※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠中の鉛への暴露について)
妊娠中の鉛への暴露について
海外在住、現在妊娠15週です。先日、会社のボランティア活動の一環で、災害でダメージを受けた古い建物の再建のお手伝いというのがあり、ペンキを塗り直すために、壁の表面をヘラではがすという作業がありました。体育館のような広い建物の中で2時間半ほど、約20名で作業に当たり、私は妊娠中ということで、力仕事は免除してもらったのですが、飲み物を手渡したりするのに建物の中に入ったり出たりしていました。終了後、作業していた人たちははがしたペンキの粉まみれになっていて、もしこれを吸引したら体に悪そうだなと頭の中で思っていました。
帰宅後、気になってインターネットで調べてみると、1970年代前の古い建物に使われているペンキには、鉛が含まれていることがあり、妊娠中はペンキをはがす作業は絶対に行わず、その場からも離れるべきと書かれていました。鉛が子どもの精神構造や奇形に影響を及ぼすことがあるのだそうです。
私は実際に作業はせず、中にいた時間を合計しても5分にも満たないと思いますが、マスクもしていなかったので、大量に吸引してしまったのではととても気になっています。建物が何年に建てられたものか、正確には分かりませんが、見た目から察して、30年以上経っているように見えました。
かかりつけの医師とのアポイントは来週なので、その際に色々聞いてみるつもりですが、今は気になって仕方ないので、もし鉛が胎児に与える影響や、ペンキに含まれる鉛の量などにつき、詳しい方がいらっしゃいましたら、是非情報を頂きたいのです。よろしくお願い致します。
お礼
早速のご回答ありがとうございました。鉛に関する情報をネットで見てから、非常に心配してしまいましたが、そこまで気にする必要はなさそうですね。念のため、血液検査も検討してみたいと思いますが、ご回答頂いた内容を読んでひとまず安心しました。本当にありがとうございました。