- 締切済み
協議離婚と調停離婚
先日、妻から離婚しよう、と切り出されました。 私も以前から望んでいたことなので、同意しました。 このままなら調停離婚に持ち込む手間もかからないんで、助かるな、と思いました。 ところが妻は現在の妻名義の借金(約50万)を全額返済し、ある程度の貯金が出来てかつ、一人息子が小学生になる時期(再来年)に離婚したい、と言います。 私としては一刻も早く離婚したいのですが、こういう場合調停に持ち込めば何とかなるんでしょうか? また調停は家裁に必要書類を送付して受理後どの程度待てば、連絡が入り、そこからどの位で第一回目の調停が始まるんでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
キーワードの親権・養育費・財産分与など協議出来て居ませんけど・・・・・ 家裁の調停離婚で話合いを出した方がベストです。http://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/syosiki_01_23.html ソース参考に、
失礼しました No.2で回答した者です。 家裁に申し立て後、 調停日の最初の通知書が 申し立てをした日から 約1ヵ月後に届き、実際の調停日は、そこから約1ヵ月後でした。地域によってバラつきがありますので参考程度に願います。家裁の混みぐあいで 日数は変化します。 弁護士をつける つけないは自由ですが 約10%の方は、弁護士と調停に同伴するそうです。
家裁に家事調停の夫婦関係の調整という事で 申し立てします。 費用は2000円程度で 必要書類は 互いの戸籍謄本などが必要です。詳しくは お住まいの家庭裁判所にお問い合わせください。 期間は、申し立てをしてから約1ヵ月後に通知書が届きます。家裁が混んでいる場合は 40日~50日ぐらいかかります。月に1回 呼び出しがきて 調停委員を介して話しをします。 非常にまどろっこしいですよ。調停室には弁護士と本人以外は入室できません。だいたい合意まで平均は6ヵ月(6回)ぐらいだそうです。 長い方で3年とかもあります。 奥様と話し合える状況ならなるべく家裁には出さない方が 時間と費用の節約になります。また家裁の呼び出しは、平日ですから 月に一度は 会社を休む事になります。 お互いかなり疲弊しますし 調停に期待しない方がいいです。 30分有料の弁護士への相談は、私はムダだと思いました。 なぜなら 法律上の事しか話しをしないからです。相談者の有利には知恵を貸しません。
お礼
お礼が大変遅くなり申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。
- shubal
- ベストアンサー率20% (402/1958)
これは法曹関係の人でないと正確なところはわかりませんね。私は家裁に離婚調停をお願いすれば、離婚は可能かと思いますが、やはりここは専門家の意見を聞きましょう。家裁などでは無料相談日というのがあり、弁護士などが法的ないろいろなトラブルなどの相談に乗ってくれます。普通に弁護士に相談すれば、一回で2、3万は取られますので、まだ裁判にもなっていないのですから、無料相談に行かれることをおすすめします。
お礼
ありがとうございます。 またお礼が遅くなり、申し訳ありませんでした。
お礼
ありがとうございました。 また、遅くなり失礼致しました。