- ベストアンサー
PC購入時に光を入れる契約をしたけれど・・・・
先日ヤマ○電気で富士通のノートパソコンを購入した時に、プロバイダを光フレッツにするならば、3万円安くなるというので手続きし、購入を決めました。 数日後、回線工事を試みましたが、セコムが取り付けてあるのでそこに配線されている可能性があり工事できないといわれました。 私の自宅は借家でセコムは今現在使用していないのです。 でも勝手に外すわけにもいかないし、たとえ外したとしても配線が確実にそこにあるとも限らず、またその場に光の工事の人にも来てもらわないといけない…などの条件がいろいろあって、結局光の導入をあきらめてしまいました。 そして今は光ではなくケーブルでネット利用している状況です。 そうしたところ、先日フレッツ光の方から「まだご契約が保留になっていますが、どうしますか?」と言われたので、諸事情を話し、契約はなしになりました。 が、ヤマ○電気にも連絡するように言われたのですぐに電話を入れ事情を話しました。 そうしたら、購入時に割引した分の3万円を返金してほしいと言われました。 こちらとしては光にするつもりで契約したけれど、諸事情で工事できなかったのは そちらの説明不足が原因であると話しました。 とりあえず名前と電話番号だけは聞かれ、私の方から連絡することになっていますが、これは支払わなければならないものなのでしょうか。 また、もしこのまま放置していた場合、問題が起きるとしたらどのようなことが起きるのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- Us-Timoo
- ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.7
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.5
- thirdforce
- ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.4
- yama_x
- ベストアンサー率20% (188/940)
回答No.3
- moribu1005
- ベストアンサー率45% (18/40)
回答No.2
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1
お礼
御回答いただきましてありがとうございました。 いわゆるブラックリストですね。それはとても気分が悪いので払っても構わないと思っています。 でも納得がいく支払い方をしたいと思っています。 上の方のお礼にも書きましたが、セキュリティが入っていることは契約時に話しているので、万が一工事できなかったときは・・という話をしてくれたらこんなにいやな思いをしなかったと思うんです。 とにかく今週中にヤマダ電機に行って話をしてくるつもりです。 やっぱりブラックリストはいやですから。