突然インターネットが出来なくなりました・・・
自宅で昨日までバンバンに使えていたパソコンなんですが、今日の朝、立ち上げてインターネットしようと思ったら「ページが表示されません」と出てきます。こういう症状は今までも何回か見てきたので、ケーブルが外れかかっているとか、サイト自体に何らかの問題があるなど、ある程度の原因・対処方法は分かっていたのですが、それでも今回は解決しませんでした。
で、よくよく調べてみると、ネットワーク接続のところに、通常はあるはずの“ローカルエリア接続”というアイコンがなくなっていました。デバイスマネージャーで見てみても、“ネットワークアダプタ”という項目自体なく、「ひょっとしたら、LANケーブルを接続するところが認識されていないんじゃないか?」ということを思ったのですが、マザーボードに新たにLANボードを接続しているわけでもないので、どうすることも出来ず・・・。どのように対処すればいいかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?また、突然、こういった症状でインターネットが出来なくなる・・・ということはよく起こりえるんでしょうか??
ちなみに、OSはXPです。
補足
回答をありがとうございます。 申し訳ありませんが設定リセットのやり方を教えて下さい。 パソコン初心者なのでわからないです。