- ベストアンサー
VHSをダビングするならDVD? ブルーレイ?
VHSの内容をデジタル化する場合、DVDとブルーレイのどちらにすべきか悩んでいます。 似たようなテーマは頻出していますが、イマイチ納得できる答えに辿り着けません。 まず、過去ログにもある通り、画質はVHSのままであるのが一番良いというのは理解しています。 ただ、テープの経年劣化や、再生機が壊れた時のことを考え、劣化は承知の上でデジタル化を計画しています。 「劣化は承知」と言っても、できる限り現状に近い画質は保ちたいのです。 私としては、DVDに下記の魅力を感じています。 ●単価の安さ ●書込み速度の速さ ●メディアの耐久性(技術的な面でブルーレイよりDVDの方がよほど安心、という記述をネットで多々見かけるので) 一方、ブルーレイには下記のメリットがあると思います。 ●解像度が高い ●大容量である そこで浮かび上がるのが次の疑問です。 (1) 元の素材がVHS(録画内容はアナログ放送)であっても、ブルーレイとDVDに画質の差は出るのか。 (2) DVDの場合、 「VHS標準なら1時間モード(2時間モードという意見も)」 「VHS3倍なら4時間モード」 でダビングすれば充分という記述をよく見るが、ブルーレイならVHS標準・3倍それぞれで何時間くらい書き込めるのか(元の画質に極力近く、しかし無駄のない状態で)。 この疑問の答えや、双方のメディアのメリット・デメリット、皆さんならどちらをお選びになるかなど、色々お聞かせ願います。 幅広いご意見を伺いたく存じます。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 (1)画質の差は出ません。録画ビットレートでの画質の差はありますが、DVDの場合は映像ビットレート+音声ビットレートが約10Mbps以下で、解像度は720×480と規定されていますのでそれ以上にはなりません。 通常のHDD・BDレコーダーでもアナログ入力はこの規定に収まるようにしかなっていないのでBDへのアップコンバートはムリです。 せいぜい再生時にアップコンバートする程度です。 PCでアップコンバートできるボードやソフトはあります。が、費用と手間暇はかかります。 (2)当方はメンドウなので番組の収録時間に合わせてビットレートを調整してアナログ素材をDVD化しております。なので1時間半だったらVBR6Mbps。2時間ものはVBR4.5~5.0Mbps程度。135分程度までならS-VHS程度の画質で(VBR4Mbps)収録は可能です。なのでほとんど用は足ります。 現状でBDのSD画質のものを収録する場合の利点はその容量だけです。 BDに切り換ってもDVDの再生機能は残るでしょうし、コレで充分です。 アナログメディアの場合はこれから再生機器の入手はより困難になって行くでしょう。なので再生機器確保は必須です。 ちなみにDVD化したテープは極めて一部以外は廃棄しております。保管場所に困るので。 なおテープの経年劣化を強調する人が多いのですが、当方では本棚に突っ込んでおいたものでも劣化はほとんどありません。25年前のベータテープでもフツウに再生できています。ただHi8のテープだけはドロップアウト等の劣化が見られるものが結構あります(特にFUJIのテープ)。 メディアの寿命に関しては記録型DVDやBDよりテープメディアの方が長いのは確実です。問題は再生機器だけです。 SD画質の映像を破綻なく映し出せるのは32インチ以下だと思ってください。40インチ以上の大画面ではブロックノイズが結構目立ちます。
その他の回答 (4)
- harn
- ベストアンサー率43% (367/848)
VHS3倍のテープを沢山所有 将来ソニーのBDレコーダーでデジタル化を考ええるものです(DVD化で妥協するかもしれないけど) ソニー機の場合は外部入力(VHSの録画用)の録画モードが高く設定でき HDD→BD BD→HDD 相互に無劣化でダビング出来るため ソニーのBD機を考える理由としては BDZ-T55の仕様から 外部入力の録画モードは XR(15M 3時間10分) SXR(12M 4時間) SR(8M 6時間5分) LSR(5M 9時間10分) LR(4M 12時間10分) ER(2M 24時間25分) DVDの最高レートのXPはSRと同程度になります >(1) 元の素材がVHS(録画内容はアナログ放送)であっても、ブルーレイとDVDに画質の差は出るのか。 SRより上のモードで録画すればDVDより高画質で保存できます >(2) DVDの場合、 「VHS標準なら1時間モード(2時間モードという意見も)」 「VHS3倍なら4時間モード」 でダビングすれば充分という記述をよく見るが これは間違ってますね TV放送をDVDで録画する場合 VHS標準=2時間モード、VHS3倍=4時間モード ではありますが VHSに録画された画像は相当に劣化してさらにノイズも載ってます これをデジタル化するには ノイズや劣化した分もデータが余分に必要な為 直接TV放送録画するより高レートで録画する必要があります VHS標準よりVHS3倍の方がレートを上げてやる必要があります VHS3倍をDVDのSPとXPで録画して試したところ 画質の差があるのでXP以上のレートが必要でしょう VHS3倍ならSRモード 25GBのBDに6時間程度で十分と考えてます VHS標準ならその下のLSRでも BD化のデメリットは 規格の問題かな? ソニー機はBDからHDDに無劣化で戻せるけど パナソニックは出来ない たぶん採用されてる記録フォーマットが違う そうでなければ パナオニックがDVDで出来てた機能を捨てるはずが無い (再生互換は有るらしいですが パナソニックで録画したBDをソニー機のHDDにダビングは出来ません 逆も不可) ソニー、パナソニック、シャープ DRモードは同じなんですけど 長時間モードは各社違うので将来統一されるのか? もし統一されたら ソニーの規格が生き残るのか 消えるのか (画質の良いのが生き残るとは限らないのは ベータ、VHS戦争で証明済み) それとDVDでデジタル化すると 今度BDに載せ変える時にもう一度劣化しますから VHSテープは保管しておいて VHSからBD化した方が良いです ついでに書いておきますと BDを考えてるのは VHSのデジタル化(オリジナルの作成)だけで TV放送のBD化は考えてないです まだBD(一枚あたり)のコストが高いですし BDプレイヤーも何台か必要になりますしね 蛇足 パナソニックのBDレコーダは外部入力はDVDのレートでHDDに録画 なのでHDD→DVD無劣化 HDD→BDレート変換 ソニーのBD機は 全ての録画が BDのレートで録画される為 HDD→DVDレート変換 HDD→BD無劣化 (ソニー機を買うとDVDは使い物にならない と思った方が・・・)
お礼
締め切ろうとした矢先に新説登場! ありがとうございます。 〉VHS標準よりVHS3倍の方がレートを上げてやる必要があります 〉VHS3倍をDVDのSPとXPで録画して試したところ 画質の差があるのでXP以上のレートが必要でしょう 実際に試された方のご意見は貴重ですね。 3倍で録画したものに限って長時間番組が多いので、DVDにXPで焼いていたのでは、一つの番組に何枚ものDVDが必要になってしまいますね。 そうなると大容量のBDの方に軍配が……と言いたいところですが、長時間モードの規格の問題もあるのですね。 〉SRより上のモードで録画すればDVDより高画質で保存できます この方法が可能なのはソニー製品を買った場合のみですよね(パナソニックやシャープの場合は、#3さまのおっしゃるように、DVDと変わらない?) 正直、ソニーは選択肢に入っていなかったので、また一から考え直してみます。 締め切りは延長致します。ありがとうございました。
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
民生用のテープはどんどん廃れていきますね。業務用は、価格も安く容量も多く保存も比較的長いため、LTO(まもなく1巻/1.6TBになる予定/現在800GB)やDDS(80GB/160GB)を始め需要がむしろ伸びていますけどね。 本題です。 既に回答があるように今はDVDでもBDでも同じでしょう。今後、MotionDSPのvRevealや東芝のResolution Plus、NECの超解像LSIなどの超解像技術がレコーダーに搭載され、熟成(録画した映像を録画後に長時間掛けて分析し失われた情報を補間する)でもできるようになれば違うかもしれませんけどね。 基本的には録画時間の差だけです。 まあ、今ならどちらでも良いのではないでしょうか? ちなみに、不景気の影響によるライン絞りの受けていなければ、NECの超解像LSIは今年の夏から出荷予定。(参考URL) 本当にVHSなどが置き換えを始めるのはこれからかもしれません。 http://www.necel.com/cbic/ja/product/core/superresolution.html http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000018082008
お礼
〉基本的には録画時間の差だけです。 ズバッと答えて下さり、ありがとうございます。 「超解像LSI」は初耳です。 既に市販のDVDが何万タイトルと販売され、ブルーレイで再販されそうな「名作」はその中のほんの一握りであろうことを考えると「SDを鮮明な画質で見たい」という要望が数多く出てきても不思議ではありませんよね。 当面は、価格の安いThat'sのDVDに焼いて、18インチのモニターで見ることにします。 大画面でSDが見られるというこの技術が、早く一般に普及するようになるといいですよね。 ありがとうございました。
- hiyotati
- ベストアンサー率25% (69/271)
私もNo.1さんの意見に賛成です。 VHSの画質は現行地デジテレビでは見れたものではありません。 ヒドい画質だと感じると思います。 VHSは磁力で書き込まれていますので、劣化は必死です。 DVDにコピーしてもDVDにも寿命があり、数年後に突如読めなくなる可能性があります。 ひとまず、DVDにコピーして、BDが導入されればBDにコピー。 VHSも念のために残す。 という方法でいかがでしょうか。
お礼
〉VHSの3倍などは見るに耐えないと思って下さい。 これは100も承知の上です。 個人的には好きな歌手が歌ったり演奏したりしていればいいだけですので、ハイビジョン放送なども実はそんなに興味ありません(苦笑)。 それ以前に、PCの画面いっぱいで見ることも全くないとは言い切れませんが、基本的にはネットをしながら画面の片隅に小さいウィンドウで表示しての「ながら見」が中心になると思うので(現在も市販DVDをそのように見ています)画質は重視しておりません。 必要以上に悪くならなければ(元のVHSより格段に悪くならなければ)それで構わないと思っています。 〉DVDにも寿命があり、数年後に突如読めなくなる可能性があります。 〉ひとまず、DVDにコピーして、BDが導入されればBDにコピー。 この点なのですが、BDの方がDVDより寿命が短いという声をよく聞きますが、実際のところどうなのでしょう? 私がDVDの方が良いかなと思ってしまうのは、この点(&価格)に関してですね……。 どのみち、「複数のメディアに焼く(コピーを作る)」「PCの外付けHDDにもバックアップ」「VHSも残す」などの対策は、内容の重要度に応じて取るつもりです。 ありがとうございました。
- mackid
- ベストアンサー率33% (2688/8094)
DVDにしようとBDにしようと差は出ません。何に入れようとVHS画質のままです。レコーダー、テレビ、AVアンプに優秀なアップコンバート機能があれば多少は良くなるかも知れないという程度です。 もし将来的に30、40といったハイビジョンテレビを使うおつもりでしたら、VHSのDVD化やBD化はあまり意味がないでしょう。ハイビジョンTVはSD画質のソーズをきれいに映すようにはできていないからでです。 許せるとしたらせいぜいS-VHSの標準録画ぐらいでしょう。VHSの3倍などは見るに耐えないと思って下さい。
お礼
〉DVDにしようとBDにしようと差は出ません。 やはりそうでしたか。 (VHSのダビング関係で検索しても)やたらとブルーレイを勧める方が多いので(中には「画質が全然違う!」などの記述も)不思議に思っております。 最近、「ブルーレイ信者!?」というような方も多いと思ってしまうのは私だけでしょうか??(笑) 〉VHSの3倍などは見るに耐えないと思って下さい。 これは100も承知の上です。 しかし年末の4時間以上にわたる音楽番組など、留守録はどうしても3倍にせざるを得ないので……。 個人的には好きな歌手が歌ったり演奏したりしていればいいだけですので、ハイビジョン放送なども実はそんなに興味ありません(苦笑)。 それでも折角ですから、画質の劣化を最小限にした状態でダビングしたいと思い、質問させて頂きました。 また、PCのモニタもあえて20以下を選びました。おっしゃる通り、大きければ大きいほど「粗」は目立つと思いますから……。 好きな歌手のライヴ作品など、所有するDVDもたくさんありますので、大画面化は考えておりません。 ありがとうございました。
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 〉通常のHDD・BDレコーダーでもアナログ入力はこの規定に収まるようにしかなっていない なるほど! やはりハイビジョン録画時のような高解像度のモードには最初からならないんですね。 ネットを検索していると、様々な情報が溢れ返っているので、きちんと「理屈」や「根拠」が分からないと混乱してしまいます。。。 #3さまのお答えでとてもスッキリしました!! 録画モードに関しても、丁寧に答えて頂き、参考になりました。 〉本棚に突っ込んでおいたものでも劣化はほとんどありません。 私も10年前に録画したテープを見て違和感を感じないので、「自分の感覚がニブいのかな」と思っておりましたが、あまり劣化していないのかも知れませんね(笑) 歴史の浅いデジタル媒体より、テープの方が寿命の面でも安心感がありますよね。。。でも「再生機器が……」という時代の流れには逆らえません(涙) しかし、我が家の地デジ対応テレビは22インチ、PCモニタは18インチと時代に逆らいまくっているので、SD画質の再生だけは問題なさそうです(苦笑) ありがとうございました。