ベストアンサー 海外居住者が現地で新型インフルエンザに感染したらどうする? 2009/05/11 11:26 駐在とか長期滞在者が新型インフルエンザに海外で感染したらどうなる? 日本大使館でも行けばいいのかな? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー NETPC ベストアンサー率35% (98/275) 2009/05/12 02:24 回答No.2 領事館への報告は多分必要でしょうが、医療はあくまで現地の方針に従うほか無いと思います。 と言うことは地域の情報を得るしか有りません。 あと、最寄りの領事館・大使館のホームページを参考にされては如何でしょうか。多分書かれています。 質問者 お礼 2009/05/19 12:21 こちらより日本の方が蔓延してしまっているようですね。丁寧なご回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) 植松 一三(@jf2kgu) ベストアンサー率32% (2268/7030) 2009/05/11 11:30 回答No.1 別に普通に病院に行くか日本のように保健所の≪有れば≫指示を仰げばよい事ですよ、必要なら病院などから大使館に連絡が行きます 質問者 お礼 2009/05/19 12:22 こちらでは、自動的に隔離されるらしいです。日本より厳しそうです。 ありがとございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 新型インフルエンザの海外感染について 世界中で感染流行が懸念されている新型インフルエンザについてですが、昨日カナダかアメリカから帰国した人からインフルエンザ陽性反応が出たというニュースをみました。現在ゴールデンウィーク真っ只中で海外旅行を計画している人も多いはず。海外感染しない様充分に予防策をして楽しんできてほしいものです。 ところで知人からきいた話なのですが海外から帰国した際、何らかの伝染病に感染し検疫所で感染が確認され疾病センターなどに隔離された場合、その諸費用は実費負担でかなり高額を請求されると聞いたのですが本当なのでしょうか。 詳しいかたがいたら教えてください。 新型インフルエンザの感染者の累計は? 今、日本の新型インフルエンザの感染者の累計は何人なのですか? 教えて下さい。 新型インフルエンザの二次感染について 6月8日から13日までハワイに滞在しました。 滞在中、新型インフルエンザに感染しないよう予防をしていましたが、帰国して本日でちょうど7日が経ちます。ハワイへ渡航してから、本日まで特に発熱・体調不良など全くない状態です。潜伏期間も7日間と聞いており、本日無事、潜伏期間の終了日を迎えることができたので、少しほっとしている状態です。 もう既に帰国後、会社へ出勤している状態ではあるのですが、私の会社は、一つのフロアに100人ほどおり、隣の席の方とも距離が近い環境です。 昨日近くの席の方が発熱し、新型インフルエンザかどうかはまだ検査などは行っていないようですが、周りからも、私から感染したのでは・・という空気が漂っています。私自身も発熱などはしておりませんが、なんだかやはりうつしてしまったのでは?とすごく不安になります。 やはり、私も不安な毎日を過ごしていたので、毎日このまま会社に出勤していいのかどうか一人で悩んでおり、(上司からは特に休む必要はないと言われましたが、)発熱センターへ相談したところ、「発熱の状態がなければ、検査の必要はない。発熱していなければ感染しているかも調べられない、もし万が一発熱したらご相談ください」と案内されました。 本日で潜伏期間の7日間は経ちましたが、潜伏期間を過ぎていればもうハワイで感染したという可能性はなくなったのでしょうか? それと、私自身、体調不良など一切ない状態ですが、そういった状態でも私が感染していて、私は発症はしていないが、他の方に感染させてしまうことなどあるのでしょうか? 感染しているかしていないか、はっきりと検査する方法はないのでしょうか? なんだか毎日このことで頭がいっぱいです。 自分の都合で海外へ行っておきながら、帰国後にこんなご質問で不愉快かもしれません。申し訳ないです。 新型インフルエンザについて、詳しい方、ぜひお返事おまちしています。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 新型インフルエンザの感染者数について 新型インフルエンザについて調べています。 6月頃から10、11月頃までの日本の感染者数がわかるサイトがあれば教えてほしいです。 お願いします。 新型インフルエンザ感染と言われたのですが よろしくお願いします。 我が家には 長女(6歳)、長男(4歳)がいます。 先週月曜日に長女が新型インフルエンザ感染だろうと言われました。 簡易検査でインフルエンザA型 陽性と出たみたいです。 先生の説明では 「今はこれ以上の検査はしない。 今の時期でインフルA型と出たので新型だと思います。」 タミフル服用で症状は軽く安心しました。 家族も発症せず潜伏期間は過ぎたようです。 そこで気になったのですが 新型インフルエンザの予防接種です。 長男は発症しなかったのですが もし感染、発症してなかったとしたら抗体はできてるのでしょうか? 抗体ができていれば 予防接種しなくても大丈夫と聞いたので少し気になりました。 家族が(兄弟など)新型にかかたので 予防接種しないという方はいますか? 我が家は新型インフルエンザの予防接種はします。 (新型と確定していないので長女も打ちます) 暇な時で結構なので回答お願いします。 新型インフルエンザ予防接種 妊娠7ヶ月の海外に滞在中の嫁の新型インフルエンザ予防接種は、受けるべきでしょうか。息子が言うには、日本と違って、管理が甘いので、感染者の把握が出来ていないだけで、潜在感染者が多いかもしれないと言ってます。予防のマスクもこちらから送りましたが、周りで誰もやってないそうです。感染してしまった場合の胎児への影響、母体への影響が心配です。 新型インフルエンザは感染者が触ったものでうつりますか? 新型インフルエンザ感染者が触ったものに触ると感染しますか?? たとえばドアノブや手すりやスーパーのカゴ、 店員が感染してたらその店員が触った商品などを購入者が触った場合など・・・。 そういう感染方法も有り得るのでしょうか? 教えて下さい。 新型インフルエンザの感染者人数について 新型インフルエンザ感染者人数が発表されてますが、10日くらいで治るとのことだから、日本国内で600人の感染者というのは累計で、治ってしまった人を除くと、感染者の数字はだいぶ少なくなるのでは? 現時点と累計で二つの数字を発表するようにしないとおかしいと思いませんか? 新型インフルエンザについて そもそも新型インフルエンザはちょっと前まで 日本に感染者が一人いただけで騒がれていた インフルエンザで間違いないですよね…? それを前提に質問します。 先日、風邪をひいた時にインフルエンザの検査をしました。 鼻に棒を突っ込むアレです。 で結果、インフルエンザではなかったのですが、 病院の先生曰く、インフルエンザ(AorB)かどうかはこの検査で 分かるが、新型かどうかは区別できない。とのことでした。 しかしながら、今日ニュースで「新型インフルエンザ感染者が 延べ114万人に」と言っているのに疑問を抱きました。 新型かどうかは区別してないんじゃ…? 実際私の知人もインフルエンザにかかりましたが、 新型かどうかは言われなかったと言っています。 少なくとも私の診療してもらった先生も区別できないと言っていました。 ではニュースで言っていた「114万人」というのは どうやって調べた人数なのでしょうか? 分かる方、是非教えていただきたいです! 宜しくお願いいたします。 【新型インフルエンザ】 新型インフルエンザが日本に入ってくるのも時間の問題のような気がします。 我が家には 生後4ヶ月の赤ちゃんがいますが、万が一、感染してしまった場合 どうなりますか? 不安で仕方ありません。 また、個人的な意見で構いません。 今後、この新型インフルエンザは日本でどのような状況になると思いますか? 感染してしまったら、大人でも危ないのでしょうか? 死亡率など、わかりますか? とても怖いです。 新型インフルエンザ 40代男 2児の父親です。 子供の通学する小学校で、インフルエンザにかかった児童が確認されました。 この時期に季節性インフルエンザに感染するとは考えずらく、おそらく新型インフルエンザだと私は考えています。 すでに かなりの地域で新型インフルエンザの感染者が確認されていますし、私たちの地域にも新型インフルエンザ感染者が確認されるでしょう。 質問ですが、 もう すでに この状況で新型インフルエンザワクチンを摂取するよりも いっそ 新型インフルエンザに早めに感染しタミフルやリレンザの投薬を受け完治したほうがいいのかと考えてしまいます。 私たち家族はおそらく ワクチン接種の優先順位の下の方です。 みなさんは どうかんがえますか? 新型インフルエンザに早めに感染が有利? 新型インフルエンザに遅かれ早かれみんな罹るのですから、 弱毒性である今のうちに、なるべく早く感染してしまって抗体を作ったほうが有利なのでしょうか? ただし、重症化した場合、病院に行く必要があるので、 10月上旬の感染ピークを避けて。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 新型インフルエンザ 幼稚園で感染者 休ませる 幼稚園で新型の確認はないものの、A型インフルエンザの感染者が出たため、休ませようか迷っています。 本日の昼間に幼稚園の緊急連絡網で『園児が2名A型インフルエンザに感染。新学期がはじまるので、各家庭で健康状態をよく見てください』とのことでした。 家族は4人家族で、長女が感染者が発生した幼稚園の年中さん、下の子は3か月になったばかりです。 夏休み中の感染とはいえ、新学期が始まったら感染が広がるのではないかと危惧しています。下の子はタミフルも飲めないし、新型ならなおさら乳幼児は重症化しやすいということで心配しています。 夏休みはお友達と遊ぶ機会も多くはなかったので、このような状況でなければ登園させたかったのですが…。 過敏になりすぎているのかもしれませんが、たとえ0.何パーセントでも重症になる可能性があるのなら、避けてあげたいという気持ちでいます。 ご意見お聞かせいただければと思います。よろしくお願いします。 新型インフルエンザ 新型インフルエンザについての質問です。 新型インフルエンザはタミフルが効くのでしょうか??? 鳥から人に感染する可能性はありますよね??? あとは人と人との感染はありますか??? 予防法はありますか??? そのことばっかり考えてしまいます。。。 とても怖いです。 教えてください・・・。 本当に怖いです。 新型インフルエンザの感染と発症について 先日、次女が新型インフルエンザに感染しました。 家中で手洗い・マスクを徹底した結果、他の家族への感染はどうにか免れたようで、その後誰も高熱を出していません。 しかし次女を看病している間(ちなみに私は母です)、1週間ほど微熱が出ていてずっと体がだるかったのです。 その話を友人にしたところ、彼女も子供の看病中にやはり微熱がずっと続いたとの事でした。 他の友人の話では、3人兄弟のうちの1人が38度以上の発熱。他の2人は微熱だったそうですが、病院で検査してもらったところ3人とも新型インフルエンザ感染と診断されたようです。 以上の事を考えると… 微熱ですんだ場合、感染はしたものの発症はしなかったという事でしょうか??? その場合、一応新型インフルエンザに感染したので抗体ができ もう新型インフルエンザの予防接種はうけなくても大丈夫という事なのでしょうか??? ちょっと疑問に思ったので…。 お時間のあるときで構いませんので回答よろしくお願い致します。 各国は甘く見てないか!新型インフルエンザの脅威! 韓国の保健当局は5日、修道女(44)が新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染 していたことが確認されたと発表し、女性は4月以降、海外に渡航していないうえ、2日に感染が確認された知人の女性(51)と同居していたことなどから、この知人から感染したと断定し、人から人への二次感染が確認されたのはアジア地域で初めてとなるという記事や、大型連休の帰国ラッシュとなった5日、厚生労働省に対し、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の「疑い患者」の発生報告が午後9時までに3件寄せられ、関西国際空港、京都府、中部国際空港からで、各地の検疫所などが詳細な検査を行って調べていて、同省などによると、いずれも日本人で、京都市内の小学生女児、メキシコの長期滞在から帰国した女児、米国帰りの女子中学生の3人というニュースも話題になっています。 なんで、感染する可能性があるのにわざわざ出かけるのかわけ分かりません。 しかも、発祥元のメキシコに行くなんてさっぱり意味不明です。 ましてや、2次感染の可能性もあるのになぜ?国は止めないのでしょうか? 世界中に広がりとてつもない事が起こる可能性があるのに各国の対応は甘いと思うのですが、どう思われます。 新型インフルエンザ 最近、新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)の感染者が日本でも確認され、2次感染は時間の問題といわれてますが、私は発作性心房細動があるため、現在ワーファリンを飲んでますので主治医からタミフルは飲まないように、と言われてます。また、たとえ肺炎になっても抗生物質はワーファリンの作用を強めるので飲むのをひかえるように、と指示されてます。そうすると、私は新型インフルエンザにかかったとき、どういう治療をしてもらったらいいのでしょうか不安です。まだ、感染もしていないのに、その治療方法まで根掘り葉掘り聞くわけにもいかず困ってます。どなたか、これらの薬の副作用や相乗効果などについてご存知の方がいらしたら教えてください。 新型インフルエンザについて 5月12日に2歳と9ヶ月の二人を連れてロシアに里帰りを予定していますが、新型インフルエンザがはやっているので悩んでいます。幸い日本・ロシアともに感染者は出ていませんし、新型といえど普段のインフルエンザと変わりないというのなら、手洗い・マスク・アルコールティッシュ・タミフルを準備しておけば問題ないのでしょうか? 新型インフルエンザ感染状況 世界の新型インフルエンザ感染状況が一目でわかるWebページありませんか? 新型インフルエンザに感染しない人 9月はじめに子供がインフルエンザA型=新型インフルエンザに感染、発熱しました。 そしてその5日後に母である私も発熱し検査で陽性が出ました。 そこでもうひとりの家族である主人は、持病もなく健康で、また今年海外に行く予定があるため自分も今インフルに罹ってしまおうと思ったようです。 仕事の関係でほぼ一日家にいて家族と過ごす時間もとても多かったのですが、ノーマスクでいつもどおり過ごし、発熱中の息子の食べ残しまで食べました。 ですが結局主人には感染しませんでした。 実は主人、今年5月にヨーロッパに行った際、発熱した経緯があります。 症状・・・もともと鼻炎がひどい状態で出発し、現地到着3日後に発熱。体温計がなかったため何度あったか不明。発熱は1-2日のような感じだったが、大変ひどい体調不良がその後3-4日続きました。 ちなみに軽い肉離れを起こしていたため痛み止めは継続して飲んでいました。 主人は今回のインフルエンザに (1)ただ単に感染しなかった (2)感染したが発症しなかった (3)実は過去に感染済みで免疫があった 以上のどれにあたる可能性が高いでしょうか? また、今期のいわゆる新型インフルエンザには今後もきわめて感染しにくいと考えられますか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
こちらより日本の方が蔓延してしまっているようですね。丁寧なご回答ありがとうございました。