- ベストアンサー
男心が知りたい:バツイチ子無しの女性について
従姉妹の相談にのっているのですが、 男性からの意見をいただきたく存じます。 ・30代前半 ・離婚して一年半くらい ・理由は生活習慣の不一致 ・見た目は褒められるレベル ・30代に見られたことがない ・一見女性らしいが性格は割とさっぱりしている ・会社員で一人暮らし ・友達が多く、趣味もある と、そこそこ男性にも言い寄られることもある女性なのですが 残念なことに、自分が好きで選んだ彼には ちょっとつらいことを言われているらしいのです。 ・バツイチなのが嫌 ・世間体も悪い ・自分(彼)の経歴に傷がつくから結婚に抵抗がある ・でも君(従姉妹)のこと自体は好きだ、一緒にいたい ・よって葛藤している、理解できるように善処する と言われて、普段は仲良くしているようなのですが ハンデイがあっても彼にこれからますます好きになってもらうにはどうしようかと 従姉妹は日々悩んでいます。 具体的にしていることとして ・外見を磨く ・趣味にいそしむ ・資格をとる勉強 ・コミュニケーションスキルを上げる努力 ・心理学 ・料理(尽くさない程度) ・彼が居心地よく感じられる状態の提供 ・彼と適度な距離をとること ・常に彼に、また他の人にも思いやりを忘れないこと ・素敵なセックスをする ・本籍地をうつして一応バツを消す ・とはいえガツガツ頑張ってる感をださない 主に以上について努力をしているのですが 他に、バツイチハンデイを乗り超えるために より男性に魅力的にうつるために 頑張ったほうが良いことはありますか? 他の人にしたらいいじゃんとも言ったのですが どうも他にピンと来る人もいないそうで… よろしくお願いします。
お礼
とても貴重なご意見、ありがとうございます。 なるほど・・・! そういうことですか。 ご説明が具体的ですね。とても助かります。 彼が一度、従姉妹に「必要だ」と言って引き留めたのも ある意味、プチ執着があらわれた結果かもしれませんね。 ふたりはまだつきあって半年経っていないので、 ここから、彼が居心地良く感じられる日々を重ねて、 従姉妹が彼にとってかけがえのない女性になれば、 二人に未来はあるかもしれないですね。 幸い従姉妹のスタンスは、 matukaze7さんが教えてくださった方法に 期せずして、沿っているようです。 バツイチNGを提示されたときに、さすがに傷ついて気持ちが引いて、 それ以前に比べて一段階冷静になって、腹が据わったみたいです。 それが却って良かったのかもしれませんね(^^; 普通のテンションで恋愛していたら辛い作業ですよね、上記の方法は。 葛藤や不安にまけず、かなり辛抱強く、かつストレスをためず、 彼に心からの愛情を注がなければ成りたたない。 しかも、自分は執着してはいけない。 でも従姉妹の場合、ご指摘どおり、 今のままでいれば、自然にそういう流れになる気がします。 ある意味、現在彼に都合の良い関係とも言えるわけなので、 それに対しては「まぁでもしょうがないよね」と割り切っているので。 ただ、そういった経緯なので、ますます好きになってもらう必要があると。 お教えいただいたように、 印象の強い良い思い出を今後たくさん作るよう、 また、このまま彼に居心地の良さを引き続き提供するよう、 そして、他の男性にも引き続きモテ続けるよう、伝えておきます。 男性心理って深いなあ…