名古屋大学のことで・・・
夜遅くに失礼します。
以前http://okwave.jp/qa/q6618598.htmlで質問した浪人生のnora12という者です。
志望校の変更にあたって以前から皆様のご意見を拝聴してまいりましたが、
名古屋大学についてもう少しお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。
まず、学部学科のことですが、工学部の化学・生物工学科を考えていますが、評判等々はどうでしょうか?
名古屋大は機械工学や航空宇宙工学の分野が有名なようですが、あとの分野はどうなのかと・・・
また、化学・生物工学科は名前の通り、応用化学と分子化学工学、生物工学の3つの分野に分かれているそうですが何処其処の分野に重点が置かれているということはあるのでしょうか?
やや生命科学や生物工学のほうが熱心であるような印象を受けたのですが・・・
次ですが、馬鹿馬鹿しいことではありますが、大学全体のことに関して気になることがあります。
同程度の他大学と比較すると、東海地方の学生の比率が非常に高いと聞きます。
それも受験の段階で他の都道府県の割合が低いとか何とかで・・・
他県出身者だとなにかと大変なことでもあるんでしょうか?
他にも大学の雰囲気など諸々教えていただけたら嬉しいです。
くだらない質問内容になってしまいましたが、皆様のご回答お待ちしております!