• ベストアンサー

新入社員の扱いについて教えて下さい

もうすぐ新入社員(社会人一年生)のシーズンです。迷惑な人達が出現する季節になりました。 こんな奴ら育てても自分には何の得にもならないのが社会人一年生。 下手に関わると仕返しに何されるか全然わかりません。 こんな彼等と接する際、なにをどう注意し、心がければいいでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 例) ・住所と電話番号は教えない ・飲み会で新入社員内の異性がよってきた場合は・・・逃げること。 (気があってもなくても逃げた方がいいと思います。社風にもよりますが)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.6

#1のmrtommyです 再び登場させてもらいました >>>自分だったら無駄な用事で先輩方には近づかないようにしますね。「はい」と「いいえ」以外は原則としてしゃべらないです。 社会の先輩方にとっては新入社員というのは、何を言っても生意気なので無条件に絶対にムカツク存在でしかないと思うからです。 ・・・・・ってずーっと思っていましたが? ここで,g00002さん自信が,皆様から貰ったアドバイスを元に 考えを改められようとしていますか,それとも今までのやり方を変えずに うざい新入社員の行動から回避する方向のアドバイスを待っていますか? 後者であれば,そういう環境のある会社から逃げ出さなくてはいけないように思います 逆に前者であれば,今まで「・・・ってずーっと思っていまし・・・」を考え改め直しましょうよ! 初めに書いたように「親身」になって付き合っていきましょうよ 解らないことや不安なことあれば,先輩を頼るのは当たり前のことと思います 生意気な新人,社会のモラルを知らない新人,そういう人たちには逆に 放っておくのではなく,g00002さんのような人生経験者として厳しく,礼儀やモラルを指導していくのが勤めであると思います >どこまで信頼しておしえるかですよね 仕事や業務の上では信頼してあげましょうよ プレイベートまで干渉してきたら逆に,その時点で礼儀やモラルを指導してあげるべきだと思います 私の言っていること,間違ってはいないと思います! 少しでも考え改めて「はい」と「いいえ」だけの人間から脱出しませんか 感情があって人間性が生きてくると思います 新人もそういう意味でこれからだと思います!

noname#3287
質問者

お礼

ありがとうございます。 新入社員にアドバイスなどするのは難しいですよね。彼等にもそのうちわかると思うんですが、毎年同じような事を一度は彼等の気が済むまで付き合ってあげなきゃならないじゃないので・・・もうウンザリです ところで全く関係ない話ですが 会社をやめて、別のところへいけばいい、という事をおっしゃる方が多いですけど・・それは回答者の皆様自身の気持ちなんでしょう?

その他の回答 (7)

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.8

おっと、舌足らずなところがありました。 >就職難のご時世によく潜り込めましたね。 あなたがね(笑)

noname#3287
質問者

お礼

あれ?やけにこだわりますね! もしや、私貴方を傷つけるようなことをしてしまいましたか???

  • nightowl
  • ベストアンサー率44% (490/1101)
回答No.7

# 回答者の皆さん、特にとみやんさん、親身になっていらっしゃいますし # 間違っているわけなどありませんが、こういう人には言うだけ無駄です。 # 結局賛同してくれる人の意見しか求めてないんだから、相手にすることないですよ。 本当にあなたの会社の新入社員はかわいそう。 就職難のご時世によく潜り込めましたね。 ところで、あなたは g00001 さんとは同じ人ですか? 登録日も同じだし、口の利きかたもそっくりなんですが。

noname#3287
質問者

お礼

本当にあなたの会社の新入社員はかわいそう。 就職難のご時世によく潜り込めましたね。 ところで、あなたは g00001 さんとは同じ人ですか? 登録日も同じだし、口の利きかたもそっくりなんですが >>さぁ?わかりませんね。 ご存知の通り、このIDにセキュリティなどないも同然? 誰と対話しているか一切わかりませんよ。

回答No.5

あなたが、上司に言って、自分1人でできる仕事につけてもらうことです。 どんな新人でも、あなたとはコミュニケーションとれないでしょう。

  • sinnkyuusi
  • ベストアンサー率19% (639/3298)
回答No.4

つまり、若い人との接し方がわからないんですね?

noname#8251
noname#8251
回答No.3

あなたには新人のころがなかったわけですね? 自分が先輩に教えてもらったことを後輩に教えてあげるそういう気持ちで普通は接するべきなのではないでしょうか。それから例えが極端です。自分が新人のことそうしてきたんじゃないでしょうか。普通そんなこと(特にいいよるなんて)するわけないでしょ。 会社に入って必死になっているときにいいよっている暇なんてありません。逆にあなたは言い寄られることや電話番号を聞かれることを期待しているように思えてなりません・・・。 ある程度仕事ができるようになり新人さんにものを教えるのは本当にいらいらすると思います。でもやっぱり自分だってそうやって教えてもらったんでしょ?自分も後輩に仕事を教えてあげるある種の義務があるんじゃないでしょうかね・・・。

noname#3287
質問者

お礼

あなたには新人のころがなかったわけですね? >>ありましたよ。ハイとイイエ以外いったことないですけどね。 普通そんなこと(特にいいよるなんて)するわけないでしょ。 >>これが、あるらしいんですよ。いつの時代もいますけどね。 他人を信用しすぎじゃないですか?悪いのに出くわさないといいですね! 会社に入って必死になっているときにいいよっている暇なんてありません。逆にあなたは言い寄られることや電話番号を聞かれることを期待しているように思えてなりません >>いいよってくる、とかじゃないんですよねー!表現難しいですけどね! それにこんな事かかれたら誤解まねきますね!日本語よめないんですか? よーく読んで下さい。 私は「電話番号等は教えないように気をつける」っていってるんですよ。 期待しているなんて一言も言っていません。 でもやっぱり自分だってそうやって教えてもらったんでしょ?自分も後輩に仕事を教えてあげるある種の義務があるんじゃないでしょうかね・ >>義務はない、とおもいます。

回答No.2

きっと寂しい人生を送ってこられたんでしょうね。 そういった意味においては多少の弁護もしたくなりますが、それ以上にあなたの会社に入社する新入社員が哀れでなりません。 また、あなたのような方が存在していることは、ひとりの社会人としてとても残念です。

noname#3287
質問者

お礼

あなたの会社に入社する新入社員が哀れでなりません。 >>こんなこといわれたら、楽しみで仕方ないっす はっきりいって新入社員なんて仕事できないので育てる暇がかかるだけに、 よほどの人材でない限りガンガンやめてもらって構わないんですよね。

  • mrtommy
  • ベストアンサー率24% (140/582)
回答No.1

こんにちは >もうすぐ新入社員(社会人一年生)のシーズンです。迷惑な人達が出現する季節になりました。 こんな奴ら育てても自分には何の得にもならないのが社会人一年生。 下手に関わると仕返しに何されるか全然わかりません 接し方や心構えということですが,この時点で間違っていると思いませんか! 逆の立場でお考えください 例えば,g00002さんの会社,どんな会社か知りませんが 社長の考えが「新入社員教育にそのような考えを持っているような迷惑な社員は要らない」 「自分の会社の何の特にもならない」という方針をたたき出したら どのように思われますか?? 親身になって教育してあげる,「将来会社の未来は彼らが作る」という姿勢で 行くべきと思います また,g00002さんも管理していく側になるという意味で うっとおしいと思わず,部下に対して業務をこなしながら OJTもこなしていく技量も必要となってくるわけですよね 決して,自分に何の特にもならないこと無いと思います 「例)」で書かれていることは???ですね なにか社員教育と関係御座いますか・・・・ 無いように思いますが,そう思うのは自分だけでしょうか?? 逆に隔たりなど作らず接する方が望ましいと思います! ではでは

noname#3287
質問者

お礼

ありがとうございます。 接し方や心構えということですが,この時点で間違っていると思いませんか! 逆の立場でお考えください >>自分だったら無駄な用事で先輩方には近づかないようにしますね。「はい」と「いいえ」以外は原則としてしゃべらないです。 社会の先輩方にとっては新入社員というのは、何を言っても生意気なので無条件に絶対にムカツク存在でしかないと思うからです。 ・・・・・ってずーっと思っていましたが? 将来会社の未来は彼らが作る」という姿勢で 行くべきと思います >>ある意味そうです。どこまで信頼しておしえるかですよねーー!基本的にはドロボウネコだと思っていますので。ドロボウに貴重品だけは見せちゃいけないですよね。 新入社員教育にそのような考えを持っているような迷惑な社員は要らない」 「自分の会社の何の特にもならない」という方針をたたき出したら >>別に。黙って「そんな事考えてません (^○^)」っていうだけですが。 ・・会社って大きな組織ですからねぇ自分がいてむちゃくちゃ役に立ってる実感があるってのは勘違いに過ぎないと思いますが・・・・