• ベストアンサー

100M以上出る??

eo光で100Mで契約NFINITI WZR2-G300N 使っていますが有線で35Mほど出ますが、無線LANでUSBのWLI-UC-AG300Nを使うと300M(規格値)で300Mは絶対出ないと思いますが100M契約でも100M以上出ることはあるんでしょうか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140925
noname#140925
回答No.6

300M(規格値)の無線LANなら、実測90Mbpsも出れば御の字だと思いますが。 それ以前に、100M契約で35Mbpsしか出ていない有線LANって・・・ 一度radishで計測してみては? [参考]速度測定システム Radish Networkspeed Testing http://netspeed.studio-radish.com/ それでも35Mbpsくらいしか出てないようなら、PCかルータに問題があるとしか・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#177238
noname#177238
回答No.8

100M契約なら絶対に300Mは出ません。基本の回線以上に無線の速度が出るなどあり得ません。 1ギガで契約していて無線LANが300メガなら理論的には300メガは出ます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.7

よく勘違いするのは 100Mって と言うのが有りますけど 基本でないですよ  要は  出来る限り努力はします と言う事です 300Mと言うのも理論上であって 出ないと思いますよ  一般的には20Mでも30Mでも 早いと思いますけどね

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#254184
noname#254184
回答No.5

100Mで契約してる場合は100M以上は絶対にでませんむしろ100M以下です1Gで契約してれば別ですが

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kjfcaoi
  • ベストアンサー率23% (33/142)
回答No.4

解釈の仕方が間違っています。 もともと申し込んでいる光のコース以上の速度はでません。 有線ではコースの速度が出るのですが、ちょっと昔は最大速度54Mまで無線しかありませんでした。だから100Mコースに申し込んでいても無線を使うと100M-54M=46Mを損していたのです。 100Mをそのまま100Mで送るには最大速度300Mの無線を使う必要があります。ちなみに200Mコースの場合、そのまま200Mを無線で送ることができます。1Gコースの場合、無線は最大300Mなので300Mでデータを送ることになります。 これはあくまで理論値で実測値はかなり落ちます。 基本的には無線の実測値は有線の実測値の半分ぐらいなので、質問者さんの無線の実測値は35÷2=17.5Mぐらいになるかと思われます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.3

出ません 無線も出ません みなさん100M若しくは1000Mに固執しすぎのような気がします 業務用(大規模)なら別ですけど 無線LANも最大値54Mですからね ですので光の標準と言うか基本はNTTの最大100Mですよね ただ通信会社も競争ですからね  

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koi1234
  • ベストアンサー率53% (1866/3459)
回答No.2

対インターネットでの話をした場合には出ないでしょうか LAN組んでた場合LAN内の速度に関しては 100M以上出る可能性はあります(PC性能などに依存)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco_jiji
  • ベストアンサー率31% (528/1701)
回答No.1

絶対に出ません。 100Mは理論値であり、周囲に光ユーザーがいればその分だけ分けられてしまいます。一時、100M専有-なんて謳ってるCMがありましたが、いまはそのサービスは辞めるそうですね。(回線数が足らないから) で、仮に100M専有だったとしても下り100Mは絶対に出ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A