- ベストアンサー
知識がないまま軽音楽部へ…
自分は、これから軽音楽部へ入ろうと考えています。 初心者歓迎な雰囲気の部なので、技術についてはあまり不安ではないのですが、POPSの知識が足りなすぎるんです。 もともと音楽好きで音楽を聴く機会は大変多いのですが、かなり薄ーく広ーく聞いているので、曲はもちろん、アーティストを全然知らないですし、「聞いても分からない」んです。 何度か仮入部に行きましたが、先輩や同級生との会話では決まって、 「どんなアーティストが好き?」 「え…○○とか…(汗)」 「そうなんだぁ!俺も結構好きで△△(曲名)が一番好きなんだ!」 「そうなんだ…ごめん、好きって言ってもなんとなく聞いたことしかないからそこまで分かんないや…」 「あ…そうなんだ…(汗)」 って感じになってしまうんです…‐‐; 軽音、すごくかっこいいなと思いますし、POPS系の音楽、好きなんですけど、特別な興味、というか、積極的で自発的な興味がないためにこのような状態になっているのだと思います。 どうにか部のみんなと楽しく軽音らしい話ができるように知識をつけていきたいと思います。どんなことをすれば、どんな音楽を聴けば、どんなことを知っていけばいいのでしょうか…?アドバイスやコツなど、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
20代男です。 現在かなり広い範囲の曲を聴いているとのことですね。僕は狭い範囲の音楽ばかり聴いてしまうもので、羨ましい限りです。 でしたらむしろ、その広いアーティストの知識をとっかかりにしてはどうでしょう? たとえば、 >「そうなんだぁ!俺も結構好きで△△(曲名)が一番好きなんだ!」 こんな風に言われたら、単純に「わからない」と言うのではなく、「へー、聴いてみたいな。CD持ってる?もし良かったら今度貸してくれない?」などと聞いてみては? ただ、あまり人から借りる、というのも、あまり親しくないメンバーだとやりづらいかもしれません。そんな時は、「今度聴いてみる!」と言って、自分でその曲を探してみてはどうでしょうか。 そうやってこれまで聴かなかった音楽に触れていけば、自分の中でもいずれ、こういう音楽が好き、というのが出てくると思います。 もちろん、POPSの知識がないから軽音部に入れないということはありませんよ。 大事なのは「わからない」で終わらせないこと。「わからない。だから教えてほしい」と一つ、付け加えるだけで、その場の話も広がりますし、これからの話の種にもなります。 それから最後に、軽音部で話せる知識が欲しいなら、ここで質問するよりも、部内での情報集めをオススメします。 というのも、ここで「△△聴きなよ!」「JPOPなら○○でしょ!」とコメントをもらって聴いてみたところで、質問者様の軽音部にいるメンバーが同じ音楽を聴いているとは限らないからです。 まずは仲間の知っている曲を自分も知ることから。ぜひ試してみてください。
その他の回答 (1)
僕はもうポップミュージックを20年以上やっていますが、知らないものは知りませんし、知らなければ知らないままに任せています。 友達がやっているのを真似して、曲名も知らないまま演奏していたりして、あとで誰かに教えてもらったり。 バンドメンバーも良く分かってなくて、「つぎ、ジョンレノンのあれやるよ」「あれってなんだよ」「これで始まるやつ」「ああこれね」ということとか。 どこかで流れていて気に入って、うちに帰って再現して、それを元に自分の曲を作ったり。 ヨーロッパのどこかの国の言語で書かれた、作曲者も曲名も読めないクラシックの楽譜が良くて、それを弾いていたり。 会話の中で知らない曲名が出たら、「よくわかんないけど、その人良いよね!よしそれやろう!」とでも言っとけばいいと思います。 それよりも、自分で作って、自分で名前付ければ一番楽ですよ。
お礼
作曲ですか!!興味ありますけど…、凄いです! 回答ありがとうございます。
お礼
タメになります!その技、しっかり活用していきます。 ありがとうございました!