- 締切済み
また動かなくなりました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=480317 ↑前回の質問後、結局修理に出しました。 結果、本体には異常は無くリカバリして下さいとの事でした。 先週の金曜日に戻って来たのでリカバリをし動き始めた所でして、 今日夜に電源を入れたらまたWinMeの画面から動かなくなりました。 夕方までは何とも無かったのですが…。 リカバリをして3日目でまた同じ事になるとは、もうPCを買い替えた方が 良いのでしょうか? (昨年の秋にハードディスクが故障し新しく取り替えられてから余り調子が 良くなくなりました) 富士通のデスクトップで今年で3年目になります。 何方かアドバイスを頂けたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro715
- ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.10
- masa-
- ベストアンサー率52% (98/186)
回答No.9
noname#24477
回答No.8
- herashi
- ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.7
noname#47429
回答No.6
- xxxSkyxxx
- ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.5
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.4
- izumokun
- ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.3
- akubihime212
- ベストアンサー率30% (866/2882)
回答No.2
- hiro715
- ベストアンサー率31% (120/379)
回答No.1
お礼
hiro715さん、再度アドバイス有難うございます。 スキャンディスクもしたのですが、不良クラスタは無かったです。 皆さんが教えて下さるアドバイスも色々試してもダメでして…。 一応また修理に出して、HDDを交換して貰おうかと思っています。 それでもダメなら買い替えですね…。