- ベストアンサー
子供の服装について考えていますが、私の考えはおかしいですか?
- 私の娘は6年生ですが、最近、服装に関してけんかになりました。私が半そででいいと言ったのに、娘は長そでがいいと言いました。私は体を鍛えるために半そででいいと思っているのですが、娘は「おかしい」と言われました。私の考えはおかしいでしょうか?
- 私の娘は6年生ですが、最近、服装のことでけんかになってしまいました。私はこの暑い時期でも半そでで行けばいいと思うのですが、娘は長そでがいいと言います。私は体を鍛えるために半そででいいと思っていますが、娘は友達に「おかしい」と言われたそうです。私の考えは間違っていますか?
- 私の娘は6年生で、服装のことでケンカになりました。私は半そででもいいと思っているのですが、娘は長そでがいいと言います。私は体を鍛えるために半そでで行ってもいいと思うのですが、娘は友達に「おかしい」と言われたそうです。私の考えは間違っていますか?
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 お母様としてはお子様のことが心配で仕方ないのでしょうね。 親から見ると子供はいつまでも子供、ですし。 けれど、半袖か長袖かはお子さん本人に任せていいと思いますよ。 お子さんは、そろそろ自分というものが出来上がり、自己主張する年頃です。 長袖で行って暑ければ、今度同じような気温の時は半袖で行くでしょうし。お子さんなりに色々なことを学習していきますから、心配することはないでしょう。 あまりに毎日そのような会話をしているため、お子さんの方が面倒くさくなっているような印象を受けます。本当は半袖を着て行ってもいいと思っていても、そうすることが「親の言いなりになる」ことのように思えて反抗している可能性もあります。 また、気温がどんなに高くても体感温度には個人差がありますので、一概に「今日は暑いから半袖」とは言えないと思います。 そして、この年頃のお子さんは自分の体の状態を周りの子と較べ始めます。 実際はそうでもないのに、「自分は毛深い」などと思ってしまい、肌の露出を避けようとする場合もあります。 また傷など(古傷、イボなどのできもの、あざなどの皮膚の変色、リストカットのあと)がある場合、それを見せたくなくて長袖を着るパターンもありますよ。 大人に近づいているお子さんは、半袖か長袖かだけではなく、他の色んなことを自分で決めてみたいと思っているはずですから、あまり干渉せずに大きな心で余裕を持って見守ってあげましょう。 社会や学校、家族の中で、本当にしてはいけないことについてだけは、しっかりと教えてあげれば十分です。 お子さんが自分で考えて行動する自由、失敗する権利を認めてあげましょう。お子さんが困ったときには、助けを求めやすいような雰囲気を作ってあげて下さい。 お子さんも少しずつ親離れしますので、お母さんも少しずつ子離れしていきましょうね。
その他の回答 (21)
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
30代♂です。 お母さんがおかしいとか、娘さんがおかしいとか、そういう レベルの問題ではないと思います。 お母さんにはお母さんの思い、娘さんには娘さんの思いが あるのですからね。 恐らく、娘さんが気にするということは、おしゃれに目覚め 始めている証拠だと思います。 親からしたら、半袖と長袖にそんなに大きな違いはないと、 そして親なら、体のことを考えて当然です。 でも、娘さんにしたら、服をチェンジするということは、とても 大きな問題だと思います。 娘さんにしたらファッション感覚なのだと思いますよ。 ちょっとでも今の流れに合わない服装などをすれば、周りの 友達に言われてしまうのが怖いのだと思います。 ですから、服装や髪型などのファッションの部分は、娘さんの 思うようにしてあげたらいいと思います。 お母さんも、自分がよかれと思って着ている服に、文句言われ たら、おもしろくないはずです。 それに、半袖のほうが風邪を引きにくくなりとか、体が丈夫に なるというのは、ちょっと違うかなとも思えます。 普段の規律正しい生活や、バランスの取れた食生活などで 十分に健康管理が出来ます。 お母さんとして、そうした面に目配せしてあげればいいと思い ますよ。 これから娘さんはどんどん難しい年齢になっていきます。 今までのように、力で抑え付けることは難しくなります。 でも、これは自我を持つという成長期では絶対に必要な 反応なのです。むしろ喜ぶべき成長なのです。 親として、転ばぬ先の杖になってはいけません。 あえて転ばせて、学ばせるくらいの余裕を持って接してみて ください。 いつか自分が寿命尽きて旅立つ時に、安心して残していける ような子育てこそが理想ですね(^.^)
- yuki360679
- ベストアンサー率10% (152/1427)
6年生ともなれば、知恵も自我も結構成長しているでしょうから、そう簡単に親の言いなりにはならないでしょうね。 2歳の娘も反抗期で、結構大変です。 そこを何とか上手く言いくるめるのも親の役目ではないでしょうか。 例えば、「季節を先取りするのがファッション、半袖でファッションリーダ(と先週のちび○子ちゃんで言ってた)」なんてのも女の子の心をくすぐるのかも。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
女の子の世界は、今はもっと住みにくいと聞きます。健康的見地からいけば、あなたの意見はまっとうです。しかし、それだけではすすめられない暗黙の世界が女の子の中にはあるようです。 女子高生は、この暑い中でも、長袖カーディガンです。そして教室のエアコンを20℃の設定にムリヤリ変えて、仲間を震え上がらせ、友達をなくしていってます。冬は30度です。「温度変えると嫌われるよ、事実嫌いやろ、そんなヤツ」とまで言わんと直りません。当然保健室続出。そこで「腹立つ」と苦情を言います。雨の日には「かっこわるいから(もう意味わからん)」と、朝から雨が降っていても、傘をさしません。濡れる方が優先です。「他人に迷惑を掛けない」という教えは、今はもうないのかと疑います。事実、家族機能はなかなか機能していません。生徒は「親と逢わない」と言います。故に進路希望調査などは、判子もらうだけで1ヶ月かかることもあります。自分のところがしっかりしていても、周りはそうでもないところが多い認識がもう必要なのではないかとさえ思います。育てられている子供はどれだけ居るのでしょう。 我々古い人間世代は、陰口は口で音に出して言うしかありませんでした。つまり、誰かが何かを言ってたことを他の誰にも見られないまま隠し通すのはムリだったわけです。ですが今は違います。誰が言ったかを全く見せずに仮のアドレスで噂をまわすことは、携帯で可能ですよね。あなたのお子さんが持っていなくても、誰かに回り、「誰かわからんけどあなたの噂が回ってきたよ」と本人に伝わる。やな世の中です。親の鏡とも言えるんでしょうけど。少なくとも自分の子は、周りに流されることない、自分の意見のある子に育てたいですね。 「お母さんはおかしいって友達に言われた」「アンタもそう思うの?」と聞いてやんなさい。「本当の理由は、そうしないとのけ者にされると思ってるからじゃないの」「それがかっこいいと思うのか、人がしてるから私もするってのは違うよ」と。ウチでも「みんなしてるからわたしもしたい」という理由は通しません。もうそういう言い方はしませんが、小さい頃は「君はどうやねん?」と必ず聞きました。おかげでウチの子は、何が流行ろうと、イヤなモノには手を出しません。友達にも「イヤだから」と言えるようです。強い子に育てましょうぞ。
あまりハッキリと書くと気分を害されてしまうでしょうが、 正直、それほど大きな問題とも思えません。 それに、天気予報も必ず当たるとも限りません。 今日は本当に28度になりそうなので、この質問を書かれたのかも知れませんが、逆に外れてしまったならば、たぶんここでの回答も違ってくるのではないでしょうか。 もちろん、質問者さんは外れた時には「気象庁が悪いから」と言うでしょうが、お子さんはそんな風には思わず「お母さんの言うことは間違ってばかりだ」と思うのではないでしょうか。 つまり、自分の都合のいい時だけ自分の正当性だけを主張されても、どうせ賢明なお子様にはそれが見抜かれているのではないでしょうか。 天気予報に限らず、自分の言ったとおりになれば自分の手柄、間違っていれば(自分以外の)言った人の責任、そんな気がしてならないのですが。
- ma-7057
- ベストアンサー率30% (51/167)
こんにちは。 6年生で女の子となれば、おしゃれにも興味が出てくるでしょうし あとはもしかしたら他の理由で半そでを着たくないという可能性はないですか? 私がその年の頃、半そでになりたくなかったのですが その理由は毛深かったから、という理由があったからです。 腕の毛がどうしても気になってしまって、処理するにもどうしたらいいかわからず 長袖で隠していたかったんです。 長袖を着ている友達もいると言う理由をつけているのかもしれないですし。。 どちらにしても、6年生ですし自分で判断させてみてもいいと思いますよ^^
- kentoshi82
- ベストアンサー率14% (54/369)
小学校6年生ともなれば、格好は幼くとも、精神はほぼ大人と変わりません。 人生狂うようなものなら別ですが、そうでないなら「暑くなるけど大丈夫?」とアドバイス程度でいいと思いますよ。 長袖を着るのも、オシャレや、毛深いから、など彼らなりの訳があるものですから。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
半袖を着ることで身体が頑丈になるかどうかは わからないですが…(^_^;) 食生活を含めた「生活」で身体は作られると思うので 半袖でも長袖でもどっちでもいいような気がします。 個人的には、紫外線が気になるので 長袖でもいいくらいに思います。 >考えはおかしいですか? おかしくはないと思いますが それをネタに喧嘩になってしまうあたりに 余裕がないのかな、と感じます。 >「お母さんはおかしいって 友達に言われた。」 28度あって長袖を着ることはなぜおかしくないのか? ときいてみては。 答えられなかったら「どっちがあってるとかおかしいとか、人それぞれだと思うよ」 っていってみたらどうでしょうか。 友達の価値観にひきずられています。そういう時期なのでしょうが そこを信じるあまり大人を否定するのは違うので 「自分の意見はいっていいけど、それを通すために 相手を否定するのは違うよ」 というのを教えてあげたらいいと思います。 こどもはこどもなので、 本当に対等にものをいっては衝突するし 対等のような感じでも大人の余裕を持った上での対等でいるといいと思います。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
中高生くらいだと、半袖のシャツに夏でもウールのベスト?みたいなのを着ている子がいますね。 見るからに暑いんだけど、みんな着てるから自分も着るのだとか。 小学生の男の子が冬も夏も半ズボンを穿いていたら、寒そうだからやめろと言われた例もあったり、まあ色々だと思います。 オシャレとは無理をすることだとも言いますね。 いわゆるこれは季節を先取りしなさいと言うことで、ご質問者さまの事情とは正反対なのですが。 洋服って気候に合わせると言うよりも、周りや環境や気分に合わせるものになったのかも知れません。
- kinkan66
- ベストアンサー率20% (93/458)
子供と意見が食い違いのとき、あいこにするといいということを 聞いた事があります。 どちらの主張でもなく、第3の解決法を探すということです。 長袖と半そででは、2通りしかなく、朝で忙しいこともあるので、 これは強いほうが通るし、それほど重大なことではないので、 流れにまかせてよかったと思います。 時間があれば、下に半そでを着て、上に長袖の羽織るものを着ていき、 暑くなったら脱げばいい、と第3の方法を考える、ということです。 これは、親がまず冷静になる・・・ということもあるかもしれませんね。 インフルエンザのことも、かかる子は何度もかかるし、かからない子は 全然かからないので、体質的なこともあるかもしれないので、 あまり洋服には関係ないかと思います。 私の子供は大きいのですが、小学校の頃を思い出すと、 心配のあまり、なにかに突っ走る母親が多かったです。 不安度が大きい親ほど、子供も神経質になっていったり、 振りまわされていたような気がします。 中学生になると、反抗してくるようになるのですが、 それが普通の成長なので、大丈夫だと思いますよ。 お子さんはしっかりしてるんじゃないかな、と思います。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
中学1年生の娘が居ます。 きっと娘さんはお友達から「○○ちゃんは直ぐに半袖を着るね」とか「寒いのに、いつまでも半袖着てるんだね」などど言われ続けてきたのでしょう。 6年生ともなれば、お洒落にも気を使って来る年頃です。 真夏にコートを着るような異常行動でないのであれば、娘さんの自由で良いと思いますよ。 それと「半袖を着ていたから、風邪もひかないし、インフルにもならない」と言うのはややまゆつば物ですよ。 科学的に薄着と厚着の健康上の違いは証明されていません。 もしも半袖でインフルにならないのなら、予防接種なんてしないで、学校の規則で全員半袖着用になりますよ。 最後に、家を出しなの口論は辞めた方が良いですよ。 家を出る際は笑顔で「行ってきます」「行ってらっしゃい」が一番ですよ。