- ベストアンサー
声が出ないことについて
以前から、考えすぎ(悩みすぎ)や泣きすぎで 声がでなくなってしまうことがあります。 言葉を発したいのに出せないことに 更に追い詰められるような感覚になったりします。 この症状は気持ちが落ち着いたり 泣きつかれて眠ったりすることで 普段のように言葉を発することができるのですが 原因がよくわかりません。 ただの思い込みや勘違いなのでしょうか? ご回答の方どうかよろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはその位自分を追い込みすぎて、自然な身体の動きさえ奪ってるんだよね。その一つが貴方の場合は声に現れてる。 原因は追い込み過ぎ、悩み過ぎの、過ぎの部分。 身体にも限度があるからさ。追い込み過ぎないように自分を保つ、ケアしていく事も大切だからね☆
その他の回答 (3)
- am2007
- ベストアンサー率51% (132/254)
>以前から、考えすぎ(悩みすぎ)や泣きすぎで >声がでなくなってしまうことがあります。 どうしても考えすぎてしまいますよね。その気持ち、よく分かります。 おっしゃる通り、考えすぎると声が出なくなることがあります。 >言葉を発したいのに出せないことに >更に追い詰められるような感覚になったりします。 感情を無意識のうちに抑圧してしまうのです。 つまり、緊張が昂ぶりすぎて声帯が凍り付いて(ガチガチの状態)しまうのです。例えば、あなたが道を歩いていました。突然、車が目に前にキキキキーとブレーキ音をきしませて突っ込んできたら、一瞬、身体が硬直します。これと同じことが部分的に起きているのです。 >この症状は気持ちが落ち着いたり >泣きつかれて眠ったりすることで >普段のように言葉を発することができるのですが 気持ちが平常になったことで、声帯が氷から解凍の状態になったということです。 >原因がよくわかりません。 >ただの思い込みや勘違いなのでしょうか? いいえ。思い込みや勘違いではありません。精神的なこと、つまり、肉体にストレスが生じると、思いもかけない出来事(大抵は、筋肉の萎縮から生じる症状)が生じます。これを心身症といいます。 こちらを見てください。(レスNo.3が私です)この方もストレスが原因で声が出なくなりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4894822.html 心(心の状態)と身体は繋がっているということを理解することで、筋肉の萎縮は氷解します。
- youchan37
- ベストアンサー率37% (248/669)
原因がよく分からないとありますが、専門医は受診されていますか。器質的な問題等もあるかも知れません。未だなら、まず耳鼻咽喉科を受診されることを強くお薦めします。
ある俳優がなぜか急に声が出せなくなったそうです。どこの病院でもその原因はわからず、本人は独自で仕事をたたれた事と治療が見つからないことに悲観しつつ自分の言動を観察し続けたそうです。 そこから急に声を出せなくなった理由を仮説をたてて検証し、自ら、そして他の方々の発声、姿勢、身体の動きをトレーニングを行い、とくに舞台家、音楽家のパフォーマンス向上に役立てたと言うことです。 治療ではありません。声の出し方、身体の使い方のトレーニング法で、アレクサンダー・テクニックと言います。 このトレーニングが生まれた背景などが載っているサイトを見るだけでも、いろいろと参考になることがあるかもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ここ最近 以前なら特に傷つくようなことはないような 相手の言葉に深く考え毎日といってよいほど 泣いていることもあり やはり考え過ぎなのでしょうかね…。 とても参考になりました ありがとうございました。