ベストアンサー V100: ヘッドライトの光を遠くしたい 2009/05/09 09:31 今、ヘッドライトの光が、前方5メートルくらいまでしか届きません。 これを、もっと遠くまで届くようにしたいのですが、簡単にできないでしょうか? 御存知の方、お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー wsrwb887 ベストアンサー率42% (6/14) 2009/05/09 22:34 回答No.1 HIDに変えてみてはどうですか? 最近は中国製のモノはかなりやすくなってきていますし、 取付も簡単です。 私も既に3年以上中国製をつかっておりますが、全く問題なく作動しております☆ 質問者 お礼 2009/05/10 03:05 有難うございます、 一度HIDなどあったってみようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント車・バイク・自転車バイク・原付自転車 関連するQ&A ヘッドライトの光を明るくする 以前何かで見たのですがヘッドライトの光を25%(確かそのくらいだったと思います)明るくするパーツがありました。わかる方いませんか? 暗すぎる6Vヘッドライト はじめまして、実は今Dt125というトレール車という30年前のバイクに乗っていますが、あまりにもヘッドライトが暗く、かえって危険なくらいなのです。 いろいろ調べてみると、電装系はオール6Vでおそらくセレン整流でバッテリーで安定化しているようなのです。ヘッドライトの電圧はアイドリング時で、AC2v、吹かして6V切れるくらいの発電量でした。今、単純にヘッドライトだけでも12V化したいのですが、ジェネレータを触ると電装すべてを替えないといけないようなので、ヘッドライトだけと考えています。昇圧するための方法をご存知であれは教えてください~。 ■ユーザー車検 6ボルトのヘッドライトの明るさじゃダメ? 1950年代のクルマの車検を受けます。 陸運局でのユーザー車検を考えていますが、 一般に「6ボルトのヘッドライトの明るさじゃダメ」と聞きますが、そういうモンなのでしょうか? 調べましたところルールブック上は「夜間に前方100mの距離にある交通上の障害物を確認できる性能有す」ことが条件となっておりますが、 実際街中を走っている分には100m位なら十分見えているように思えます。 テスター屋サンで見てもらえばイイのでしょうか? ただテスター屋サンも近くはないので、 はなから6Vじゃダメ なら あらかじめ対策を講じて出かけようと思っています。 ご存知の方アドバイスお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム LEDのヘッドライトについて 足場の高い波止などでタモ入れの際海面付近を照らしたいのですが、私の使用しているLEDのライトでは明かりが海面まで届きません。 私のライトは、ナショナルの3個LED横並びについていて、リチュウム電池用のものです。それには集光板??と言うのでしょうかメッキした丸い金具がライト内部についていません。(手元は明るくてよいのですが・・・・) その金具のようなものが付いているLEDヘッドライトを使うと遠くまで光が届くのでしょうか?? それとも、真ん中に普通の電球がついていて、その周りにLEDがついているヘッドライトの方が遠くを照らす場合は有利でしょうか?? ちなみに私のヘッドライト、超薄型で軽くてよいのですが、私、めがねをかけていまして、ライトが薄型すぎて、めがねの内側より光が入り前が見難いです。 ヘッドライトについて 黄色い光を白い光にしようと、車のヘッドライトを初めて交換してもらいました。 早速、点灯しましたが、ヘッドライトって言われる部品で、左右のヘッドライトバルブ?の下部にもう一つ電球ありますよね? で、 1、ヘッドライトを白い光に換えた場合、普通は、こっちも換えるでしょうか? 遠目では、見た目は白くなってるように思いますが。 2、この電球は、ヘッドライトとはまた別の商品になりますか? 車のことはよく分からないため、質問内容も分かりにくいかもしれませんが、よろしくおねがいします。 ヘッドライトの明るさ 私はエリミネーター250SEに乗っているのですが、エリミってヘッドライトが他のバイクに比べてやけに暗いような気がします。夜なんて光ってるのはわかるけど、前方を照らす明るさは全くなく、ちょっと怖いです。エリミ乗りの方、エリミに詳しい方どう感じてますか?また何か対策していますか? 車のヘッドライト ロービーム40m 眩しくないか ヘッドライトのロービームを40m先のものを確認できるように調整するのですが、ためしに家の前の道路(平らです)で大体の距離をはかり、調整してみました。 で、思ったのですが、ヘッドライトで照らしたときに暗闇と光の境目が40mということでいいのでしょうか? 調整したあとで、40m地点から自分の車を見ましたが、なんかかなり眩しいような気がしました。 パッシングされそうな感じです。 ちなみに、地面からヘッドライトの中心までの高さは90cmあります。 ヘッドライトについて-2 No.1791977「ヘッドライトについて」で質問したものです。FD3S 3型に乗っています。 その後、いただいた情報をもとに高効率バルブ(ハイワッテージバルブ)をいろいろと検討しました。 その途中で、FDは「ヘッドライトのカッティングが悪いので暗い」という情報を聴きました。 そこで、ヘッドライトを変えるほうがいいのでは?と思い探し始めたのですが、固定ヘッドライトに変更する方法はあるのですが、リトラクタブルのまま変えられるライトがなかなか見つかりません。 汎用四角ライトをカバーを削って取り付ける方法は見つけたのですが、この方法はとりたくありません。 リトラクタブルに綺麗に取り付けられる(FD3S専用)ヘッドライトをご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 青白く、まぶしいヘッドライト 車のヘッドライトで、青白くて、目を射るようなまぶしい光を出しているのを、よく見かけます。 私はあの光をもろに受けると、目がくらみます。 迷惑以外の何物でもないと思います。こういうものこそ、法令で禁止して欲しいと思っているのですが、そう思うのは私だけでしょうか。 皆さん、どうお考えですか? 視界にいきなり光が出てきた。。。 すみません。 私は四十路に近い女性です。 今日、いきなり、 視界の前方にちかちか光る光が出てきました。 ひどいのは1~2分くらいで、 今は少しおさまりましたが、 まだちかちかして薄い光が左前方にあります。 こんなことは初めてで、 何か病気でしょうか? ネットをしていても、画面が見づらいです。 ひかりはぐらぐら幅は狭いですが揺れています。 同居の彼にはあまりにも可笑しくて言えません。 というかだから何?だと思います。 私もわけわかりませんから。 教えてください。 病院に行った方が良いですか? 信号待ち等で停車中の時のヘッドライトOFFについて よく信号待ち等の停車中にヘッドライトの光を消す車を見かけるのですが、あれはどんな効果(メリット)があるのでしょうか?また、ヘッドライトは停車中には消したほうがいいのでしょうか?消すならば、全てのランプを消したほうがいいのでしょうか?? ご存知の方いましたら、教えて下さい。 ヘッドライトの移植について はじめまして。 BMW E87 UF18(前期) Mスポーツに乗っていますがヘッドライトの劣化(内側から劣化しているような感じです)進んできているのでヘッドライトを移植したいと思っています。 後期タイプのヘッドライトはポン付けで移植できるのでしょうか? 詳しい方、教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 【自動車・ヘッドライト】自動車のヘッドライトのロー 【自動車・ヘッドライト】自動車のヘッドライトのロービームは40m先までしか照射出来ない。 これって法律で決められているのでしょうか? それとも各社の採用している標準ヘッドライトの照射距離の平均が40mなのでしょうか? 決まりがあって、どの車もロービームは40m先までの照射が出来るものとされていて、法律のギリギリの40mライトを各社が採用している? ハイビームは何mまで照射出来るのでしょうか? アドレスv100のヘッドライトの交換について。 アドレスv100に乗っているのですが、アドレスv100のヘッドライトが暗いので交換しようと思っています。M&Hの12vの35wのを買おうかと思っているのですが、なにか問題はあるでしょうか?明るさは60w相当らしいです。 型番は詳しくは覚えてないですが、CE11Aのなにかだったと思います。 ヘッドライトを明るく ヘッドライトが暗くて困っています。 HIDは予算的に苦しいので他の方法をと考えています。 高効率バルブは試してみたのですが、ほとんど変わりませんでした。 何か他にヘッドライトを明るくする方法をご存知でしたらお教えください。 車のヘッドライトカバーの曇り 車のヘッドライトカバーの曇りが酷くなったので何とか明るくしたいのですが何か良いクスリか方法有りましたら教えて下さい。暗くて前方が見ずらいので御願いします。 広く明るく照らせるヘッドライトを探しています。 こんにちわ!真っ暗な大部屋を広く、明るく照らせるヘッドライトを探しています。 今持ってる、古いNationalのBF-182(黄色いヒヨコっぽいやつw)よりも明るい方がいいです。 何かイイの発売されてますでしょうか? 電池はアルカリでもリチウムでも構わないです。 ★優先順位 1.ヘッドライトであること 2.広く照らせること 3.明るいこと ヘッドライトの交換について ヘッドライトの交換について 現行ワゴンRスティングレーMH23Sに乗っています。 先日ヘッドライトのHIDバルブを自分で交換したのですが、誤ってバルブを固定する針金のようなものをひっかける部分を折ってしまいました。 今のところ問題なく使えているのですが、不安なので修理したいと思っています。 ディーラーでヘッドライトの中の部品を一部交換することは可能でしょうか?? また、できない場合はヘッドライト自体を変えなくてはならないと思うのですがその場合の費用はいくらくらいかかるのでしょうか?? 長文になってしまい申し訳ありません。ご存知の方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。 スズキ アドレスV100のヘッドライトの明るさ 4月からの通学のために原付2種のスクーターを購入しようといろいろ探しています。 (1)スズキ アドレスV100 (2)スズキ アドレスV125 (3)キムコ カーロII (4)キムコ スーナー100 上記の(1)~(4)のスクーターが候補になったのですが、価格、信頼性(耐久性)、取扱店の多さ、情報が多く自分で簡単なメンテナンスがしやすい、といった点からアドレスV100に一番魅力を感じています。 しかし、気になる点が1つあります。ヘッドライトの明るさです。 友人やネットでの評判では、現在発売されている原付2種スクーターの中ではかなり暗いそうです。 そこでヘッドライト関係の改造も考えましたが、HIDは不具合情報の多いサンヨーテクニカ製くらいしかないですし、マルチリフレクターの部品等も売ってなく、バルブの交換くらいしか改造(改善)方法が見つかりません。 そこで質問なのですが、 (1)ヘッドライトを明るくするのに作業もさほど難しくなく、故障も少ない方法はないでしょうか?また、バルブ交換くらいしか方法が無い場合、オススメのバルブはありますか? (2)アドレスV125やカーロIIなどと比べるとやはり全然暗いですか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。アドレスV100のヘッドライトの明るさは自分では確認していないのですが、アドレスV125は想像より暗かったです。スペーシー100くらいの明るさだと思っていたので。 また(1)~(4)のスクーターの中でオススメの物や欠点等もご存知でしたらお教えください。 33 グロリア ヘッドライト着脱 33グロリアのブロアムなのですが、ヘッドライトに水滴が溜まるようになってしまいました。 そこでヘッドライトを外そうと思っているのですが、ヘッドライトの着脱についてなのですが、パーツとして何を外せばスムーズに着脱可能でしょうか? どなたかご存知の方宜しく御願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 車・バイク・自転車 国産車輸入車中古車バイク・原付自転車自転車・マウンテンバイク車検・証明書その他(車・バイク・自転車) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有難うございます、 一度HIDなどあったってみようと思います。