• ベストアンサー

取得見込みについて

履歴書の「資格・免許」の欄の取得見込とは、どの範囲まで書いて良いのでしょうか? 私は学生で、知的財産管理技能検定三級の勉強をしており、7月に試験があります。 将来これを仕事にしようとは思っていませんが、デザイン関連の仕事に就きたく、知的財産についての知識を深めようと勉強を始めました。 合格率はそう低い試験でないと聞きました。 これは「取得見込み」の範囲でしょうか? 詳しい方、解答くだされば助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

こんにちは >これは「取得見込み」の範囲でしょうか? 該当しないと思います No2の方がおっしゃっている通り 例えば看護師や薬剤師のように学校と資格取得が直結していて 卒業見込みであると同時に、ほぼ資格取得が見込まれるものを 記載するということだと思います。 ただしこういう場合は、取得に失敗した場合、内定取り消しや 合格するまで就職延期とかそういうことも含みます >履歴書の「資格・免許」の欄の取得見込とは、どの範囲まで書いて良いのでしょうか?ただし就職活動ということであれば 知的財産管理技能検定三級(7月受験予定) と書いておけば受け取る人事の方も誤解なく理解しますから 書いてしまってOKです

tukitaumi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 詳しい解答をありがとうございます。 取得見込みについての詳しい内容、書き方等大変勉強になりました。 今回は提案して頂いた通り、「7月受験予定」を参考に書こうと思います。 書いたからには必ず取得できるように頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kgu-2
  • ベストアンサー率49% (787/1592)
回答No.2

>これは「取得見込み」の範囲でしょうか? 卒業見込のように、学校のような公的な機関で学習中であり、採用時にまで取得できるだろうと判断たものが見込です。私的にいくら頑張っても、見込みとはしません。  そうでないと、ほとんどの資格は、受験資格さえあれば、取得見込になります。

tukitaumi
質問者

お礼

お礼が大変遅くなり申し訳ありません。 >私的にいくら頑張っても、見込みとはしません。 もっともです、的確な指摘をありがとうございます。 知的財産管理技能検定の試験対策は学校の支援で、希望者のみ受講料を払い、専門の講師の元勉強しています。 このような場合であれば、「取得見込み」でよいのでしょうか? あやふやですが、今回は他の回答者さんの意見の「7月試験予定」を付けて取得見込みに書かせてもらおうと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

取得見込みでかまわないと思いますが、7月受験予定と書いておいた方が後々トラブルは少ないのではないかと思います。

tukitaumi
質問者

お礼

お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。 そうですね、後々の事を考えるとそのように書かせてもらおうと思います。 大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A