ベストアンサー Sleipnirで立ち上げた時に日本語入力をONにしたい 2009/05/02 12:55 Sleipnirを立ち上げると最初はIMEがオフになっていますが オンの状態にしとくことは可能でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー neddoheny ベストアンサー率60% (921/1528) 2009/05/02 16:07 回答No.3 一応、当方で検証してみたら 「IE8」「Sleipnir」「 Lunascape」などのTridentエンジン使用時のブラウザでは(立ち上げた時に日本語入力をON)が有効に機能しましたね。 もちろん「Firefox」「Opera」「Safari」などでは機能しません。 閲覧者の為の参考に。 質問者 お礼 2009/05/02 20:30 本当だ! Firefoxを試してみましたがOFFでした。 大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) neddoheny ベストアンサー率60% (921/1528) 2009/05/02 13:13 回答No.2 ↓の質問の回答4を参照。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2357941.html IEでの方法が書かれてますが、おそらくSleipnirでも効くのでは?と思います。(未検証) まぁ、とりあえず試してみてはいかがですか。 質問者 お礼 2009/05/02 20:29 試してみました! IEでもSleipnirでも日本語入力できました。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2009/05/02 13:06 回答No.1 OS次第ですが Dさんの日本語じゃなきゃイヤン を使うと出来る場合があります。 http://www5.plala.or.jp/dsan/program.html 質問者 お礼 2009/05/02 20:25 そういうソフトがあるのですね。試してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスブラウザ 関連するQ&A 日本語入力が勝手にONになっている Microsoft IME 2012 (15.0.9200.16420)を使用しています。 パソコン起動時に、必ず日本語入力がONになっているのですが、起動時はOFFの状態であってほしいです。 設定で変えられるものなのでしょうか。 日本語入力ONかつ「NumLock」ONのマクロ Excelを起動したときに、「NumLock」キーがOFFにならないようにしてONのままで、IMEが日本語入力ONで起動できるようにしたいのです。 Excel2010では、起動したとき、下記の3行マクロで「NumLock」キーがOFFにならずにONのままで、IMEを日本語入力ONで起動できておりました。。 Sub Auto_Open() SendKeys ("{kanji}") End Sub しかし、Excel2013では、IMEは日本語入力ONになるにはなるのですが、SendKeysの影響で「NumLock」キーがOFFになってしまいます。 「NumLock」キーをONにするために、Call numLockOnを挿入して、 Sub Auto_Open() SendKeys ("{kanji}") Call numLockOn End Sub としましたが、「NumLock」キーがOFFになってしまいます。 「NumLock」キーをONにしたいのですが、記述の何が足らないかお教えいただけませんか。 よろしく、お願いします。 Access2000 日本語入力をOnにしても半角になってしまう Access2000です。 テキストボックスのIME入力モードを「オン」・「人名地名」に設定しています。 しかし、その前のテキストボックスが、入力モードを「オフ」にしている関係かわかりませんが、 日本語入力には切り替わるのですが、半角になってしまいます。 (最初に起動したときはいいのですが、一通り入力し終わって、また、日本語入力がオフのテキストボックスから、オンのテキストボックスに移ると、半角になります。) CapsLockキーがひらがなキーを押して、全角に変更して使っているのですが、ちょっと面倒です。 どうすれば、全角の日本語入力に切り替わるんでしょうか? お分かりの方、よろしくお願いいたします。 (ちなみに、日本語入力はオフになる=直接入力という意味ではありません。日本語入力がオンだが、半角になる=半角英数になるという意味です。「あ」ではなく「_A」という状態に切り替わります。) 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ワード以外のソフトを起動した時、最初から日本語入力がONにすることは可能? ウィンドウズを起動すると、日本語入力はOFFで、ワード以外のソフトを起動した時もOFFですが、メールソフトやインターネットブラウザを起動した時からIMEの日本語入力をONの状態にすることはできるのですか?いちいちONに切り替えなくてもよいように。よろしくお願いします。 IMEの日本語入力切替えについて IME(IME2003)の切替えの話です。 通常IMEをON/OFFするには「半角/全角」キーを押しますよね。 また、IME ONの状態だと「変換」キーにて[半角英数]と[全角かな]のモードが切替わります。 英数字を入力している最中に日本語を入力しようとすると 1. IMEがONしていないのに「変換」キーを押す。→日本語入力できない。 2. IMEがONで[半角英数]モードになっているのに「半角/全角」キーを押してIMEをOFFしてしまう。→日本語入力できない。 など、私は「半角/全角」キー、「変換」キーを色々押してからやっと日本語入力できる状態になりイライラすることが多くあります。 私がIMEツールバーの状態を見ないで適当に操作することが原因(私は入力画面だけを見てそれ以外を見ない癖があるのです)だとは思うのですが、皆さんも同じような状況なのでしょうか。 それとも何かツールを入れるとかIMEの設定を変更して対応しておられますでしょうか。(私の職場のPCは共用なので設定変更やツールはダメなのですが) 根本的に私のIMEの使い方の問題でしょうか。 Windows起動時にIME98の日本語入力を自動的にオン ずっと前から思っていたのですが、Windowsを起動したときに IMEの日本語入力を自動的にオンにする事はできないんでしょうか? また、Webページを切り替えた時に日本語入力がいったんオフになってしまうのですが、 常にオンにしておくことは不可能でしょうか Webのテキスト欄などに入力する時に1回1回「オン」にしないといけません 使っているのはMS-IME98でATOKです 半角英数を入力することがほとんどないので・・・ みなさんは日本語入力をする時はその都度「オン/オフ」を切り替えているのでしょうか?? もし何かあれば補足しますので、どなたか教えてください。 JSPで、日本語入力のON/OFF JSPで開発の勉強中のものです。 例えば、テキストボックスが2つあり、一方は、名前を入力し、他方は、メールアドレスを入力するとします。 この時、名前のフィールドにカーソルがセットされた時、自動的にIME(日本語入力機能)をONさせ、メールアドレスを入力するフィールドにカーソルがセットされた時、IMEをOFFさせたいのですが、このようにする方法をご存じのかたおりましたら、教えて下さい。 日本語入力システムのオン表示が出ない ウィンドウズ2000、日本語入力システムはIME2000をしようしています。 確か、日本語入力システムがオンの状態では、右下にあるバーの左上が赤く点灯するはずでが、操作をしても赤く点灯しなくなりました。と同時にIMEのプロパティや、入力モード切替などを押しても、反応しなくなりました。 原因が分からないので、どなたか分かる方よろしくお願いします。 Chromeの起動時に日本語入力オン Google Chromeの起動時にOffice IMEの日本語入力をオンにするにはどうしたらいいでしょうか? 回答よろしくお願いします。 どんな状態からでも日本語入力がオンになる方法ある? 日本語入力システム(IMEやATOK)は、ワードや一太郎などの特定のソフトを除き、大概はソフト起動時には日本語入力がオンになっていないですよね? どのソフトを起動しても、日本語入力が常にオン状態になる方法はありますか? よろしくお願いいたします。 OEとメモ帳の起動時、日本語入力オフについて Windows2000、IME2000、OutlookExpress6を使っています。 Word2000ですと起動時にIMEの日本語入力がオンになるのですが、OutlookExpressやメモ帳では日本語入力はオフになります。両ソフト起動時に日本語入力をオンにするにはどのように設定したらよろしいでしょうか。どなたかご教授願います。 日本語入力アイコンが消えた 日本語入力インジケータがタスクバーより消えてしまったときは、どうすれば復元できますか?半/全キーは有効なので日本語入力自体は問題なくできますが、日本語入力アイコンも消えてしまっているため、日本語のオン・オフ状態が分からず困ります。タスクバーを右クリックしてもありません。VISTAにでIME2007使用。再起動以外の方法を教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 常に日本語入力をON状態にしたい。 Windows XP Pro SP2dです。 日本語入力状態は、Wordを起動したとき以外はOFFです。 これをWord起動以外でもON状態のままにしたいのですが方法がありましょうか。 あったら教えてください。 日本語入力ができません IEでフォームやCtrl+Fによるページ内検索ウィンドウ中に日本語を入力できません。 IMEはonで、入力モードは日本語になっています。 (Ctrl+Fの検索ウィンドウではIMEは強制offになってしまいます。) バージョンは IE 6.0 SP1 Windows XP SP1 Microsoft IME スタンダード 2002 です。 ソフトバグ(?)でたまにこの現象が起こることがあり、その場合はIE再起動や日本語入力ができるアドレスバーなどで、一度日本語入力モードにする等で復活可能であることは知っていましが、今回XPをインストールしたところ、これらの方法で復活させることができず、常に日本語が入力できない状態になってしまいした。 (この質問は別に日本語で書いたものをコピー&ペーストしています。) 類似の質問は過去にいくつかありましたが、このパターンはないようでしたので質問させていただきます。 解決法をご存知の方お教えください。 「『仮名入力の日本語』⇔『直接(?)入力』」から「ローマ字入力の日本語」への脱出方法 MS-IME2000で文書を日本語の文書を作成するべく、キーボード操作をしていると、何かの拍子にMS-IMEタスクバーの「あ」の表示が「A」になります。「俺は日本語を入力したいのだ。だから、MS-IMEタスクバーの表示を、『A』から『あ』に切り替えよう」と思い、MS-IMEタスクバーの「A」の表示を「あ」に切り替えると、「A」から「あ」への切り替えと同時に、MS-IMEタスクバーの「KANA」がONになり、ローマ字入力でなく仮名入力になってしまいます。 また、この状態で「KANA」をOFFに切り替えると、この「KANA」のOFFへの切り替えと同時に、「あ」が「A」になります。 「何、これ? マイクロソフトは俺をおちょくっとるのか?」と思いつつ、MS-IMEタスクバーの「A」の表示を「あ」に切り替えると、「A」から「あ」への切り替えと同時に、MS-IMEタスクバーの「KANA」がONになります。 つまり、「仮名入力の日本語」と「直接入力」との間を行ったり来たりしているのです。 この場合、ローマ字入力での日本語表示を実現するには、どうすればよいのですか? 諸賢からご教示を賜りたいです。よろしくお願いします。 私の使用しているOSはWindows2000、日本語入力ソフトはMS-IME2000ですが、文書作成のアプリケーションソフトはメモ帳やwordなど、多岐に渡ります。 また、この種のトラブルは、文書作成ソフトを起動し、日本語入力を開始した途端に起こるようです。 ワード・エクセルで日本語入力できない。 ウィンドウズ2000、ワード2000、エクセル2000、IME2000を使用しています。 突然、日本語入力ソフトIMEのON,OFFの切り替えがキーボードからできなくなり、日本語も入力できなくなりました。マウスで「A」をクリックすれば「あ」に切り替わります。 IMEツールバーを日本語入力「あ」にして、ワードでAのキーを押すと「ピィン」と音が鳴り文字が入力できません。エクセルだと日本語入力状態「あ」なのにアルファベットの小文字が入力されます。ちなみにメモ帳でも日本語入力状態でもアルファベットの小文字が入力されます。 再起動をしても日本語は入力されませんでした。 どなたかわかる方、教えてください。 IMEで¥¥入力すると日本語OFF 何年か前から不思議に思っていたのですが、MS-IMEで¥¥と入力すると、かってに半角で\\となり、日本語入力モードがOFFになってしまうんですけどこうならない方法ってあるんですか? 最初に気が付いてからIMEのバージョンやOS、ハードが変わっても同じ現象になるので、たぶんWin95以降のIMEならバージョンを問わず同じ現象になるのではないかと思います。 日本語入力の状態を示すソフトがあったとおもいましたが… 現在IME日本語入力がオンなのかオフなのか、すごくよくわかるソフトを探しています。以前たしか、PC画面の枠全体に色を付けることによってそれを示すソフトがあったとおもいましたが、どなたかご存じないですか? もしくはそれに類似したものをどなかたご存じないですか? 半角/全角キーで日本語のオン・オフ 半角/全角キーで日本語のオン・オフが できなくなってしまいました。 IMEを使っております。 以前はそのようにできていたのですが 直接入力と半角英数の切り替えになってしまいました。 どこで変更する事ができるのでしょうか? [KANA]のロックON/OFF IMEがONになっている時に[KANA]をロックONにし、 IMEがOFFになっている時に[KANA]をロックOFFにしたいのです。 本来、電源を切っても覚えているはずなのですが、 毎回[KANA]をロックONにしなければ なりません。どこかに設定があるのでしょうか? 宜しくお願い致します。 WindowsXP Pro(SP2) IMEスタンダード2002 です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
本当だ! Firefoxを試してみましたがOFFでした。 大変参考になりました。