• 締切済み

立てば○○座れば△△歩く姿は四角□の花

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 この有名な美人を表す七五調も、選ばれた花を見ればどう考えても中国発。 皆様の「和バージョン」をお願いします。

みんなの回答

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.6

「和」というよりは「ワタシ」の場合ですが。 『立てばビア樽 座ればタライ 歩く姿はどらえもん』(byいしいひさいち)

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 これは・・・・私をご存じの方かと思いました。 ふっくら美人としては自信ありですけど。

  • rojo131
  • ベストアンサー率34% (82/236)
回答No.5

『立てば青竹 座れば菊花 歩く姿は柳の葉』 原種とか詳しいことは分からないので、イメージで。 和語のものなら大丈夫だろうと高をくくって(?)選びました。 質素な感じの和美人を意識してみましたが、侘び寂びを通り越してなんだか不幸の匂いがする…黒紋付を来た女が見えてきました(汗) あるいは、左前の白装束とか。 あ…! そもそも『花』じゃないからアウトでしょうか。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ふ~む、番外編として認証したいところですが、さすがに愛嬌不足かなぁ。

noname#85833
noname#85833
回答No.4

実はサネカズラは冗談です。失礼。 裾の方から臭気が漂ってきそうですから、撤回します。 それでは、ヤマボウシ。漢字で山法師、山帽子、どちらでもお好きなほうをどうぞ。 成木は大きくなり過ぎてイメージが湧かないので、ホームセンターで売ってる奴くらいの幼木がよろしい。 http://members.stvnet.home.ne.jp/kubookada-k/yamabousi.html

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 歩く姿を山法師にチェンジですね。 う~~~ん、実は我が家では山法師を育てていまして・・・ 木だと歩く感じがしないので、辛いところです。

noname#85833
noname#85833
回答No.3

日本に原種があると思われる花で作りました。 立てば紫陽花 座れば芙蓉 歩く姿はサネカズラ おしまいのサネカズラがいいでしょう? 

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おぅ、紫陽花と来ましたか、色が変わったりする奥深さが良いですね。 芙蓉もたおやかさが漂いステキです。 ただ、せっかくのサネカズラですが、歩くのイメージにはちょっと・・・。

noname#115827
noname#115827
回答No.2

立てばヒマワリ 座ればツバキ 歩く姿はマツバボタン これらの花が「和」かどうか知りませんが、語呂と私の知っている花を 総動員してみました。

oobankoban
質問者

お礼

総動員の回答ありがとうございます。 日本産にそんなにこだわってないのですが、芍薬も牡丹も華やかすぎて、 和のイメージとかけ離れているので、 「控えめなのに、心惹かれる」 みたいな和テイストのが欲しくなったのですが、 ツバキは良い感じですね、 マツバボタンも歩いてる感じが良い感じ。 ひまわりは・・・健康美過ぎて夜がつらいかな・・・

noname#104909
noname#104909
回答No.1

江戸時代の和服の女性の姿の美しさを讃えたものです。 これ以上の「和バージョン」は考えられません。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私的には、芍薬も牡丹も百合も漢方薬の原料だし、花が華やかすぎてこれみよがし感が漂い 「楚々とした」や「しとやか」や「はんなり」みたいな和の感じが乏しいので、 元ネタは絶対中国と思っていたのですが、メイドインジャパンですか。 すっごく意外です。

関連するQ&A