加藤一二三伝説って、どこまで本当???
・米長さんとのタイトル戦で「滝を止めてくれ」と要望
・買い物中、ミネラルウォーター売り場の前で40分の長考
・相手の後ろにたって盤面を覗き込む、先後同型のときも反対側からのぞき込む
・感想戦で二歩
・ネクタイが異常に長い。「人から見て長く見えるのはわかっています。でも自分ではまだ短いように思うのです。」
・雨宿りをする猫4匹に「ハロー。君達も、将棋に興味があるのかい?」
・マイストーブを対局室へ持ち込み、対局者に向けて対局開始
・対局中対戦相手と「熱い」「寒い」論争
・一手に七時間長考
・バナナは房から取らずに食べる、対局中、十数本のバナナを房からもがずにペロリと食べた。
・秒読みに入っても「あと何分?」と聞く
「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」「1分です」「あと何分?」
ついにキレた記録係。 「1分だよ!」
記録係「20秒、1、2、3」 「あと何分?」「もうありません」
解説の森内氏も大爆笑
・勝負どころで飛車を両手で打ちおろしたら、真っ二つに割れた
・盤を割ったことがある。
・A級なのに勝率三割台
・無人島に持って行きたいもの「羽生さん」
・駒を打つ力が強いため、右端の香車が飛び上がった
・中原「加藤さんは、長考してる時は何も読んでないけど、一分になるとものすごく読んでるんだ」
「加藤さん相手だと、95点以上の手をさし続けないと負ける。加藤さんは90点以上の手を差し続けてくるから。
米長さんや大山さんだと、80点でも勝てるときがあるけど、100点の手でも負けることがある」
飯塚「加藤先生は秒読みになってから本当に強い。間違えない」
羽生善治「加藤先生の場合は相手を見ずに盤面しか見ていない。」
など、加藤一二三伝説は多数ありますが、どこまで本当なんでしょうか?
長島茂雄伝説みたいなもので、ほとんどが創作なのでは?
お礼
回答ありがとうございます。