• ベストアンサー

見晴らしの良い席がすぐ埋まるけど...

特急型車両の窓って、2つの席で1つの窓ってタイプのがありますよね、そういう場合片方は景色がよく見え、もう片方はよく見えないのですが、車窓に関心が無い人も景色が広く見える方を選ぶのは何故ですか? あと2階建て車両、こちらも2階席に人気が集中しますが、こちらもあまり車窓に関心の無い人がいたりします。 何故、車窓に関心が無いのに見晴らしの良い席に行くのでしょうか? 車窓に関心の無い人は見晴らしの悪い席に座り、見晴らしの良い席を車窓を楽しみたい人に譲れば良いと思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

格別席に固執するわけではないけれど、せっかくならよい席を選びたいというのは誰もが思うことではないでしょうか。通りに面したカフェや高層階にあるレストランで、景色をみていたいだけではなく、何とはなしにその席がいいってことってないですか? 読書や仕事の書類のチェックに疲れた。眠りからさめた。こんなとき、ふと窓の外を見たくなった。けれども、乗っている間中、外を眺めていたいわけでもない。こういう気持ち、意外と多い気がします。 >あと2階建て車両、こちらも2階席に人気が集中します これは、客室全体が明るいというのもあります。だから、活字やパソコンの字を読みやすいというのがあります。

noname#219734
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 疑問なことが無くなりました。 やはり結構の人は景色の良い席を好むのはそういう訳だったのですね。

その他の回答 (2)

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.2

そのような良い席から順次割り振る様に販売しているからです。 関心の無い人はわざわざ席は選びません。せいぜい、窓側か通路側を指定するくらいです。

noname#219734
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良い席から割り振る様にに販売されているのですね。 やはり指定席を買う場合は早めにとっておいた方が良いですね。 特に混雑する時期は。

  • jbsusk12
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.1

こんばんわ。質問者さんの言う事は凄く理解出来ます。 例えば普通列車のグリーン車の2階とかでは、窓側なのにブラインドを落として、携帯いじってたり・・・。 窓側に席を確保する目的って「窓側の人の出入りが有る為、避けるのが面倒」と 「通路側だと度々人が通る為、落ち着いて座れないから」だと思いますよ。

noname#219734
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 景色に興味が無いのに窓側の席を確保する理由は落ち着くからなんですね。