• ベストアンサー

我の強い女性が多い

最近の悩みです。 なぜか、我の強い怒りっぽく切れやすい女友達に多く遭遇するような気がします。私が先に後先も考えずに切れまくったことはなく、とにかく相手が切れやすいです。そういうつもりではなく言ったことに過剰反応され、その都度絶交となっています。 ・休日にどこ行ってたの?と何度も休日のたびに聞いて来られ、「あまりそういうことをいちいち聞かれたくないんだよね…」って言ったら「あっそう、それだけで切れるんだ!!ふん!!」と、こちらは切れていってるのでもないのに相手がぶちきれ友情が終わる。 ・それまで散々話を聞いてあげていて、その後ちょっと助言したことを「あんたに何がわかる?そもそもあんた、私より経験ある?ないでしょ??ふんっ!!」と超上から目線で言って、怒って帰られてそれっきり。 ・勝手な勘違いで激怒してきて、事情を説明しようとすると話を聞かない。 色んな女性を見てきまして、偏見かもしれませんが、親に過保護にされ、変にちやほやされて育ってしまったような女性にこういう人が多いです。そして、共通点は、すぐに人間関係をぶった切るという点です。 落ち着いて相手の話を聞ける人、相手が嫌な気持ちになるだろうなとわかる人なら、絶対こうならないだろうなあ…というところで、相手がカッとなって聞いてくれずに終わっています。 こういう相手と付き合う際、こちらは誤解されたままとか、嫌だなと思ってもその子のすることを受け入れて相手の話を聞くだけの人間にならなければならないのでしょうか? いったい彼女らは、どんな人間関係を求めているのでしょうか? 彼女らとうまくやっていく秘訣はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88274
noname#88274
回答No.7

それは、彼女達にとって上から目線であり、対等な人間関係ではないからです。自分の思い通りにならない、自分よりも下、「自分の人生にこの人は不要」と判断したら、即効で人間関係を断ち切ります。どんな人間関係を求めているかと言うと、自分をお姫様扱いしてくれるような人間関係です。彼女達とうまくやっていきたかったら、彼女達の高いプライドを傷付けないこと、彼女達に逆らわずに聞かれたことは素直に答えることです。でも、そんなに仲良くする必要はないと思います。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういう女性が多いのでしょうか?わがままだなぁと思います。 耳障りのよいことばかり言わないと成り立たない関係は上辺だけで、むなしいと思いますが彼女達はプライドが大事なんでしょうね きっと、きついことを言ってくれる人が周りからいなくなって気づくと思います。

その他の回答 (9)

  • vega333b
  • ベストアンサー率18% (87/471)
回答No.10

 あなたの偏見だと思います。 確かにそういう女もいますが、同様にそういう男も居ます。  こういう人間は多分あなたを尊敬していないです。  付き合って楽しい別の人間関係を探すべきと思います。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 尊敬されていないということは、人付き合いにおいて見下される方にいってしまうのは否定できないと思います。 しかし、いちいち自分と比較して上下考える人はつきあいづらいのは確かだと感じています。楽しく付き合える人をさがそうと思います。

noname#84328
noname#84328
回答No.9

>彼女らとうまくやっていく秘訣はあるのでしょうか? うまくやっていく必要は無いのでは? なるべくそういう女とは、拘らないことも 生きてく上で大事です。 貴方の人生に、さほど必要な女でもなさそうです。 ただ、 >休日にどこ行ってたの?と何度も休日のたびに聞いて来られ 休日の度に聞かれるのは、正直鬱陶しいですよね。 自分を誤魔化してまで 付き合う必要はないですよ。 でも、、、、そういう女にばかり出会うとは、、、。 お気の毒様です。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに私の人生に逆にストレスになる相手なので、無理に仲良くしようとは思いませんが、何故そういう極端な性格なのかはすごく気になります… 自分がそういう女性を引きつけやすいのか?分析課題です

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

男性と同じく、女性も色々いますから そういう人にばかりあたるっていうのは なにか質問者様がひきつけているものがあるかもしれません。 私は女ですが、そのような女性には出会ったことがないですね。 かぎ分けて避けているのかも知れません(^_^;) >彼女らとうまくやっていく秘訣はあるのでしょうか? ・質問にはとりあえず『答える』 「あまりそういうことをいちいち聞かれたくないんだよね」 これはなんかやな感じです(^_^;)言い方変えたらいいけど このままいったのでは損すると思います。 相手からしたら「別にそんなに興味ないのに」って思うかも。 お互い上から目線の会話です。 ・助言しない 求められたとき以外、意見することは避けたほうがいいです。 聞いてほしいだけの人は、他人にわかったふうなことをいわれるのが 嫌いです。 >彼女らとうまくやっていく秘訣はあるのでしょうか? うまくあしらうことですね。 質問にはやんわりと答える。 相談は相槌をうつだけにする。 無理に友情を築こうとしない(自分が疲れます)。 適度な距離感で友人知人であれば 面白い人物だと思います。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます。 やんわり、聞かれたことだけ答える…それが一番彼女たちとはうまくいくんでしょうね 上辺だけの関係に感じますが、相手に合った関係を築くのが大人のスタンスですね

回答No.6

上下関係がはっきりしていない状態なんですね 主導権争いの最中ということで、周囲から見ればどっちもどっちだなと思うだけですお互いがお互いを理解していないですから無理ですよ そういう女性たちと上下関係を築く努力よりも、目線の高さが同じ人と左右の関係……横の関係を築いたほうが生活の効率もいいだろうと思いますがいかがでしょう

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます 確かに、相手は威張りたがるので、上下を考えていたのかも知れませんね とても残念です なぜ、自分、自分。で、聞いてもらってるのに少しでも意見すると「あたしの何がわかる!」とどやしつけるのでしょう? ほんと、横の繋がりを作りたいです。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5

そりゃね、そういう子たちはね、「自分が望んだような反応をすること」を他人に求めますからね。 例えば「休日は・・・」というのは、その子たちにとってみれば「あなたに興味を持って聞いている」というサインであるわけですね。誤解をおそれずに書けば「親切にもあんたの休日の過ごし方を聞いてやっている」くらいの気持ちであるんです。それを「教えたくない」なんていわれたら、こいつムカつく!となるわけですよね。 そこんところは言い方ひとつで、「休日どこ行ってたの?」と聞かれても「どこにも行ってない。ごろごろしていた」とだけ答えればいいんです。まずい料理を食わされたときに「まずいです」といったら語弊あるでしょ?それより「ちょっと口に合わなかったです」と答えれば誰も傷つきません。それと同じことです。 また助言についてですが、これは女性に共通することですが、女性が悩みを相談してきたとき、別に解決方法を求めているわけではないのです。ここでの相談も見てください。女性の相談では、改行もせず感情のままだーっと書き込んで何を相談したいのかもよくわからないような相談をしばしば見かけます。女性ってのは、考えてからしゃべるんじゃなくて、しゃべりながら考えるんです。しゃべりながら「何を相談しよう?」なんてね・笑。 だから、アドバイスは不要なんです。あるいは、相手が望むようなアドバイスをする必要があるんです。アドバイスが不要というのは、ひたすら話を聞いて「ふんふん、ああーそれは腹が立つね」とか「それは悩むねえ」とだけ答えるのです。向こうはしゃべりたいだけしゃべってすっきりします。 また、女性から相談を受けると「こういうことを言って欲しい」と望んでいることがわかることがあります。そしたら、そのお望みの答えを差し上げるのです。例えば細木数子女史やみのもんた氏に相談してくる女性はみんな「説教されたい」から来るんです。だから、あの人たちはお客さんの望むとおりにお説教してあげるんです。江原啓之氏なんかもそうですね。ああやって売れている人たちを見るとそのへんを読み取るのが上手いなあと思いますよ。

marry33
質問者

お礼

ありがとうございます そうですね、細木さんみのさん江原さんの例は、わかりやすいです 相手の望むことをしてあげるのが、女性の求めることなんですね 私は相手のために苦言を呈するほうなんで、相手に受け入れる素地があるかは気をつけようと思います

  • shubal
  • ベストアンサー率20% (402/1958)
回答No.4

俺も経験あるけど、なんで相手が怒ってるのかわからんというときがよくある。たぶん空気が読めへんにゃと思う。それとあんたが無防備すぎて、しかも相手の性格とか内面を観察し、理解しようとしてないかもしれん。我が強いのは、実はあんたの方やったりしてな。 それとな、一つ引っかかったのは「休日にどこへ行ったか?」というなんでもない挨拶のような問いに、あんたは「あまりそういうことをいちいち聞かれたくないんだよね…」って答えたやろ?それ俺からすると非常にきついインパクトがある返答やで、悪い意味で。超真面目な会話を話しをしてるときみたいな緊張感が伝わってくる。 俺、取材に行って録音してきたテープを印刷物に載せるという、コピーライターみたいな仕事を以前やってた。それ、テープ起こしというやけど、一人でじっと聞いてると、ほんまに何の話かわからんような会話とか無駄話がいっぱい入ってるねん。そのたび会話って無駄がいっぱいあるなて感心するね。あんたの対応がそういう無駄を許さへんような、有意義な話しかしいひん傾向ないか?ひどい場合は、相手は自分の存在を否定されたみたいに思うで。 会話っていうのは、何回も推敲した文章みたいな言葉だけでするもんやのうて、時には相手の喜ぶお世辞みたいこと(心にもないこというのやないで)言うたり、笑顔とかしかめっ面とか身振り手振り、ときには笑ろたり、泣いてしもたりするのが、正式(おかしな表現かな)の会話、対話っていうもんやと俺は思うんよ。そこんとこちょっと考えてみたらすぐわかるやろ?あんたがそういう厳格というか頑固な人物やったら、相手を怒らせてるのはあんたの方やということや。ちごたらやっぱりたまたま会話したり、付き合うたりした女性がわがままなんやろう。 俺はもう中年で、つまり女房子供がおるわけよ。すんで、ときどき俺が話してると、女房や子供(もう成人してる)が不機嫌になっていって、最後には怒ってしまいよることがしょっちゅうあるねん。あんたとは違うと思うからゴメンな。ただちょっと似たとこあるかなって思たんで。回答してみました。

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 一理、ありますね。 確かに私は合理的を好みます… もっと雑談を好み、相手の話をつれづれなるままに共感して聞いてあげるだけ聞いてあげられれば、すばらしい友情が築けるのかもしれませんね。 その辺を少し考え合わせてみると、私にも原因がなくもないのかなとは思います。 ただ、いちいち暴発して切れる人というのは、自分のストレス解消が先で、相手を許容しないことが癖のようになっていることがほとんどだと思います。

  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.3

うーん、中々そういう極端な人は少ないと思いますので、質問者様のめぐり合わせが悪いんでしょうかね。 普通、まともな友人関係を築けるような人間であれば、そこまで極端な切り方はしないと思います。 もしかしたら、質問者様の言い方や話し方にも問題があったのでは無いでしょうか? 私は質問者様の人となりも分からないので、失礼な言い方になるかと思いますが、場合によっては本人が築いていないだけで、知らないうちに相手の気に触るような発言をしてしまったり言い方をしてしまったりしていることもあります。 その辺りも少し考慮してみてはいかがでしょうか。 また、そういった人間を相手に上手く立ち回ろうと考えるのならば、求められた時以外はできるだけ意見せず、ただ聞き役に徹するのがベターです。 そういったガマン強い付き合い方ができなければ、相性が悪いのだと思って付き合いを控えた方がいいでしょう。

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >もしかしたら、質問者様の言い方や話し方にも問題があったのでは無いでしょうか? そうですね。少し反省すべき点はあるかもしれません。 適当に受け流しておけばいいこともありますが、私はつい自分なりの考え方で対等に言いたいことを言いたくなるようです。それが相手の癇に障るのでしょう。ただ、きつい言い方にならないように気をつけておりますし、決して一方的にぶちきれて毛嫌いするということはありません。 >そういったガマン強い付き合い方ができなければ、相性が悪いのだと思って付き合いを控えた方がいいでしょう。 おっしゃるとおりと思います。 そこまで我慢して、聞いてあげても、結局暴発したときの暴言に垣間見られるように、本心では見下していたという場合もありえる相手が多いです。結局はそういう女性は、おとなしく話を聞いてくれる、言いなりになる人、その子が切れたら「ごめん。全部私が悪い」って言ってくれる相手を求めているだけだと思います。 そうなると、何が得られるからその人と友達でいるのかもわかりませんし、聞かされる側が一方的に損していると感じると思います。

  • sovabaew
  • ベストアンサー率24% (37/153)
回答No.2

いわゆる人格障害(パーソナリティ障害)の一種なので・・・ どうしようもありません。 >いったい彼女らは、どんな人間関係を求めているのでしょうか? 自分の思い通りになる関係。 >彼女らとうまくやっていく秘訣はあるのでしょうか? すべて受け入れる。絶対に否定しない。 ただ、あなたにその気がないのに付き合いを続ける 精神を病む恐れがあります。 付き合いはほどほどに。

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >いわゆる人格障害(パーソナリティ障害)の一種なので・・・ どうしようもありません。 やはりそうなのでしょうか?根本がそうという風に考えていいのでしょうか 確かに暴発といっていいくらい威張り散らすような人が多いので、どうかしてしまったのかと心配になります。 お互いに考え方を尊重して、なるほど、自分はそう考えないけどそういう考え方もあるよねと言い合えるのが理想的です。 しかし、例に挙げた友人たちは、意見されるのを嫌い、逆に意見するのを好む。(=対人関係で対等を嫌い、自分が上と思いたい)という点でも共通していると感じました。 そういう態度をすべて受け入れることは難しいと感じました。

  • hiro-p
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

この種の対応って大変ですよね |゜ー゜||。_。||゜-゜||。_。|ウンウン 私はまず、どういう状況かを確認します。 ・相手が聞いてきているのか  *不満も含めてか否か ・相手は単に言いたいだけで話してきているのか ですw ほんとに誰に対してもそういう態度をする人もいれば、 相手によって態度が変わる人もいます。 まずは相手の言い分を聞きながら、どんな人なのかを確認しながら、 私は復唱しながら話します。 そうすると、自分の言っている言葉を聴けるので、ちょっと整理ができるみたいですよ(*^▽^*) あとは、こちら側も シンプルに答えているのが、シンプルすぎてわからなかったり(今までの話を省略していたり)、 ちょっと冷たい発言にもとられる話し方をしてしまっていることもあります。 お互いにちょっとした会話のやりとりに配慮できるのがベストですが、 私は ・面倒なことになって会話の本筋から外れるのと、 ・先に私が配慮してスムーズに会話が進む なら、後者を選んでいます。 最初はキーキー話してた子が、どんどん落ち着いて話すようになるのが、私にとって嬉しいです(*^.^*) 参考になれば、幸いです。

marry33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 hiro-pさんは人間できていらっしゃると感じました。こちらが察して相手を理解し合わせてあげる。それができるのはすばらしいことです。その気持ちが重要だと確かに思います。 ただ、こちらも聖人君子でなく人間です。別にきつい言い方でもなく、言いたいこと、考えがある場合、相手の話を聞くしか許されなかったりすると、ストレスがたまります。怒り出す人というのは、多分こちらが何でも許してくれるタイプでないと続かないのかなと思います。 >私は ・面倒なことになって会話の本筋から外れるのと、 ・先に私が配慮してスムーズに会話が進む なら、後者を選んでいます。 大人だと思います。きっとお友達はhiro-pさんに話して、癒されているんでしょうね。 ただ、相手のために苦言を呈することが必要な場合も、多々あると思います。 例えば、タバコがやめられない人に「肺がんになるリスクが高まるからやめたほうがいいよ」というのは、嫌われようが言う人のほうが、ただうわべだけ合わせている人よりよっぽど誠実だと思いますが、言われるのがいやな人には嫌われてしまいますね。