- 締切済み
クレジットカード情報
クレジットカードについて昨年の11月に初めて使用しました。 ずっと現金主義でしたが、約3万円くらいの値段のものをカード購入しました。 その後、3か月ほど理由があり家を空けていて、久しぶりに帰ってきたら催促の明細が沢山届いていました。 すっかりカードを使用したことを忘れていて、慌てて支払いを済ませました。 11月以来カードは使用していないのですが、現在そのカードは使用できなっていて、他のカードも使用できなくなりました。 友達に話を聞くと、ブラックリスト的なものに名前が載ってしまった可能性があるといわれましたが、この場合、どの位の期間でカードが使えるようになりますか? 教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Domenica
- ベストアンサー率76% (1060/1383)
かつて『個人信用情報機関』の1つである『CIC』の『個人情報取扱主任者』の認証を受けていました。 要するに、ご質問者さまは、約3万円の買い物をして、その代金をクレジットカードで支払ったけれど、指定口座に引き落とし金額(約3万円)以上の金額を残しておかれなかったのですね。 > 11月以来カードは使用していないのですが、現在そのカードは使用できなっていて、他のカードも使用できなくなりました。 > 友達に話を聞くと、ブラックリスト的なものに名前が載ってしまった可能性があるといわれましたが、この場合、どの位の期間でカードが使えるようになりますか? お友だちがおっしゃったことは、「ちょっとだけ正解」です。 この場合の「ブラックリスト」に相当するものは2つあります。 1つは、ご質問者さまが支払いを忘れてしまったクレジットカードの発行・管理をしている会社の『内部資料』です。 そこに、「ご質問者さまが何年何月の請求分について、契約どおりに支払いをせず、どういう対応を取った結果、何月何日に支払いがあった。その結果どういう対応をした。」というような情報が登録されます。 もう1つは、現在、日本に4つある『個人信用情報機関』(のどこか)に、ご質問者さまが支払いを忘れてしまったクレジットカードの発行・管理をしている会社が加盟していて、その『個人信用情報機関』に登録している『個人信用情報』です。 そこに、「ご質問者さまとはこういう契約をしているが、何年何月の請求分について、契約どおりに支払いをしてもらえなかった。その後、『延滞』情報を登録する基準に至るまで、支払いがなかったため、『延滞』情報の登録をした。その後、支払いがあったので、現在は『延滞』は解消している。」というような情報が登録されます。 一般の方は、後者の状況になっていることを、俗に「ブラックリストに載る」と表現しているようですが(お友だちも、そのご認識だと思います)、こちらについては、特に「リストアップされたリスト」のようなものが存在する訳ではありません。 「ご質問者さまという『個人』」の『信用情報』のなかに、「支払いが遅れた」とか「延滞した」という情報が登録されているだけです。 むしろ、金融機関、クレジット会社、信販会社、消費者金融業者などでは、前者の方を「リスト化」していることが多いので、「ブラックリスト」というと、前者を考えます(一般の方とは認識が異なっている訳です)。 そして、前者はあくまでも「社内情報」に過ぎませんが、後者の『個人信用情報機関』に登録されている『個人信用情報』は、広く影響します。 特に『延滞』の情報が1つの『個人信用情報機関』に登録されてしまうと、ほとんど全ての金融機関、クレジット会社、信販会社、消費者金融業者などに「知れ渡ってしまう」ことになるんです。 ご質問者さまの場合は、クレジットカードとのことですので、少なくとも『CIC』には、ご質問者さまが > クレジットカードについて昨年の11月に初めて使用しました。 > 約3万円くらいの値段のものをカード購入しました。 > その後、3か月ほど理由があり家を空けていて、久しぶりに帰ってきたら催促の明細が沢山届いていました。 > すっかりカードを使用したことを忘れていて、慌てて支払いを済ませました。 という「状態」を作ってしまったことが登録されています。 『CIC』における『延滞』の情報(=「異動情報」)の登録基準は、「約定返済日より61日以上または3ヶ月以上支払いが延滞した場合」とされています。 ですから、ご質問者さまが > 慌てて支払いを済ませました のは、約定返済期日(=口座引き落とし日)から61日以上または3ヶ月以上経過してからのことになるのではないでしょうか。 > 現在そのカードは使用できなっていて これは、『内部情報』=「ブラックリスト」によるものでしょう。 > 他のカードも使用できなくなりました。 こちらは、『個人信用情報機関』に『異動情報』が登録されてしまったため…だと思います。 > この場合、どの位の期間でカードが使えるようになりますか? 実際に『延滞』をしてしまったクレジットカードについては、そのクレジットカードの発行・管理をしている会社の基準次第です。 場合によっては、クレジットカードの更新時にも更新してもらえない…ということも考えられますし、最悪の場合、そのクレジットカードの発行・管理をしている会社が発行しているクレジットカード(提携カードも含む)は、生涯「NG」となる可能性もあります。 他のクレジットカードについても、『個人信用情報機関』に『異動情報』が登録されてしまっていては、使用再開は「難しい」かもしれません。 『CIC』の場合、『異動情報』が消えるのは、「延滞解消から5年」してからになります。
- cool7107
- ベストアンサー率20% (1/5)
クレジットを使う時はその分カード引き落とし前日までにその分銀行に入れておきましょう。 3か月との事ですがそれぐらいであれば信用情報機関(いくつかあると思います)のHPなどから自分の信用情報を取り寄せて乗っていたら消去手続きが出来るかわかりませんがした方がいいと思います。 カードは一番最初は簡単に取れますが、最初のうちは信用がないのでキャッシングも少なく、ショッピング枠も少ないです。 半年ほどして、トラブルがなければ枠が増えたりするのですが、一番最初にトラブルを起こすと他からもカード発行が難しくなります。 どうしても無理な場合はそのカードあきらめて他で作る方がいいとおもいます。ただ他のカードが同じ信用情報機関を使ってると作れない事もあります。今は信用情報機関同士データのやり取りを行っているので出来ませんと言われるかもしれません。
少々残念なお知らせですが…。 延滞記録が信用情報機関に登録されてしまった模様です。この場合、事故になってしまったカードについては完済したとしてもカードの復活はまず無理です(2ヶ月延滞/つまり本来の引き落とし日の一ヶ月後以内に支払わないと資格喪失します)。 ただ、他社カードについては、話し合い次第で何とかなるかもしれません。もっとも、ただの停止なのか、会員資格の喪失なのかが分からないと動きようがないのでまずは問い合わせから入ってみましょう。もしかすると『連絡が取れなくなった』という理由だけでとめている可能性もありますのでまずは連絡です! なお当方の場合ですと、他社で事故を起こしたにもかかわらず1社は会員資格停止や利用限度額の減額等も行なわれず現在に至ってます。