- ベストアンサー
考えすぎでしょうか?
1歳4ヶ月になったばかりの息子がいます。 何かと発育が遅れているのでは、と自閉症を気にしています。 現在2人目を妊娠中で、思った様に動けず、お昼寝中はネットであれこれ情報を調べすぎてドツボにはまっているところです。。。 人それぞれなんだから・・・と分かってはいるのですが。 気になる事は、 ・1歳前からずっと教えているのですが、今だに「バイバイ」「いただきます」「ごちそうさま」「ハーイ」「バンザイ」などの手振りが出 来ません。する気がありません。こんな子もいるのでしょうか? ・最近変な歩き方をする様になりました。一時的ですが、体を傾けて斜め歩きみたいな・・・でも本人は楽しんでやってます。同時に2~3 回くるくる回って遊ぶ?様にもなりました。 ・こだわりなのか?音楽の出る絵本を開くと、毎回同じ曲のボタンを押します。(たまたまそのボタンが端っこだから?) 色さまざまな重ねて遊ぶカップのおもちゃがありますが、気づくといつも緑色のカップを持って遊んでいます。(単にその色が好きなだけ?) 他にも思い出してたらまだあると思いますが・・・ 逆に出来る事は、 ・先月くらいから、今までは全く無反応でしたが音楽が流れると体を動かして踊ったりする様になりました。(たまにですが) ・名前を呼んだら振り向きます。(何かに集中してる時は無視されますが) ・「ちょうだい」と言えばくれます。「あーん」と言えばお菓子を口に入れてくれます。 ・最近アンパンマンがお気に入りな様で、「アンパンマンは?」と言うとアンパンマンの絵本を持って来て、私の膝に座って「あーあー」な ど言いながら絵本をめくって遊びます。 ・テレビに動物がうつってると指さしして「あった、あった」や「にゃんにゃん」など言ってます。(何に対してもにゃんにゃんですが) ・目はよく合うし、あやせばよく笑い、家にいる時は私にべったりで す。 大人の言ってる事は少しづつ?は分かってきてる様な気はするのですが、かといって「パチパチは?」など言っても無視されるし・・・ 初めての子なので分からない事も多く、育児本通りになんかいかない事はよく分かっています。児童館やお友達とも遊ばせていますが、周りが女の子ばかり・・・と言う事もありいけないと思いつつ比べてしまい、よその子は出来るのにうちの子には出来ない→不安→ネットで調べる→余計不安になる。の繰り返しで、子供にも申し訳なく思うし、毎日が楽しくありません。 ちなみに市の保健師相談には以前相談済です。とりあえず今の段階では何もわからないのでもうしばらく様子を見ましょう、との事でした。 私は考えすぎなのでしょうか? なかなか周りには相談出来ないので、少しでも安心させて頂ければ・・・と思いこちらに相談させてもらいました。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 ごく普通の、かわいい1歳4ヶ月だと思いますよ(^.^) 心配しすぎはお母さんにもお子さんにも良い事はありません。 手振りなどする気がないのは、まだ興味がないのかもしれませんね。 子供は興味がないことは本当にやろうとしません。 でも子供は親のすることをよく見てますから、そのうち真似してやるようになりますよ。 変な歩き方、うちの息子も時々やってましたね。 つま先歩き、かかと歩き、ぐるぐる回って遊ぶ・・・。 普通の歩き方に慣れてくると、いろいろやってみたくなるのではないでしょうか。好奇心の現れだと思いますよ。 言葉の理解などは1歳4ヶ月ぐらいなら、ざっくりと分かっていればいいんですよ。無視されることもあるし、とんちんかんな反応が返ってくることもあります。 子供の発達は本当にさまざまで、びっくりするぐらい早い子もいるので周りと比べるとキリがありません。 1歳半ぐらいで2語文しゃべってお母さんと会話してる・・・なんて子もいますからね。 これもネットなんで、ネットを見るなと言うと矛盾しますね。 しかし、なんで、ネットという世界は調べれば調べるほど混乱を招き、不安を駆り立てるんでしょうね。 ネットは重要な情報ツールではありますが、いろんな情報が自由奔放に飛び交っている世界でもあります。あまり翻弄されないで、目の前にいるお子さんとしっかり向き合ってあげてくださいね。
その他の回答 (6)
- eiji5620
- ベストアンサー率14% (78/538)
インターネットをいろいろ調べ回るから お子さんがストライキを起こし反抗していますよ そんなに我が子を障害者にしたいですか お母さんがいらいらしてほめてあげるのを忘れています 私は本物の障害者で目が見えません 赤ちゃんだってパソコンと同じです 動作が速い赤ちゃんもいればのんびりやさんもいます もう少し息子さんを信用しネットより育児に専念してください お兄ちゃん頂ますをしないとお腹の中で赤ちゃんが笑うぞと教え続ければ大丈夫ですよ ちなみに自閉症はアンパンマンや色 絵本などにも興味を示さず お母さんすらわからない子もいるぐらい症状がはっきりしています
お礼
本当に考えすぎでした。自分自身に反省しております。 もっと楽しみながら育児をしていこうと思います。 目が覚めました。どうもありがとうございます!
- yuukiikoo
- ベストアンサー率27% (5/18)
相談されて様子をみましょうと言われたんですよね? 1歳4ヶ月だとまだ一人遊びが中心でやっと回りがみえてくるようになります。 自閉症にもいろいろあるとおもいますが・・・ 呼んでも振り向かなかったりしますよね。 いただきますやバイバイなどはママやパパが日常的にしているのみて覚えていくことであり無理に覚えさせようとしなくても覚えます♪ いただきますをするときに一緒にしようねなどと声をかけるといいとおもいます。 音のでる絵本の曲はこだわりともとれますが・・・ただ単にその歌がすきなのかも? 自分たちも何かに集中していると呼ばれても聞こえないときもありますよね?ましてやまだ1歳4ヶ月なら同時に2つおとをきくのは・・・ 逆に集中力があるのかも(笑) 2才ぐらいになるとまた変化がみられるかも・・気長にあせらず!!ですよ☆
お礼
息子より月齢の小さい子がバイバイなどしているとつい焦ってしまいます。1歳半検診も近づいて来ているので余計敏感になっていました。 今は今しかないので、もっと子供と向き合って日々楽しく送っていける様がんばります!気長に、気長に・・・来年の今頃がどうなっているのか楽しみです。
そんな子いっぱいいると思いますよ。 なんにも心配いらないと思います。 アインシュタインは、5才までひとことも言葉を発さず、親は障害のある子だと思っていたそうです。 それが、ある日突然長いセンテンスを流ちょうにしゃべりはじめたのだとか。 そういう子だっています。 人間は生ものですから、思い通りにはいかないと思いますよ。 だけど、「芽」を見て、「どんな花が咲くかな、花は咲かないのかな」と気を揉んでいてもしょうがないですよね。 適度にお水をを与えて、お日様の光に当てていれば、どんな芽でもだいたい育っていくものですから(それぞれの速度でですが…)、気にしないで、お母様がハッピーでいることが大切だと思いますよ。 ご両親がハッピーで精神的に安定してさえいれば、他にいろいろ足りないものがあっても、子供は安心を感じ、健全に育っていくものだと思っています。
お礼
>そんな子いっぱいいると思いますよ。 >なんにも心配いらないと思います。 肩の荷がおりた様な気がします。考えすぎですよね・・・。 可愛い我が子の為、親がハッピーでいられる様、がんばります!
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
杞憂だといいですね。発育の遅いお子さんはたくさんいますから、いま1年4か月は微妙な当たりなような気もします。 ここへご相談されても、本物の小児科医などが来てくれるかわかりませんから、お母さんの心配を払拭するためにも大きな総合病院の小児科に相談されたらいいと思います。お母さんとしては、最悪のことが頭をかすめるため、病院に行くことを躊躇されているのかもしれませんが。心配ばかりしていてもしょうがありません。それで○歳○か月くらいにならないと、単なる個人差なのか、自閉症などの障害なのか判断できない、あるいは完璧な検査ができないと言われるかもしれません。そのような情報がわかっていれば、少しは安心できませんか?
お礼
1歳半検診が近づいて来ているので、余計神経質になっていました。 親ばかりが焦ったってどうにもなりませんよね。もっとしっかりしようと思います。
- momoituka
- ベストアンサー率28% (417/1463)
自閉症とか 実際の御子様の日常を観察しなければ 判断は難しいです。 ママは毎日どのように接しているのでしょうか。 語りかけ 本読み 歌 リズム体操 児童館へ行っては凹んで 暫く行かずに それでもと勇気を絞ってお出掛けされて また凹んで家に居る 御子様が吸収する事・仕方・受け取り方 何から何まで全て違うものです。 少しずつの繰り返しが御子様を刺激して 出来るようになるのですもの。 余り気になる様でしたら 療育という事もあります。 保健士さんにお尋ねになられてみてはどうでしょうか。 実際 直面した保健士さんだって不透明な筈ですもの。 御子様の成長基準なんて本当にわかりません。 悩みすぎるママの不安が 御子様に微妙に通じてしまうものです。 不安を一人で抱え込んで沸々しているより 保健士さんに相談しましょう。 信頼できる保健士さんが見つかるといいですね。
お礼
近々また保健士さんから電話があると思いますので、色々相談してみます。 悩み過ぎて、何かちょっとした事にも敏感に反応し過ぎていました。 子供は何も悪くないですからね。もっとしっかりしたママになります!
- piyotann
- ベストアンサー率23% (24/102)
自閉症ならば呼んでも反応しません。 貴方のお子さんはなんの問題もありません。 ネット調べはやめてお子さんとのんびりお昼寝でもしてください。
お礼
そうですよね。ネットする暇があるなら、もっと子供と向き合おうと思います。 ありがとうございます!
お礼
ほんと、ネットにはまり込んでいました。 1歳4ヶ月という時期は今しかないし、ネットする時間があるならもっと我が子と向き合おうと思います。 周りは周り!うちはうち!で焦らずもっと楽しく日々を送れる様に頑張ります。