、出来ない状態ですので、新種のウイルスに感染しても、おかしくない状態です。 ちょっと、きつめに言いますが、わづかのお金をケチって、感染したら、シャレになりませんよ。 あと、ソフトの方も、迷うまでの種類は、無いように感じます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

ん? 「ウイルス定義」の更新は無料(購読サービス期限内なら)ですが、 「購読サービス」の更新は有料ですよね。 プリインストールされていたものなら、 だいたい90日か180日で購読サービスの期限が切れ、 その後も使いたいのなら有料になります。 ところで「警告表示」の件ですが、 Norton AntiVirusの「オプション」で、 「Live Update」の「自動Live Updateを有効にする」と 「その他」の「ウイルス定義が最新でなければ起動時に警告」 の両方のチェックを外しても・・・ダメかな(^_^;)自信なし。

lavic
質問者

補足

>「Live Update」の「自動Live Updateを有効にする」と >「その他」の「ウイルス定義が最新でなければ起動時に警告」 >の両方のチェックを外しても・・・ダメかな(^_^;)自信なし。 それやってみます。 うまくいくかな~? また報告しますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.3

>更新にお金がかからない!? >ほんまっすか? いえ、やっぱりお金はかかりますよ。先日私も申し込みましたから。 バンドル版の AntiVirus 2002 延長キーの更新には\3,200(FAX 申し込みは\3,660)が必要です。 ただ、5千円もかからずに安心が買えるのなら、決して高い投資ではないと思いますが。

lavic
質問者

お礼

やっぱりお金がかかるんですね。 >ただ、5千円もかからずに安心が買えるのなら、決して高い投資ではない >と思いますが。 確かにそうですね。 安いかもしれません。 どうもありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.2

>やっぱり表示をさせないのは無理なんでしょうかね。。。 無理ですね。問題が起きないようにするために更新を呼びかけていますので。 よくわからないのですが更新してもお金がかかるわけではありませんしリスクがあるわけでもなく逆にリスクをなくす物ですので更新してはどうですか? ひょっとして更新にはお金がかかるなんて勘違いはしていないですよね? 新しい物に買い換えるまででもウィルスにかかって自分自身だけでなく他人にも迷惑をかける可能性がありますのでウィルスデータを更新するべきだと思いますが。

lavic
質問者

補足

え!? まじっすか? 更新にお金がかからない!? ほんまっすか? ってことはノートンの購読サービスを受けているときのLive Updateと 購読サービス期限切れの状態でのUpdateの違いは何ですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1986
  • ベストアンサー率22% (113/506)
回答No.1

更新すれば出なくなります。 更新せずにメッセージを出さなくする方法は分かりません。 「これ以降このメッセージを表示しない。」というようなのがあればそれをチェックすれば大丈夫ですが、無かった気がします。うろ覚えですみません。 更新については下記URLを参考にされるといいですよ。 ウイルスは新しいのがどんどん出てくるので更新されるといいと思います。

参考URL:
http://shop.symantec.co.jp/Definitionkey.asp
lavic
質問者

補足

更新すればもちろん出てはこないと思いますが、更新はしたくありません。 現在、他のソフト等でもっと安くすむ方法を検討中ですので、更新もアンインストールも したくないのです。 やっぱり表示をさせないのは無理なんでしょうかね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A