• ベストアンサー

ネットワーク管理者にとって欲しい情報とは?

ネットワーク管理者にとって、何かトラブルが起こった時に(ある箇所からネットワークにつながらない、遅いなど)欲しい情報ってなんなのでしょうか?(例えば、そこのネットワークに所属しているPCのMACアドレスリスト等)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pakuti
  • ベストアンサー率50% (317/631)
回答No.5

沢山ありすぎて困りますね・・・ まぁ、解決方法 でしょうか:-) ・ネットワーク図  物理/論理 ・現象の詳細情報  これは調査リストを作成し何が出来て何が出来ないかを提出して貰うべきでしょう。  コマンドの実行結果などを収集する仕組みを作るとか。。。  例えば、バッチファイルでnslookupの結果やipconfigの結果  telnet 80でのアクセスの結果などの一覧をレポートするなど。  全クライアントではなく一部のユーザのみの現象であれば  影響範囲を明確に出来るようなリストの提出手段を考えるべきでしょう。

netw2009
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.4

エンドユーザが、いつもと違う操作や設定を行わなかったかです。 自分でなんとか解決しようとして、泥沼に入ることがよくありますから。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.3

ズバリ、不具合の原因そのものでしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#86317
noname#86317
回答No.2

遅いだったらtracert 繋がらないだったらipconfig ですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.1

やっぱ、ネットワークケーブルの配置図ですね。論理的な問題は PCを繋げばナンとでも収集できますが、実際にhubやケーブルが どこに埋もれているかは、その場に行かないと分からないので、 事前にある程度「アタリ」が付くと有難いです。 フリーアクセスのフロアで、ここぞと狙って机をどけ床下をはい だのに、目指すhubがはるか彼方・・・だとどっと疲れますし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A