- 締切済み
何故恋愛相談の回答って意地悪な人が多いの?
全回答者を否定するわけではありませんが、 恋愛相談(特にメールの相談)だと必ずと言って良いほど 内容がウザイとか、別れる方向に持って行きたがる人っていませんか? 人が幸せになる事が不幸なのですか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kisaragi-r
- ベストアンサー率25% (46/177)
回答No.10
![noname#83652](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#83652
回答No.9
- mikamitsuo
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8
![noname#102281](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
noname#102281
回答No.7
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.6
![noname#84210](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
noname#84210
回答No.5
- kottinQ
- ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.4
- horahuki-dondon
- ベストアンサー率11% (81/729)
回答No.3
- mapponew
- ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.2
- sugeaho
- ベストアンサー率12% (67/551)
回答No.1
補足
例: 「最近映画行ってないね」に対し、 『あぁ、行ってないね』と答えるか、 【そうだね、機会があれば又行こうよ】と答えるかみたいなものでしょうね。 奥を読めるか・相手の気持ちを汲み取れるかといったところだと思います。 >「他人の幸福を妬むイジワルなやつ」と結論付けるくらいなら >最初から質問するな 確かに、人の意見聞かない質問者もいるけど、 これは、質問者の判断で最終的にそういう結論に至ったのなら 仕方ないと個人的には思います。 この人には気持ちが通じなかったな・ こういう人もいるよね…とは思っても、 「質問するな」はイジワルではないでしょうか。 ※あくまでも個人的意見を述べました。 アンケートですし、口論する気もありません。