締切済み firefox・url入力時の全角切り替えについて 2009/05/06 18:21 現在使用しているfirefox(バージョン:3.0.10)でurlを直接入力しようとするとなぜか自動的に全角入力に切り替えられてしまいます。この機能を解除する方法はあるのでしょうか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2009/05/06 20:34 回答No.4 >元々が半角・全角問わず、urlにフォーカスすると全角に自動的に切り替わってしまうという状態です。 こちらでは発生しないのでアドオンの影響が考えられます。 アドオンを無効にして試してみてくれないですか? 質問者 お礼 2009/05/07 11:01 現在導入済みのアドオンはgmail managerのみです。 #3の方のお礼にも書いた方法でとりあえず自己解決しました。様々なご助言、ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2009/05/06 20:01 回答No.3 #2です。 >このオートコンプリートがfirefoxに導入されてから当該不具合が出るようになった記憶があります。 履歴の保存機能ですか。 http://www.sakyou.com/ManualShop/Internet/web/08_autocomplete/Firefox30/index.html リリース当初から有効にしていますが、そのような現象はないですよ。 セーフモードで改善でしたら、導入された拡張機能の中のものに原因があることも考えられます。 一つ一つ有効にしてみて、再現する状況をチェックして見られましたか? 質問者 お礼 2009/05/07 11:00 現在使用している拡張機能はgmail manager のみですが、導入以前より同様の挙動が見られました。 また、通常モードで立ち上げ、オプション→プライバシーの「webページのフォームや検索バーに入力した内容を記憶する」のチェックを外したところ、不具合が解消されました。その後にチェックを入れても不具合がないのでとりあえずこのまま使用しようと思います。 曖昧な質問にもかかわらずいろいろご助言下さいましてありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2009/05/06 18:56 回答No.2 デフォルトでそのような機能は無いですし、不具合又は何らかの拡張機能の影響ではないですか? JWordはまさか導入された経緯はないですよね?説明に理解し難いことが書いてありますけど。 http://www.jword.jp/help/help_faq_firefox.htm また、スタート→すべてのプログラムにあるMozilla Firefox(セーフモード)アイコンから、セーフモードで起動して確認してみてください。 (不具合診断) http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart >元々が半角・全角問わず、urlにフォーカスすると全角に自動的に切り替わってしまうという状態です これがおかしいですね。 全角/半角の切り替えは、デフォルトで任意の時点で可能ですから。 質問者 補足 2009/05/06 19:24 Jwordは導入してません。 セーフモードで立ち上げたところ、不具合解消されました。また、オートコンプリートを設定でoffにしたところ、同様に不具合解消されました。このオートコンプリートがfirefoxに導入されてから当該不具合が出るようになった記憶があります。とはいっても、現在はオートコンプリートに頼っている現状なので、どうしようか迷ってます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2009/05/06 18:38 回答No.1 半角/全角キーを押すなど日本語モードを解除してもそうなるのですか? 質問者 補足 2009/05/06 18:48 元々が半角・全角問わず、urlにフォーカスすると全角に自動的に切り替わってしまうという状態です。1年くらい前にそれを防ぐためのアドオンがあって、しばらく使っていたのですがどこからダウンロードしていいものか失念してしまい、検索しても出てこないという現状でして・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスブラウザ 関連するQ&A Firefoxで全角での入力ができなくなりました 私はよくFirefoxでインターネットを利用するのですが、急に半角入力だけが可能になり、全角での文字の入力ができなくなりました。 キーボードの故障かと思いIEで入力してみたところ、普通に全角、半角を切り替えることができます。 再インストールもしてみましたがやはり半角入力のみです。 色々調べたのですが分かりませんでした。 どなたか教えてください。よろしくお願いします firefox: 全角入力の後にショートカットが効かなくなる ブラウザとしてfirefoxを導入しました。 私はaltキーを使ったショートカットを良く使うのですが、全角入力(ページ内検索など)をした後にショートカットが効かなくなります。 全角から半角に戻そうとしても、全角入力のままで固定されてしまいます。他のウインドウが開いている際にはそちらをアクティブにした後、firefoxを再度アクティブにすると全角から半角に戻り、再びショートカットも使えるようになります。 使用環境ですがthinkpad x31、windows2000 service pack4、firefox ver1.0.4です。 これらの症状を回避するにはどうしたら良いのでしょうか? FirefoxとSafariの自動入力ほか FirefoxとSafariには、キーワード検索や住所・メルアドなどの入力フォームなど、文字を入力する欄に、前に入力した文字が自動的に入力される機能がありますが、便利な反面、違う文字を入力したいときは邪魔になりますし、自分以外の第三者がPCを使うときにはプライバシーのこともあり、気になります。 この機能を解除する方法を、FirefoxとSafariのそれぞれについて教えてください。 OSはMacOSXで、Firefoxは1.5.0.6、Safariは1.3.2です。 また、Firefoxを起動すると、Finderやデスクトップに、リムーバブルディスクのような表示(?)になるのはなぜでしょう? 使用に支障がないけれど、他のアプリケーションではそういうことはないので、なぜなのか気になって・・・。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム URL入力した後、全角文字が半角文字になります。 いつもお世話になっております。 IE6を使用しており、URLを入力してenterを押すと、全角数字文字が勝手に半角数字文字になります。 その為に、URLにアクセス出来ません。 同様な事を別ブラウザー(Firefox)で行うと問題なくアクセスできます。 どこか設定等があるのでしょうか。(XP,IME2007使用) firefoxのURLを入力すると必ず出てくる firefoxでURLロケーション内を全て消してから「c」キーをおすと 毎回必ず http://c.thebase.in/ というのが自動補完されて出てきますが、これは一体なんなんでしょうか? リストアップされた中から個別に選択してshift+deleteで削除してもリストから は消えますがURLにcを入れるとまた復活します。 過去にこんなサイトには訪れたことも利用したこともありません。firefox内に 組み込まれた広告なんでしょうか。 入力モード半角/全角の切り替え Windows10を使用。文字入力はATOK17使用。WordやExcelで文字入力するに際し、半角と全角を「半角/全角」キーで切り替えます。今までは、キーを押すと、カーソルの所に半角とか全角を知らせる文字が出ていた。1週間ほど前からこの文字が出なくなったので入力モードが半角か全角か不明で、困っています。パソコンには何も変更は加えていないのにいつの間にか状況が変わりました。元に戻す方法を教えてください。 エクセルで数字を全角で入力したい エクセル(Excel 2004)で数字を全角入力すると自動的に半角になります。アポストロフィーを付ければ入力できますが、自動的に半角にする機能を止めるにはどうしたらいいでしょうか。 全角/半角切り替えのルール パソコンのキーボード入力をする時、いったん一文字キーボードを打ってみないと、入力モードが全角か半角になっているのかわからないことが多いです。 最初の文字を試しに入力せずに、全角/半角モードになっているかわかる方法はありますか? 或いは自動的に半角・全角に切り替わっている条件てありますか? 全角英数字の入力 今までMeでノートを使用していましたが、 XPでデスクトップに変えたところ、 全角英数字の入力ができなくなってしまいました。 今まではキーボードの半角/全角で切り替えることができたんですが、 現在どうしても全角英数字の切り替えができず、 例えば「~」を入力する際は「から」と入力してから変換したり、 「A」を打つ際は「えー」と入力しています。 キーボードから切り替える方法はないのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないです。 どうぞよろしくお願いします。 FirefoxのアドレスにURLが入力しても飛べない。 何故だか分からないのですが、急に FirefoxのアドレスにURLが入力しても そのページに飛ぶことができなくなりました。 何故だか理由がわからないです。 同じような現象が出ている人っていませんか? エクセルとワードの全角入力がずれてしまいます。 エクセルとワード(バージョンは2000です)を全角入力すると、例えば"("が"*"に、")"が"("になってしまいます。 ちなみに、ノートパッドで全角入力すると問題はありません。 解消方法を教えて頂けませんか? FirefoxのブックマークをURLで検索する方法 FirefoxのブックマークをURLで検索する方法はありますか? ブックマークサイドバー、ブックマークの管理でブックマークの名前、キーワードで検索することはできるのですが、URLで検索することができず困っています。 ブックマーク内のURLで検索が可能になる設定方法、 もしくはカスタマイズキーワードにURLを自動入力する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム Firefoxのアドオン:新しいタブのURL Windows 10(バージョン:1803)で、自分が好きなブラウザはChromeなのですがタイムエラーなどで使用できず、個人的には使いづらいのですがEdgeを使用しています。 現在はChromeは新バージョンになっていますが、自分のPCでは解決できているか分かりません。 そこで、Firefoxを使用している方にお聞きしたのですが、新しいタブを開いたとき指定したURLを開くアドオンはあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。 ? !の全角入力について カナ入力をしています。?や!を全角で入力する場合F7や変換キーで全角に変えるしかないのでしょうか? 以前Meを使用していた時は最初から全角出来たんですが・・・IMEのオートコレクトから「以前の変換に従う」にしていても その都度全角に変換しなくてはダメなんです。 どなたか教えて下さい。 かな入力で全角英数 私はローマ字入力ではなくかな入力です。使用しているのはIMEです。全角の英数を入れたい時、いつもCapsLockキーを押して英数モードにするのですが突然半角英数入力しか出来なくなりました。半角英数を入力する時(アドレスを直接入力する時やID・パスワード等)は「半角/全角・漢字キー」を押して直接入力にしているため、私がCapsLockキーを使う時は常に全角で英数を入力したい時なのです。言語バーの入力モードをいちいち訂正しているのですがこのままでは大変不便なので、解除や再設定の方法を教えて下さい。お願いします。 firefoxのタブバーを消したい firefoxを使っているのですが、いつの間にかタブバーが表示されるようになりました。 タブ機能は使用しておらずスペースがもったいないので、どなたかタブバーの消し方を教えていただけないでしょうか。 ちょっと前まではタブバーを表示させないで使っていましたが、もしかしたら自動更新でバージョンアップしたときにそうなってしまったのかもしれません。今現在はfirefox 23.0.1 です。 よろしくお願いいたします。 入力の時の切り替え 教えてください。 入力モードの切り替えですが、いつもキーボード左上の「半角/全角」で行っていました。どうしてかわからないのですが、ある日から「半角/全角」キーを押しても入力モードが切り替わらなくなりました。今は言語バーの入力モードで、マウスクリックによって切り替えています。不便でしょうがないです。なんとか元に戻す方法教えてください。OSはXPです。宜しくお願いします。 キーボードを使わない入力、もしくは全角半角切り替え 現在プログラム(c言語)で簡単なクイズゲームを作成しています。 回答の入力の際全角での入力を行うのですが、毎回「Alt+半角」で全角、 半角を切り替えるのが面倒に感じ、入力時に全角半角が切り替わるよう プログラムをしようと考えましたが、やり方がわからずネットで検索したところ、【「半角」でなく「Alt+半角」でないと入力切替は行えないよ】 といった内容だけで探している内容はヒットしませんでした。 1 プログラムで入力切替を行える方法を教えてください。 (言語はc言語、java、VBあたりでお願いします) 2 1が無理ならばキーボード入力ではなくプログラムなどから入力信号を Windowsにぶつける方法を教えてください。 (Alt+半角の入力信号を出したことにするため) OSはVistaホームプレミアムです。 3 ちょっと趣旨から外れてしまいますがOSに直接入力信号を叩き込む方法 はあるのでしょうか?キーボード入力変換ソフト、パスワード入力変換 ソフト、パソコンゲーム用のマクロソフトなどフリーソフト等で見かける ことはありますが、原理がよくわかりません。そのあたりの内容を学べる サイト、もしくは教科書等ありましたら教えてください。 初めての投稿なので失礼な内容を書いていましたら申し訳ありません。 ここのサイトに乗ってるよ、この本で学べるよといった回答でもかまわないので、よろしくお願いいたします。 以上 FIREFOXをインストールしたらメールのURLをクリックすると自動でFIREFOXが FIREFOXをインストールしたらメールのURLをクリックすると自動でFIREFOXが 表示されますがInternet Explorerに戻す方法はありますか? FFでURLバーにURLを入力するとgoogle検 FirefoxでアドレスバーにURLを入力すると自動的にgoogle検索になってしまいます。 元に戻すにはどうすればいいのでしょうか。調べてみたのですがわかりませんでした。 大変困っています。宜しくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
現在導入済みのアドオンはgmail managerのみです。 #3の方のお礼にも書いた方法でとりあえず自己解決しました。様々なご助言、ありがとうございました。