締切済み NortonとGENOウイルス 2009/05/18 18:40 最近新種のウイルスが流行っているようなので 何か対策をと考えているのですが、 Nortonは効果があるのでしょうか? 教えていただきたいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2009/05/18 18:46 回答No.1 ウィルス定義ファイルを常に最新にアップデートしておけば、効果はあります。(新種が作成され、ソフトメーカーがそれに対応し、アップデートするまでのタイムラグあるので感染しないとは言えません) 参考URL: http://www29.atwiki.jp/geno/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A ウイルスバスター2011クラウドとノートン ウイルスバスター2011クラウドとノートン2010、(2011ってありましたっけ?)どっちのほうがいいですか?速さ、軽快度、評判、新種ウイルスの対応などの観点からみて回答者さんの意見を聞かせてください。お願いします。 ノートンとウィルスバスターの違い ウィルスバスターはアップデートにお金がいりますが、(ウィルスバスタークラブに入会しなければならない)ノートンアンチウィルスは自動アップデート機能で新種ウイルスからも保護と書いてあるので、お金がかからないのでしょうか? 教えてください!後、ノートンアンチウィルスとウィルスバスターでは、駆除できるウィルスの数どちらが上なのでしょうか?教えてください。 GENOウイルスについて GENOウイルスについてなのですが、 VISTAを使っていて、UACを有効にしていれば 亜種が出ない限りは今のところ感染しないのでしょうか? また、ウイルスバスターはGENOウイルスに対応していますか? 確かノートンやカスペルスキーなどは、駆除は出来なくても GENOウイルスを検出する事が出来るようになったと聞いたので、 ウイルスバスターはどうなのでしょうか? 質問が多いのですが、宜しくお願いします。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ノートンアンチウイルスについて 以前に、シマンテックのノートンアンチウイルスを利用している友人に「ノートンアンチウイルスの更新料金は何円?」と聞いたら、「一ヶ月ごとにシマンテックのサイトから定義ファイルをダウンロードしたらよい」(更新料金のことは何も言ってなかった)のですが。 ということは、【更新料金を払わなくても定義ファイルをダウンロードしていればよい】(新種のウイルス等にも対応できる)ということでしょうか? 私はこのソフトを利用したことがないので分かりません。 ご存知の方、よろしくお願いします。 ノートンアンチウイルス 新しいPC買った所3ヶ月有効との条件就きでNorton Antivirus 2004が既にインストールされていました。PCを起動するたびに後何日で無効と表示が出ます。Norton Antivirus 2000のdiscを以前買って持っているのですが、これを再度インストールして live updateをこまめにやる事で問題はないのかなという気もするのですが、2000 versionでは coverされていない新種の virus等あるのでしょうか?教えて下さい。 ソースネクストのウイルス対策ソフトよい? 更新無料のウイルス対策ソフトがソースネクスト社から発売されていますが、あれは新種のウイルスに対してノートンのように対応は迅速なのでしょうか。 教えて頂ければ幸いです。 ノートンでも駆除できないウィルスについて パソコンがWorm.Win32.VB.dhというウィルスに感染しました。 ウィルス対策ソフトはノートンを使用しています。 ウィルスを発見したのは、カスペルスキーのオンラインスキャンで発見しました。 ノートンでは、駆除できないウィルスです。 インターネットで検索などをしたのですが、英語のサイトばかりでよく分かりません。 何か対策はありませんか? よろしくお願いします。 Norton Internet Security 2008とフリーのアンチウイルス Norton Internet Security 2008の購入を考えています。 研究室でウイルスが流行ってしまって対策に追われているのですが、 Norton Internet Security 2008と一緒に使うとより効果的なフリーのアンチウイルスソフト(非常駐型)を教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。 NORTONの更新ついて パソコンを買って三ヶ月になる超初心者なんですが、最近パソコンの電源を入れるとNORTONの更新サービスの期限切れの表示が出て新たに更新しないと新種のウイルスチェックができないよみたいな表示が出ます。これに申し込まないと、パソコンがウイルスの危険にさらされるのでしょうか? 『Norton Anti Virus』について 先日ページの表示速度がどんどん遅くなってきたので質問したのですが そのとき初めて『Norton Anti Virus』の使い方を知りました(--;) 今までもタスクバーに『Norton Anti Virus Auto-Protectが無効です』アイコンがあるのは気づいていたのですが何のことか分からず放っておきました・・・ 『Norton Anti Virus』を有効にして『Norton Anti Virus Auto-Protectが有効です』アイコンに常にしておいたほうがいいのでしょうか? プランでウィルスチェックサービスを受けているのでウィルス対策について何も考えていなかったので教えてください GENOのウイルスに関して パソコン関連商品のネットショップ「GENO」のページを踏んだことで、ウイルスにかかってしまったらしいのです。 インターネットエクスプローラを起動すると、2,3ページ表示したところでエラーが出て止まってしまいます。 おかしいと思って調べていくうちに、どうやらGENOのサイトにウイルスがあったらしいことを知りました。 システム復元を試みたものの、以前に作ったはずの復元ポイントが消えておりました。 また、ウイルス対策ソフトのアップデートも試みたのですが、途中で止まってしまうのです。 ウイルスソフトはAVGのフリー版を使用しています。 依然インターネットを見る際の動作は遅く、まともに見られない状態です。 対策はありますか。 ウイルスバスターとノートン ウイルスバスタークラウドとノートン360ではどちらが効果的で 使いやすいでしょうか? 教えてください。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ウイルス対策ソフト 毎日のように新種のウイルスが発見されているとのことで、ウイルス対策ソフトは、毎年買い換えなければいけないのですか?定義ファイルを更新しても、バージョンが古ければ効果がないようなことを、聞いたのですが???皆さんはどうしていらっしゃるのですか?毎年5000円以上もするウイルス対策ソフトを、買ってていらしゃるのですか? ノートンがウイルスを見つけたのです・・・ ノートンインターネットセキュリティ2007を入れております。 今朝、ノートンが反応して、ウイルスを見つけたため削除したというメッセージが出ました。 ○メッセージの概要 ・ウイルス名 Backdoor.haxdooor ・完全に削除しました ログビューワで確認しますと下記のとおりです。 ・ノートンの定義バージョン 2007.05.17.018 ・状態 削除しました ・推奨する処理 なし リスクの詳細を確認しますと下記のとおりです。 影響する領域 ・1個のファイル \WINDOWS\system32\drivers\CO_Mon.sys ・1個のサービス CO_Mon こういうケースが初めてだった為、とても慌ててしまっております。 一応、ノートンが対策は取ってくれたといえ。。。 1.今回のケース、どこから感染したかを知ることは出来ますか? 2.ファイル自体がウイルスだったのでしょうか?それとも既存の正しいファイルにウイルスが感染したのでしょうか? 3.感染していたというファイルは、削除してよかったものでしょうか? 4.いつから感染し、どのような影響があったと思われますか? 5.対策はどのように行えばよろしいでしょうか? アドバイスの方、よろしくお願いいたします。 有効期限が過ぎたノートンに隔離されたウィルスが・・・。 昨年、パソコンを購入した時に知人から、ノートンをインストールしてもらいました。 しかし、有効期限が切れてしまったので新規購入を考えています。 そこで教えて頂きたいのですが、現在ノートンの中に隔離されたウィルスがあります。 新規購入したノートンをインストールするにあたって、 旧ノートンはやはりアンインストールするんですよねえ。 でもウィルスがいるまま通常の方法でアンインストールしていいのでしょうか? 最近ようやく繋ぎ放題になったので、早急に解決したいと思っていますので、 よろしくお願い致します。 追伸、お薦めのウィルス対策ソフトがありましら教えてくださいm(__)m ノートンのSONARとファイアウォールの能力 ノートンのSONARとファイアウォールの能力 ノートンインターネットセキュリティ2010についてです。 (1)ノートンのSONAR機能は、ウイルス定義にない新種のトロイの木馬を必ず検知してくれるでしょうか。 (2)ノートンのファイアウォール機能は、ウイルス定義にない新種のトロイの木馬が、PC内のデーターを外部へ送信しようとした場合、必ず警告を出してくれるでしょうか。 新種のトロイの木馬に感染したのですが、上記の機能等によって、ノートンが防いでいてくれたなら幸いなのです。 現在このトロイの木馬は最新のウイルス定義によって検疫されていますが、検疫されるまでの間PC内に入っていたため、その間に悪さをされていたのではないかと思い、心配しております。 回答よろしくお願いします。 ノートンアンチウイルスについて 今現在使用中のパソコンにノートンアンチウイルス2006がインストールされています。 パソコンに詳しくなくて、ウイルスソフトも詳しい事は全く分かりません。 もうとっくに期限切れ?している為、警告が出るのですがそれも無視して使い続けています。 さて、そこで質問です。 1.期限切れのママ使い続けるとウイルス対策には全く意味がないのですか? 2.たとえばノートンアンチウイルス2006から2007をとばして最新のノートンアンチウイルス2008にグレードアップ出来ますか? Norton Internet Security2004でウイルスの対策はできる? 質問させてください。 ウイルス対策用のソフトを買いにいったんですけど、 事前に調べておい[Norton Antivirus2004]ではなく、間違えて[Norton Internet Security2004]という違うソフトを買ってきてしまいました。 その店の店員に「これは、ウイルス対策用のソフトですか?」とたずねたら、 「えぇ、そうですよ」と返事があったので買ってしまったのですが、 本当にウイルスの対策ができるのか教えてください。 それと、今までは[Norton Antivirus2002]を使っていたので、新しいソフトをインストールするとNorton Antivirus2002はどうなってしまうか教えてください。 ノートン ウイルスバスター マカフィー どれが良いですか? 新しいウイルス対策ソフトを買おうと思っています、 ノートン ウイルスバスター マカフィー のどれが一番いいですか? 起動の速さなどで決めようと思っています。 今はノートンを使っているのですが起動に時間がかかるので。 ノートン Norton Antivirus 更新サービスの期限切れ × コンピュータは新種のウイルスから保護されません 更新サービスの期限が切れてから発見された新種のウイルスのリスクがあります。 Norton Antivirus 2005の更新サービスの延長を今すぐお申込ください 今すぐ申し込む(推奨) 再び通知するまで 日 今後この画面を表示しない OK という画面がネットにつなぐたび出てきて OKを押すと なにやら5000円くらいのキー?を買えって出てきて 。。。。。(¬ω¬) こういうのって毎年みなさんこのキーを買ってるんですか? 今私はこのキー?ってのを買うべきなんですか? この毎回出てくるメッセージはいったい何なのでしょうか??? お願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など