• ベストアンサー

どんな服装をすればいいかわかりません!!

来月中旬に、いとこの結婚式があります。 初めての結婚式なのですが、どんな服装でいけば良いかわかりません。 マナーのサイトを見たりすると、 ・ノースリーブはNG ・ミュールなど踵の出る靴はNG ・ワンピース+ボレロなどの2ピースはNG ・白はとにかくNG ・黒もNG? などなど…たくさん決まりがあるようで…;; そもそも結婚式用のドレスをどこで買えばいいのかもわからない状況です;;BEAMSやUNITEDARROWSが好きなので、そこで買おうかとも考えていますが・・・そんなのでいいんでしょうか? 私は今20歳です。 アドバイスお願いします;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MAY1814
  • ベストアンサー率71% (1816/2527)
回答No.1

 こんにちは。20歳ならこの先沢山披露宴に出席する事があるかと思います。買う前に色々調べておけば買ってから失敗もありませんし、シンプルなものですと割と長年使う事が出来て良いかとおもいます。調べたものですが、 ●ノースリーブ→それだけで着るのはNG。ボレロやショールなどの羽織物があればOK ●ミュールなどの踵の出る靴→NG。普通の靴でも爬虫類革などはNG ●ワンピース+ボレロなどの2ピースはNG→構いません。 ●白→NG。白だけではなくオフホワイトや薄いベージュ、ゴールド、シルバーなどパッと見白く見えるものもNG ●黒→白ほど駄目ではありません。現に結構黒の人は多いです。ですが、真っ黒は絶対NG。お葬式じゃないんだから黒のワンピだったら羽織物やコサージュを別の色にして華やかに。  他にも色が分かれているワンピースや柄物(プリント柄など)はフォーマルではありません。またツィードやデニム、コットンなどもカジュアルですので向いていません。  結婚式用のドレスは一般的にフォーマルショップであります。ですが、御自分の好きなブランドショップにも置いていると思いますよ。明らかにカジュアルラインなら駄目かも分かりませんが、コムサやオンワード系などもフォーマルワンピ置いています。BEAMSも例外ではないでしょう。今ちょっと検索してみたんですが↓みたいなカワイイワンピありましたよ。 http://shop.beams.co.jp/shop/raybeams/goods.html?gid=364834&did=&cid=6497 http://shop.beams.co.jp/shop/raybeams/goods.html?gid=400685&did=&cid=6497 http://shop.beams.co.jp/shop/raybeams/goods.html?gid=378567&cid=6497&pno=1  全体的にフォーマルショップなんかでこんなもんなんだなぁ~と思ってから、自分の好きなショップに行っても想像できると思います。  ご参考までにm(__)m。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kn1274
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

そうですね。基本的にはマナー違反なものは貴方様がお書きになられている通りだと思います。 あとは、パンツ系のスーツもNGです。又、新婦さんより派手にもなり過ぎないようにです。 もし、絶対にドレスであれば、BEAMSやUNITEDARROWSにもあると思いますので、お店の方にご相談されてはいかがですか? 個人的には、身内の結婚式ということなので振袖が一番オススメです。 和服というものは、他の来賓の方々にもよい印象が与えられると思います。これもあまり派手になりすぎてはいけませんが、地味な色(黒や紫やグリーン)などがいいように思います。 絶対にドレスがいいと思われたらスルーして下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minn00001
  • ベストアンサー率49% (62/125)
回答No.3

こんにちは。 BEAMSやUNITEDARROWSにも結婚式に使えるドレスは置いていると思います。 ただご親族ですので、先方のご親族の目もあることですし、なるべくマナーに適ったドレスを買われることをおすすめします。 本当はお昼と夜で違うのですが、基本的には皆様最初の一枚はお昼の結婚式を想定して買われるようです。 まず、未婚・・・でしたら一番喜ばれるのはお振り袖。 洋装でしたら上品な華やかさを心がける。 おすすめは袖の付いた膝丈のワンピース。 また最近はノースリーブでも羽織ものをされる方もおられます。 ただしこれは邪魔だからと取ることはできません。 素材は動物素材以外でカジュアルでないもの。ですので毛皮(フェイクも同じく)、ウール素材は基本的に×。色はクリームや白は×。黒一色は縁起が悪いので×。さらに黒のドレスを着る人が多いため嫌がられるという理由もあります。 また光り物はあまりふさわしくありません。一面ラメやスパンコール、ラインストーンがついたものは×。 足元はベージュのストッキングにパンプス。バックストラップがあれば○とされています。タイツやソックス、爪先の出る靴やサンダルは×。 アクセサリーは髪につけるものも含めて。本来は真珠と造花と結婚指輪のみ○。・・・ですが最近は皆さんつけられるので、まだお若いですし、派手すぎなければお好きなものでも大丈夫かも。ただし生花は花嫁さんだけのものですので×。バッグは小ぶりのパーティバッグ。これも本来は光り物は×ですが、最近は割と○かも。。 あとは新郎新婦へのお祝いの気持ちが一番です。 うるさいようですが、慣れるとルールがあるというのはお洋服選びに悩まず便利ですよ。 お買い物も、結婚式も楽しんで下さいね♪

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • melolon
  • ベストアンサー率23% (13/56)
回答No.2

20歳ということですので振り袖も考えてみたらどうでしょうか? 親戚の結婚式に振り袖を着る人けっこういると思います。 お持ちでないにしても、親戚の中には振り袖を持っている人いると思いますし。お母さんに相談してみるといいと思います。 華やかになるし、正装ですのでオススメです♪ 着ていって喜ばれたことがあります。 絶対ドレス!! と思っているのなら検討違いの意見ですみません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A