• ベストアンサー

仕事が忙しい時って休む?遊ぶ?

 知り合いが仕事が忙しいらしく「遊ばないとやってられない」と言っていました。  私の常識からしたら  忙しい→休息を取る→時間の確保の為無駄な趣味や交友を控える  という発想なので、  「活動的でうらやましいなー」と思いました。  彼は睡眠時間が短くてもバリバリ動ける体質というのも、私との違いで、私は成長期の子供のように8時間しっかり寝ないと調子が出ないので、「仕事→睡眠」以外なにもやることが無く、毎日を憂鬱に生きています。なんだか、よく考えたら仕事だけではなく生き方自体が自分は保守的で毎日「これ失敗したら嫌だなー。あれもやらないといけないから不安だなー」という発想で生活しているのに対し、彼は「あれもやろう、仕事が終わったらこれが楽しみ」みたいに前向きに生きているように感じました。    「できる社会人!」みたいな本を以前読んだ時に、永谷園の重役(確か?)さんみたいな人の自伝が紹介されてて、「私は学生時代は遊んでばっかりだった。その後社会人となった私は周りとは違う発想力を武器に仕事が順調に進み出世した。なぜ、ここまで仕事で結果を出せたかという人一倍遊んできたからであろう」と紹介されてました。  楽天の野村監督も「今の選手は真面目すぎる。往年の名選手はよく働き、よく遊んだ。遊びの中で養われる思考力が仕事に活きる」みたいな事を言ってました。  ペテン師かもしれませんが、占い師の細木数子も「男は遊ばないとダメ。浮気くらいできないと男はダメだ。仕事でも結果は出ない」みたいな事を言ってました。  やはり、睡眠時間も少なく遊びも一生懸命みたいな人って明石家さんまみたいな一部の才能のある人間なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89253
noname#89253
回答No.3

NO.2です。お礼読ませていただきました。 おっしゃるようにやはり「性格」なのでしょうね。 生き方はそれぞれだと思います。質問者様のライフスタイルも、価値あるものの一つだと思いますので、ご自身で保守性を納得しておられるのなら、それはそれで気になさらずともいいのではと思いました。 ただ、仕事、睡眠以外やることがない、毎日が憂鬱、と書いておられるのが気になりましたが。 今の生活に、何かしら疑問を感じておられるということは、今から脱却したいというお気持ちが、少しでもおありなのかもしれませんね。 少しでも興味の湧いたことに手を伸ばしてみる等、脱却の糸口なんてそこら中に転がっています。 質問者様がいい方向に回っていかれますように、お祈りしております。

noname#200381
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり憧れと現実は違うというか 学生の頃は遊びも仕事もできる人にあこがれていて、 朝まで麻雀やってる人に雀荘連れてってもらったり クラブで踊りまくってる人に付いてったり と試してみましたが、やはり私には休息を取りたいという感情が強かったですねぇ

その他の回答 (2)

noname#89253
noname#89253
回答No.2

「遊ばないとやってられない」という言葉、共感できます。昔、よく口にしていたように思います。いまだに「よく働き、よく遊び」がモットーです(最近は遊べていませんが。) 昔から、仕事が忙しいと、敢えて私事の予定を入れたくなります。多分、あなたのお知り合いと同じたぐいです。 勿論、休息は取ってるんですが。 最後のご質問の答えですが、「違うと思います。」私の周りはそういうタイプが結構います。まるで止まったらしんでしまう魚のようなので、私と別のタイプのひとには不気味がられているかもしれません。 確かに、年齢を重ねるほど、遊んだ経験は生きてきます。人生に悔いなしですね。

noname#200381
質問者

お礼

すごいですね カッコイイ生き方だと思います やはり、性格なんですかね >>仕事が忙しいと、敢えて私事の予定を入れたくなります 自分の場合は考えたこともありません でも、このままだと俗に言うつまらない人間になってしまうんだろうなぁとも思っているんですが・・・

回答No.1

疲れは頭からやってきます。肉体は習慣次第で案外と丈夫なようです。 忙しいからストレスが溜まる。 このストレスが身体に悪いのは医者も認めるところです。 従って、気分転換で発散すると言うことは必要悪なのかもしれません。 遊ぶことにも精力を使えないほどの肉体は、病気の一歩手前や虚弱と言われても仕方のない状態です。(もっともそういうことに頭(精神)が邪魔して動けない人もあります) だから、人それぞれのやり方で忙しくても時間の挽回の効く範囲で、身体に変化を与えることは重要ではないでしょうか。 一にも二にも脳は酸素不足を嫌います。消費を抑えるのか、気持ちよく活動して採り込みの量を増やすのか、方法論の問題です。

noname#200381
質問者

お礼

そうですか 肉体疲労ではなく、実は精神疲労だったりするんですね んー、考え方なんですかね やっぱり