• ベストアンサー

仕事に行くのが怖い

現在細々と在宅をしていますが、なぜかここのところ不景気で、仕事がありません。そこで外で働こうと考えていわゆる日払い・登録制のとこへ登録してみたのですが、全然仕事がない状態。でもお金だけは必要なのでどうしても働かないといけない状態です(母子家庭で子供がいます)。 本来ならばパートでも継続的に働けばよいのでしょうが、昔の職場をうつ病で辞めた経歴があるためか、「同じ職場にいつづける」と言う事が凄く怖いんです。日払いならばその場限りなのでよいのですが・・・(それでも初出勤の日は腹痛を起こしました。過敏性腸症候群と言われたことがあります) 実家に同居してるので住食には困らないですが、他の生活費は必要です。在宅の仕事は入らない、日雇いの仕事は入らない・・・で、パートに行くしかない状態になってきました。 前も仕事が決まっても苦痛で1週間で辞めてしまったりした事が結構あるので、きっとこのような精神状態でパートに行ってもまた同じ事を繰り返して職場に迷惑をかけるのでは・・・と思います。でも働かないと生活していけない。 こんな状態になってもまだ悩んでる私は、やっぱり甘えてるだけでしょうか。 ちなみに今までは徹夜続きで医師から「仕事を減らしてゆっくりしなさい!」といつも言われていたほどなのですが、減りすぎてしまって。外で働く事に関しては「まだやめておいた方がいいんじゃない」と言われてます。 医師の言うように今はまだゆっくり家で過ごすべきか、生活のために振り絞って働くべきか、悩んでます。ちなみに親の援助はこれ以上当てに出来ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • not-bad
  • ベストアンサー率49% (42/85)
回答No.3

 私は元うつ病療養者の立場から書かせてください。  主治医のいうことは、一理ある場合が多いと思うのです。事情が許せば、養生に専念されてはいかがですか。振り絞って働くというのは、大変ですよ。振り絞るというのは、まだ、行動抑制のようなものが働いているのではないでしょうか。  医師はいろんな症例を診て来ているし、まあ、うつ病の場合、そう判断を間違うことはありません。過去の経緯もよくご存知でしょうから、待ったがかかると、それを信じていいように思います。よく復帰に失敗したというケースがあり、それは大抵、患者さんが勇んでしまったことが多いようです。  うつ病は治ったときは、ああ、あれは何だったんだろうと思うそうです。私もそう思いました。  事情が許せば、そうなるまで待たれて、主治医と相談しながら、養生されてはいかがでしょうか。取り急ぎ書きこませていただきました。お大事に。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですよね、私が掛かってる医師は投薬治療が中心で、カウンセリングなどはほとんど無いのですが、相性がいいのか少しずつは治ってるような感じもします。簡単な話しの中で実は必要なところを見抜いているのでしょうね。 振り絞って働くのは本当に大変ですよね。下の方のお礼にも書かせていただきましたが、最初にうつ病と言われた後治療に専念せず、生活の為と仕事をしてきました。でも仕事につく→結局続かず辞めるの繰り返しでした。 何となく治療をはじめた約2年前に比べると良く放ってきているような気はしますが、薬も減ってないどころか半年前くらいから1種類増えてしまった言う事は完治と言うにはまだまだなんでしょうか。いつかは治ると分かっていても「まだか、まだか、いい加減治ってるだろう」と思ってしまう自分がいます。 ただ、現実には「金銭的に許されない」と言うのがありまして・・・。病院代は母子医療がききますので無料なのですが(おかげで安心して治療に臨めてます)、日々の生活費がもう首が回らないほどです。 他のかたはどうやって生活してるんでしょうね・・・。私も金銭的な心配をしなくて良いならば、思いっきりのんびり過ごしたいのはやまやまなのですが・・・。

その他の回答 (7)

回答No.8

体調の悪い中、お返事ありがとうございます。 全然、急がなくていいですよ。 m2_mさんのことが心配で、のぞきに来ました。 過敏性腸症候群だけでも、ものすごくつらいですよね。 すぐそこの駅のトイレまでお腹が持たない、電車に乗ったとたんにお腹が・・・なんて悪夢のような経験が私にもあります。 しかも一度や二度なんてもんじゃありません。 しょっちゅう冷汗タラタラで地獄の思いをしてきました。 そのせいで、今でも外出が心配で引きこもりがちです。 普通の内科の下痢止めは強すぎて腸の動きを止めてしまうとかで吐気をもよおしてしまい、私には合いませんでした。 そこで、ちょっと高いのですがビフィズス菌の健康食品を愛用しております。 あの悪夢からかなり助けてもらった気がします。 http://www2.jintan.co.jp/shohin/bifina/index.html 私が通っている都内のクリニックのサイトを御参考までに書いておきます。 もし興味がありましたら電話で予約なさると良いでしょう。 http://www.kinebuchi.org/index.shtml 私も「自分は自分に対して甘いのではないか?」と悩むこともあります。 でも、体が辛くて苦しんでいるのは事実なのですから、他人と比較したり、言われたことを安易に自分に当てはめない努力も必要です。 在宅で収入になれば良いのですが(・・・私も興味はありますし、お気持ちはお察しします)、どうしてもお仕事に出なくてはならないのでしたら、なるべく近くとか、通いやすい所がいいですよ。

noname#5522
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 過敏性大腸、私は通勤途中と言うより仕事中がひどくて、仕事が接客業だったのでホント冷や汗を垂らしながら接客をしていた事があります。(当時はそんな症状だと知らなかったのですが) 残念ながら住んでるところが地方なのでクリニックの方はちょっと無理そうですが(苦笑)。一応掛かりつけの心療内科で腸の働きを良くする漢方を頂いてますのでそれで今のとこは何とか・・・と言う感じです。(便秘と下痢を繰り返すタイプなんで) 仕事、近いところでと思ったんですが、実は市内でも一番外れの自然環境が良いところ(ぶっちゃけて言えば田舎)に住んでしまったもので、ファーストフード一つにしても車がないと行けなくて。都会に住めば良かったかな~とちょっと後悔もします。自然が多いのは気が休まるので今のとこに移り住んでから随分良くなったとは思いますが。 体の症状に出てるのは紛れもない事実なので、そう言う症状がない人と比べても仕方ないですよね、確かに。最近は少し在宅の方も収入が回復しつつあるので良かったです。家で出来るとトイレの心配がないだけでも(苦笑)。

回答No.7

m2_mさん、こんにちは。 午後遅くなってやっと体調が良くなってきたので書き込みさせてください。 春はうつの調子が悪くないですか? 私は仕事を辞めて2度目の春ですが、昨年なんて座ってもいられなくて、もうどうにも気持ち悪くて(どうやらうつ特有の不調)起きてもまたすぐ朝から寝ていることがしばしばでした。 今年も昨年と似たような、どうにもならない症状に襲われていますが、昨年よりは良いかもしれないと自分では思えています。 実は私「うつ」でもう10年ほど前から薬を飲んでいます。 2年ほど前から、漢方の知識のある先生にかかって体の不調もきめ細かく相談に乗ってもらっています。 私も若い頃から、仕事のプレッシャーですっかり体調を崩し、今に至っているのですが、今までなかなか仕事が続かなくて派遣やアルバイトでも1年続かなくて、履歴書は転職歴でいっぱいです。 履歴書を書くたびに自己嫌悪になります。 必要に迫られて働いてきました。 だけどなぜか必要以上に変にがんばってしまいました。 もう怖くて社会に出られないって思います。 今は幼い頃から住み慣れた東京を離れて社宅のストレスに耐えながら田舎で専業主婦をしています。 ですが、仕事をしていなくてもやるべきことはあるし、煩い事はやってきます。 働いている方々からは、私がせっせと舅の看病をしていようが、社宅内の管理のことで大変でも「専業主婦なんだからどうせ暇なんでしょ、子供もいないんだし」と言われます。 家中ピカピカ当たり前、料理はフレンチフルコース作れて当たり前、さらに子供を早く産め、財テクで頭使って儲けろ、と舅から言われ続け、それだけでも参ってしまいました。 環境や立場が違っても、それなりにストレスってあるんですね。 私も金銭的に仕事をする必要を感じていますし、結婚後、実際に面接にも何件か行きました。 2時間かけてものすごいラッシュの中で都内へ通勤しようものなら治りかけた過敏性腸炎を再発させてしまうし、家事との両立も難しい・・・。 でもたまに近くで募集があっても、長期働けるかどうかも自信がなく、社宅の人に会ったらどうしよう・・・などと考えてしまって、応募して落ちて、ほっとしてしまったりしてました。 今は生理がしんどくて子宮筋腫の手術を検討しているので、ちょっと面接は控えているんですけど、春は自分自身が不安定すぎるのでなるべく新しいことを始めないように我慢しています。 うつがあると、スーツなどきっちりした服装するのって大変ですよね。 1~2駅離れた駅のそばにあるファーストフード店などのアルバイトで午後の3時間くらいから始めてみようかななんて考えたりしています。 良さそうな仕事が見つかり次第、辞めることも可能でしょうし。 他にものんきなお店番みたいな仕事があればいいのですが。 あと、私は出かける元気がある時は都内に行きます。 見慣れた風景を見るとほっとするので。 自分の経験と考えを書いてみただけなのですが、少しでもお役に立てたらうれしいです。

noname#5522
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は春の始め、2,3月がどうも調子が悪いようで。履歴書は書くたびに嫌になりますね。本当の短期しか行ってないのは書いてません(いいのかな?)。 本来はファミレスやファーストフードが一番短時間で働けてよいのでしょうが、なぜか飲食関係が全く向かなくて。コンビニは近所に無いし、最近ではちょっと外で働く事を諦めモードです。いっそ在宅の仕事を大きくした方が早いんじゃないかと(苦笑)。今までやって来た仕事の中で、一番ストレスが少ないです。私も過敏性大腸があるのですが、家だといつでも気兼ねなくトイレにいけるし(笑)。 見慣れた風景はホントほっとしますね。私は昔からの友人と遊ぶとほっとします。先日久しぶりにゆっくり会って色々と話してきました。 自分自身の精神的サイクルを理解してもっと病気と上手く付き合っていければいいんでしょうけどね。私はまだ治療を始めて2年なので(診断されたのは6年位前ですが)まだまだ付き合いはありそうですね。

  • not-bad
  • ベストアンサー率49% (42/85)
回答No.6

 #3の者です。  >薬も減ってないどころか半年前くらいから1種類増えてしまった言う事は完治と言うにはまだまだなんでしょうか。<  どれぐらいの期間治療に専念されておられるのか、またどのようなお薬が増えたのかは存じ上げないのですが、中途でお薬が増えることはよくあります。たとえば、焦りがあるため、抗不安薬を処方するなどです。よく、うつ病の治療は三寒四温に例えられます。決してお焦りにならないで下さい。  まあ、私もそうでしたが、不安がいっぱいでてくるのが、うつ病です。たとえば、主治医の一挙手一投足が気になるものです。気になればお尋ねすればよいのですが、なぜかうつ病療養者の方は遠慮されてしまいます。精神疾患の患者さんで、こんな真面目な良識のある患者さんも珍しいと、私の主治医は評されていました。  気になること、ご心配なことはどんどん主治医に尋ねましょう。主治医もあなたの身振り手振りはもちろん、あなたの言葉が診察治療の重要な情報源なのです。  カウンセリングはほとんどないとのことですが、お話することがカウンセリングだと思いますよ。また、お仕事のことも一人でお決めにならずに主治医とよく相談しましょう。こちらでご質問されたりご回答されるなどの気分転換も大事ですよ。お大事に。

  • areglo
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.5

補足です。 やはり大手のほうが仕事を紹介してくれるようですが、中には条件が厳しいところもあります。 例えばリ○ルートなどは週5日のフルタイム勤務でなければ厳しいようでした。 パ○ナやア○コは「数は多くありませんね~」とは言われますが、シフト制などある程度融通の利く仕事があるようです。 テ○プなどは美味しい話をもってきてくれますが、ドタキャンされることがあるので、その度にヘコまないようにしてください。 蛇足ですがご参考までに。

  • areglo
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.4

こんにちは。私は不安神経症、解離性記憶障害を回復し社会復帰した者です。 ご参考になるかは分かりませんが私の経験を書かせていただきます。 私は週5日の正社員で働いていたのですが、やはり負担も多く体に発作的な症状が頻繁に現れていたので退社をしました。 それから2-3ヶ月は日雇いの仕事でも見つけてゆっくり仕事をしようと思っていたのですが、このご時世では日雇いの仕事も争奪戦でした。 内職の仕事を探したところ、職安でも「外部委託の仕事は今はほとんどない」と言われました(たまに新聞広告で「内職の紹介」などを見かけますが、おそらくお金を騙し取る業者がほとんどだと思います)。 その間に経済的負担もではじめ、実際には休むどころではありません。 そこで派遣の仕事に登録をしてみることにしました。 対応の良い会社を2件ほど登録し、仕事の紹介があっても勤務内容に不安を感じたり、営業担当者の印象が悪い場合は断りました。 通常派遣会社の契約は3ヶ月なので、職場が合わなかった場合更新をしなければ自動的に辞めることができます。 また何か嫌なことがあれば相談窓口で話を聞いてもらえます(例えばセクハラを受けたなどがあれば、担当者がすぐに派遣先に来て対応してくれます)。 今は週3日で1日おきに勤務し、ボーナスはありませんが安定しており時給はいいです。 私は面接も一人で飛び込みでは行かず、職安や派遣会社など何かあれば相談できる後ろ盾のある仕事で探しました。 実際に就職活動してみると自分で思う以上に色々な仕事があるものです。 頑張るか、休むかという極端な選択以外にも道はありますよ。 m2_mさんも頑張ってください。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は頑張って働いてらっしゃるのですね。私もボーナスはなくてもいいので週3日くらいなら何とか・・・と思います。 ただ、派遣も過去2社登録に行ったのですが、事務関係の資格・経験がないのと子供がいて時間的な制約が出るとの事でほとんど仕事が無い状態でした(泣)。1社紹介していただいたのがテレアポだったのですが、業務内容がちょっと詐欺的だったので心苦しかったのと、やはりここでも入ったばかりにしては成績が良くて「是非続けてくれ」と言われたことが原因ですぐに辞めてしまいました。詐欺のような仕事は続けたくないですしね。 派遣でもそのような業務形態のものがあるのならば私も数社登録だけでもしてみてもいいかもしれないですね。どうしても子供がいるだけで働き口が狭くなるので「働かせてもらえればどこでも!」と言う感じがあったのですが、もう少し選んでもいいのかも・・・。少し問い合わせてみますね。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.2

うつ病の場合は、その根本的なこころの使い方を変えていって、ストレスがかからない脳にしていかないと、何度も同じ病気の再発につながります。 ですから、うつ病で悩まれた多くの人は、ひとりでできる仕事がないかと切望される方も多いのです。たとえば、図書館司書だとか、植物園の草取りとかなのですが、資格がなかったり、老齢者優先雇用のような制度のため、過ごしやすい職場がありません。 たぶん、内職があるなら、それなら、少しは頑張れると思われると思います。働く意欲は快復してきていますから、自信を持ってください。しかし、今の状態は、甘えとは全く異なるこころの叫びのようなものです。すでに、その苦痛を察知しているのです。 社会になれるコツは、本来の社会は怖いという本当の気持ちを押さえ込まないことです。どうしても、怖くない方が気持ちがいいのに決まっていますから、その本来の気持ちを尊重しながら、やっていくしかないのです。 つまり、一番わがままになったら、こうするのにということを忘れないで、少し怖くても頑張ったときは、その分、体に気持ちのよいことをしてリラックスしていけば、わずかですが楽になれます。そして、失敗を恐れないことです。誰でも、世間で言う失敗をしたくないのですが、居心地のよい場所を探す旅に出ているのだと考えるといいかもしれません。 独身の看護婦さんなどで、物価の安い地方の病院へ移り住んだりしながら、自分の居場所をさがしておられる方をたまたま入院した病院で知りました。 わがままになることをいとわないことです。おもいっきり、わがままになるのだとおもって、やっていかれるといいとおもいます。

noname#5522
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、私も最初に「うつ病」と診断された後、適切な治療を受けぬまま放置し、「生活の為(当時は一人暮らしだったため)」とバイトを掛け持ちするような働き方をし、結局力尽き・・・といった感じでした。ストレスを感じやすい心なのでしょうね(こういってしまうと自分が非常にナイーヴな感じがしてしまうのですが) 内職が軌道に乗っていた時は主治医の方も「今の調子でしばらく続けてみて」と言う感じだったのですが、ここ1,2ヶ月さっぱりで、ほぼ無収入と言った感じです。親がキチンと働いていて同居の為生活保護というわけにもいきませんしね。 そうか、社会は怖い物と思ってても構わないんですかね。よっぽど最初にうつ病になった時の会社の事がトラウマのようになってるのでしょうか。もう辞めてから既に5.6年たちますが今でも怒られてるとこを夢に見ます。期待のかけられ方・怒られ方が尋常でなかった為(その話のために明け方まで話をされ、寝ずに仕事に行く事はザラでした)どうも一度職場で失敗を犯すとまた同じ事になるような気がするのかもしれません。そんなわけは無いんでしょうけどね。 私も独身であれば自分のわがままで居心地のいい場所へ・・・と移り住んだりしていろいろと探す事も出来るでしょうが、子供もいると周りからも「いい加減親なんだからしっかりしなさい」という叱咤が飛んできて非常に辛いです。友人などがきちんと働いてるのを見ると、何で自分は働けないのか(働きたいとは思うのに)非常に苦痛でもあります。何とか内職の方で食いつなげる程度でいいので収入があればよいのですが・・・。

回答No.1

まず、私は見ず知らずの他人で、m2_mさんを全て受け入れたり全てに責任を持ったりすることはできないという現実からお話ししなければならないことをどうかお許しください。 >「同じ職場にいつづける」と言う事が凄く怖いんです との事ですが、将来お子さんと自活されるのであればどうしても実務経験は必要です。 そして、実務経験(社会的に評価される)は、「毎日会社に行く」ことの積み重ねがなければ得られません。 徹夜で在宅の仕事をこなされるm2_mさんに実務能力がないとは考えませんが、仕事は1人でできるものでもありませんし、どうしてもコミュニケーション能力が必要です。でもこのコミュニケーション能力というのが曲者で、僕も苦しんでいる1人です。 これを読んでおられるm2_mさんは、当然自宅にネット環境があるでしょうから、ネットで短期のバイトをお探しになられることからお初めになられて2~3日のバイト、1週間のバイト、1ヶ月の派遣 というように少しずつ勤務日数を伸ばしていかれる方法はいかがでしょうか? もし苦しくてもネガティブに考えないで「今の自分に与えられた課題」くらいに認識して、やり遂げられれば自分を褒めてあげる、できなくても「今度うまくいけばいいさ」くらいにお考えになられることはできませんでしょうか? >きっとこのような精神状態でパートに行ってもまた同じ事を繰り返して職場に迷惑をかけるのでは との事ですが、相手は企業です。堂々としていましょう。「私が気に入らないなら勝手にクビにでもなんでもすれば?」くらいの感覚でのぞまないと、それだけで疲れてしまいますよ。 焦らないで

noname#5522
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうなんですよね、実務経験=毎日通うことであり、積み重ねであるんですよね。 多分実際行ってしまえば職場でのコミュニケーション自体は最初は問題ないと思うのですが、通勤電車に酔う事が苦痛、病気の関係からなのか朝早く定時に起きないといけないプレッシャーが苦痛とか「毎日通う」事自体がまず苦痛のようです。良くこれで学生時代は皆勤賞を頂いた物だと思いますが(汗)。学校が目の前だったからでしょうか。(ですので通わなくていい在宅は仕事さえあればどんなにハードでも頑張れてるのですが・・・) 私も短期のバイトを少しずつ・・・と思って登録制のところに登録したのですが(派遣のような奴です)、全く仕事が入ってこなくて。世の中不景気と言う事も関係してるのでしょうか。そうそう都合のいい仕事も転がってないんですよね(泣)。 >「私が気に入らないなら勝手にクビにでもなんでもすれば?」 多分私は逆で、なぜか大体の仕事で人並み以上の力を発揮してしまうらしく、最初の数日で凄い期待をかけられてしまうことも苦痛の一つのようです。お願いだからそんなに期待をかけないで~!といつも潰されそうになりながら仕事をしてました。(で、潰れたわけですが) だいたい仕事が出来る→期待される→でも調子が悪い時もある→期待されてるだけに叱咤激励が激しい→もういやだ~!・・・・ってな感じです。 かといって能力を評価されない職場だとやりがいを感じる事が出来ず・・・。わがままですよね。 ちょっと金銭的に切迫してる状態なので確かに焦ってると思います。「焦らないで」この言葉を胸に少しずつ慣らしていければ一番良いのでしょうが・・・。

関連するQ&A